ピッタリの雨漏り修理の達人は見つかりましたか?
「どの雨漏り修理職人を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や雨漏りの症状などからピッタリの職人をご案内します。
都道府県から職人を探す
こちらの横浜市都筑区にお住まいのお客様から、築25年のご自宅の屋根のメンテナンスのご相談をいただきました。
お客様は最初は屋根塗装をご希望されておられましたが、棟板金の錆や屋根材のカビや苔など状態がよくなかったことと、スレート屋根の耐用年数が切れかけているため、お客様とご相談したところ、屋根の耐久性が回復するランニングコストのいいカバー工法にて施工する運びとなりました。
外観にこだわっておられましたので、グラデーションが美しい横暖ルーフα s窯変をご提案いたしました。
横浜市都筑区にて屋根修理〈横暖ルーフα s窯変にカバー工法〉を行った様子をご紹介いたします。
こちらが施工前の屋根の様子です。
築25年ということで、屋根にはカビやひび割れ、色褪せなど経年劣化が目立ちます。
カバー工法は既存の屋根の上から新しいルーフィングと屋根材を被せます。
既存屋根の板金を撤去して、まずはルーフィングを施工していきます。
新しい屋根材を葺いていきます。
今回の屋根材はニチハの横暖ルーフα s窯変です。
横暖ルーフαsは高い耐久性をもつSGL鋼板と断熱材が一体化した高機能な屋根材で、さらに表面がグラデーションになった意匠性の高い商品です。
各所施工が完了しました。
今回の屋根のお色は『モダンS』というお色で、シックかつおしゃれに仕上がりました。
他にテラコッタとブリックという色もあります。
耐用年数の切れかけたスレート屋根をカバー工法することで屋根の耐久性が回復し、雨漏りの心配がなくなりました。
遮熱効果と断熱効果を持った横暖ルーフα sを使用したことで夏の室内の気温上昇を抑えられる効果が期待できます。さらに意匠性の高い屋根材を使用したことで建物の意匠性も向上しています。
この度はR-primeにご用命いただき誠にありがとうございました。
スレート屋根の耐用年数は約20~25年です。この年数を超えてきますと雨漏りを起こすリスクが高くなります。
屋根塗装の場合、一回の塗装費用は抑えられますが、耐用年数ぎりぎりの屋根に塗装するとまた近いうちにリフォームが必要になります。
そのため耐用年数の近い屋根材や劣化の進行した屋根はカバー工法などを行った方が長い目でみるとメンテナンス費用がお安くなります。
今回のお客様は外観にこだわりをもっておられましたので、色々見ていただいた中で、新製品である暖ルーフα s窯変を気に入っていただけました。
まだ施工例も少ないですが、高い耐久性と断熱性、そしてグラデーションが織りなす高い意匠性の全てを満たす屋根材です。
お客様にも「親身になって色々話を聞いてもらえて安心感があった」とお喜びいただけました。
R-primeではお客様のご要望やご予算、屋根材の状態を考慮して最適な施工方法や屋根材をご提案いたします。
横浜市での屋根修理や屋根塗装はR-primeにお任せください。
会社の詳細については下の「この施工を行った雨漏り修理の達人の詳細プロフィールへ」をクリックしてご覧ください。
現場住所 | 横浜市都筑区 |
---|---|
施工内容 | カバー工法 |
施工箇所詳細 | 屋根全体 |
使用屋根材1 | 横暖ルーフα s窯変〈ニチハ〉 |
「どの雨漏り修理職人を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や雨漏りの症状などからピッタリの職人をご案内します。
※営業電話は一切いたしませんのでご安心ください。
お気軽に
ご質問
ください
LINEでかんたん
問い合わせ&職人案内