ピッタリの雨漏り修理の達人は見つかりましたか?
「どの雨漏り修理職人を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や雨漏りの症状などからピッタリの職人をご案内します。
このページのコンテンツ一覧
ルーフィング(ルーフィングシート)とは、屋根材の下に敷く防水シートのことです。
このルーフィング敷く事で屋根からの雨漏りを防いでいます。
ルーフィングの他に職人さんによっては屋根下葺き材、防水シートとも呼びます。
屋根材の下に敷かれているので、普段は目にすることはありません。新築工事の最中や屋根の葺き替え工事の時でないと、ルーフィングを見ることはできないと思います。
見えない部分だからこそ劣化や破れなどに気付くのが遅れ、雨漏りなど被害が出たことでようやく気付く事も多くあります。
ルーフィングの役割は、屋根材の下(裏)に浸入を許してしまった雨水を屋根内に入れずに外に流し下地を雨水から守ることです。
あくまでも屋根材とセットのでも防水効果と考えます。
ルーフィング下の野地板と呼ばれる屋根を乗せるための板は、木材のものが一般的です。
木材は水に弱く水を吸いやすいので、屋根材の下へ入り込んだ雨水を野地板が吸い続ければ、腐食や劣化、カビ等の原因となり屋根全体が危険な状態となります。
そこで、屋根材で防ぎ切れなかった雨水をしっかりとはじき、野地板に吸わせることなく屋根の外まで流すのがルーフィングの役目です。
日本の住宅で主流として多く使用されているルーフィングはアスファルト素材のシートです。「ルーフィング」といえばアスファルトルーフィングのことを指す施工業者も多く、防水シートの代表格といえます。
しかし、ルーフィングにはアスファルト以外にも複数種類があります。ここではそれぞれのルーフィングシートの特徴とメリット、デメリットについてご説明します。
アスファルトルーフィングはその名の通り板紙にアスファルトを染み込ませアスファルトの層を重ねて作られた防水シートです。耐用年数はあまり高くなく10年ほどで交換時期を迎えます。新築で建てた場合指定がなければ基本的に「アスファルトルーフィング940」が良く使われますが、グレードは比較的低いものになります。アスファルト自体は融点が50度と低い為に屋根のように夏場と冬場に気温の影響を受けやすい場所では柔らかくなるのと固く硬化するのを繰り返す事で劣化が進みひび割れなどの原因となります。
アスファルトルーフィングにはこれらを改善し耐久性を高めた種類も市場に出ています。
メリット
・安価
・止水性に優れる
デメリット
・劣化しやすい
・透湿性が低いため野地板が結露しやすい
・耐久性が低いのでランニングコストが高い
上記で説明をしたアスファルトルーフィングよりも高品質なのが「改質アスファルトルーフィング」と呼ばれるものです。石油から作られるアスファルトに「ポリマー」や「天然アスファルト」を加えてアスファルトのデメリットである耐久性の低さなどを改善した製品です。基本的な構造は同じですが板紙を挟み込む膜が改質アスファルトになっています。
メリット
・止水性に優れる
・耐久性が高い
デメリット
・アスファルトルーフィングに比べて高価
・透湿性が低いため野地板が結露しやすい
合成ゴムや合成樹脂を主原料とした成形シートをさしアスファルトではないルーフィングシートを総称して「高分子系ルーフィング」と呼ぶこともあります。
住宅以外に、貯水池、用水路などの防水工事にも採用されています。
工期短縮が図れることや改修の際に既存の防水層の上にかぶせて施工することが可能なのが特徴です。
メリット
・安価で軽量
・伸縮性が高いため下地の亀裂に影響されない
・短工期、施工性がよい
デメリット
・平面下地にしか施工できない
・紫外線で劣化しやすい
・接着剤の劣化によって防水機能が落ちる
・シートが薄いため飛来物で破れやすい
メリット
・耐候性、耐久性に優れている
・カラーバリエーションが豊富
・伸縮性が高い
・破れにくい
デメリット
・平面下地にしか施工できない
・耐用年数に近づくと固くなり破れやすくなる
透湿ルーフィングはとても優れた透湿性をもつルーフィングシートです。
防水性のみを発揮し透湿性のない防水シートに対して、透湿ルーフィングは防水性と透湿性の両方を兼ね備えた万能なルーフィングです。
例としてアスファルトルーフィングと比べて200 倍以上の透湿性を発揮します。
メリット
・透湿性が高い
・耐久性が非常に高い
・施工性が高い
デメリット
・高価である
・透湿性能を保つため施工には技術が必要
カバー工法に多く採用されているシートで裏面が粘着シート状になっておりタッカーなどの道具を使わなくても直接張り付けて施工できる為作業の効率化が図れます。
また粘着層付きルーフィングシートの中には、一度貼りつけてもきれいに剥がせるタイプの製品もあります。
メリット
・穴を開けずに施工できるので防水性に優れている
・傷んだ屋根材の上に重ねることができる
・施工性が高い
デメリット
・高価
・アスベストを含む屋根材の上に施工する場合は剥がすときに厳重な管理が必要
・湿気を逃がしにくい(非透湿性)
比較的安価な防水シートは紙がベースになっているものが多いのですが、すべて布で作られているルーフィングシートが「不織布ルーフィング」です。
紙でできた防水シートに比べ耐久性が高く破れにくい特徴を持っており長い期間防水性を保てるシートといえます。
メリット
・耐久性が高く破れにくく丈夫
・シートに柔軟性がある
デメリット
・紙ベースのルーフィングに比べて高価である
いかがでしょう。一口にルーフィングといっても数多くの種類のルーフィングシートが製品として市場に出ています。大切なのは自身の屋根にあったルーフィングシートを選択し職人さんに確実に施工をしてもらう事です。このルーフィングをしっかりとおこなえば雨漏りは基本的に防ぐことができます。見えない部分ですが長く家を維持していく為にとても大切な役割を果たしてくれています。
「どの雨漏り修理職人を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や雨漏りの症状などからピッタリの職人をご案内します。
LINEでかんたん
問い合わせ&職人案内