都道府県から職人を探す

  1. ホーム
  2.  ≫ 施工実績
  3.  ≫ 東大阪市石切町にて雨漏り修理<原因部ダクト穴修繕、給水穴シール工事

雨漏り修理の施工実績
work

東大阪市石切町にて雨漏り修理<原因部ダクト穴修繕、給水穴シール工事

PROFILEこの工事は私が担当しました

大阪府東大阪市の雨漏り修理の達人「雨もり屋」

雨もり屋 石原 雅也(いしはら まさや)

雨漏り診断士、ガス可とう管接続工事監督者

雨漏り対応実績1,000件以上!

常に考えるのが「どうやったら喜んでいただけるか?」ということです。お客さんの悩みや不安といった相談事を表面的ではなく何度もヒアリングをし、しっかり掬い取ることで様々な可能性が生まれ、より良い提案ができます。

詳細プロフィール公式HP

Before

雨漏り原因部ダクト穴修繕 施工前 雨漏り給水穴シール工事 施工前

After

雨漏り原因部ダクト穴修繕 施工前 給水穴シール工事 施工後

お客様のお悩みとご依頼のきっかけ、弊社からのご提案

東大阪市石切町にお住まいのお客さまより雨漏り修理のご依頼をいただきました。
雨漏りが発生しているとのことでお問い合わせがあり現地調査へ向かうと、ダクトのフードカバーの密着部分上部に穴が空いていたことが原因だと特定しました。
ダクトのフードを新設してシーリングで周りを留めました。
ついでに給湯機の配管の穴もシールで埋め、クロスが剥がれていたところはサービスで補修いたしました。

施工前

雨漏り原因部ダクト穴修繕 施工前

現地に到着したらプラスチック製の換気フードが紫外線でボロボロで、繋ぎ目上部のシールも穴が多数空いていました。
確実にここが原因だと特定できましたので、既存の換気フードを撤去(写真は撤去したすぐの状態)し、新しいフードを取り付けていきます。

施行中

雨漏り原因部ダクト穴修繕
既存シール撤去

既存のシールを撤去していきます。

雨漏り原因部ダクト穴修繕 シール処理 雨漏り原因部ダクト穴修繕 シール処理

新設のフードの周りに新しくシールを打っていきます。
因みにシーリングの耐用年数は7〜10年が目処です。
放置してしまいがちですがお気をつけくださいね!

給水穴シール工事 シール処理

同時に給湯器の配管の周りも隙間だらけになっていたのでシールで埋めさせていただきました。

クロス修繕 クロス修繕 シーリング クロス修繕 シーリング

現地調査で目に付いた雨漏り被害によるこちらのクロスの剥がれはサービスで修理させていただきました!
こちらで完工いたしました。

担当者のコメント

この度は雨もり屋にご依頼いただきまして誠にありがとうございました。
原因箇所のダクトは新設し、新たな原因になりそうな給水管も同時に補修させていただきました。
雨漏りも止まったとのご連絡もいただけて安心しました。
これからも安心してお過ごしください!

「雨漏りが続いている…」
「どこに依頼していいかわからない…」

雨漏りのことでお困りでしたらぜひ雨漏り屋にお任せください!
雨漏り診断士の資格も取得し、確かな知識と経験で必ずお客様のお家の雨漏りを止めてみせます。
現地調査、お見積もりは無料で行っておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい!


工事の概要

現場住所 東大阪市石切町
施工内容 雨漏り原因部ダクト穴修繕、吸水穴シール工事
施工箇所詳細 ダクト穴、吸水穴シール
施工期間 1日

この都道府県のその他の施工実績

北海道・東北の雨漏り修理業者


関東の雨漏り修理業者


甲信越・北陸の雨漏り修理業者


東海の雨漏り修理業者


近畿の雨漏り修理業者


中国の雨漏り修理業者


四国の雨漏り修理業者


九州・沖縄の雨漏り修理業者

雨漏り修理業者を症状に合わせてご案内!

※営業電話は一切いたしませんのでご安心ください。

症状やお住まいの地域に合わせてピッタリの職人をご紹介いたします。

雨漏り修理の達人が無料で職人紹介できる理由について

お名前※必須
ご自宅の住所※必須
お電話番号※必須
メールアドレス※必須
ご希望の連絡方法任意
電話 メール
ご希望の職人案内数※必須

職人の対応エリア・スケジュールにより、ご希望の職人数が案内できない場合もございます。

1人 2〜3人 4人〜
症状※必須


PAGE TOP

お気軽にご質問ください

LINEでかんたん
問い合わせ&職人案内