1. ホーム
  2.  ≫ 雨漏り基礎知識
  3.  ≫ 古い家の雨漏り修理はどのくらいかかる?原因や費用相場をご紹介

雨漏り修理の基礎知識
KNOWLEDGE

古い家の雨漏り修理はどのくらいかかる?原因や費用相場をご紹介

古い家

「雨漏りを発見したけど何が原因?」

「古い家だから雨漏りしたら、修理費用は高くなるのではないか?」

このようなお悩みはありませんか?

長く住みたいけど部分補修できるのか、屋根全体をリフォームしないといけないのか、修理費用はどれくらいかかるのかと不安になりますよね。

そこで今回は、古い家が雨漏りしやすい原因と修理費用の相場について解説します。加えて、古い家での雨漏りを防ぐポイントや優良な修理業者の選び方についても紹介するので、ぜひ参考にしてください。

「すぐに相談したい」「様子を見て欲しい」「修理をして欲しい」という方はこちらからお問い合わせください。専任スタッフが迅速に対応いたします。
雨漏り修理の達人問い合わせフォームへ

古い家は雨漏りしやすい?原因は?

古い家は雨漏りが起きやすいと言われています。それはなぜか?大きな要因のひとつに屋根に関係する部分の劣化があります。屋根は紫外線や雨風の影響を受けやすい位置にあり、劣化しやすい部分です。

屋根材が劣化して不具合が発生することで雨漏りにつながります。もちろん、雨漏りする原因は経年劣化だけではなく、自然災害や施工不良によっても起こります。

また、古い家は瓦屋根が多く、とくに古い家だと土葺き工法と呼ばれる、瓦の下に土を敷いて瓦を固定しています。土が外へ流出してしまうと雨水の浸入を許し、雨漏りにつながるのです。

ここからは、具体的に古い家が雨漏りする原因について解説します。主な原因は以下の6つです。

【原因①】屋根材自体の経年劣化や破損

古い家の屋根でよく見られるのは瓦屋根、トタン屋根、スレート屋根です。屋根材の経年劣化は、ひび割れやズレ、サビによる穴あきです。時間が経過すれば屋根材を固定しているクギの緩みや抜けによって、隙間から雨水が浸入し雨漏りにつながります。

また、台風や強風などによる飛来物でも屋根材は破損する場合があります。とくに自然災害のあとは雨漏りしやすくなります。

【原因②】野地板やルーフィングシートの劣化

野地板はルーフィングシートの下に敷く下地材で、ルーフィングシートは防水シートのことです。屋根材>ルーフィングシート>野地板の順で構成されています。野地板やルーフィングシートの耐用年数は15〜30年程度です。

ルーフィングシートの役割は、屋根材を通過した雨水を野地板に浸透させないよう外へ逃がすことです。ルーフィングシートが劣化すると破れや穴あきが生じ、隙間から雨水が浸入して野地板を濡らします。野地板は木材のため濡れると腐食し穴があいてしまうため、雨漏りにつながります。

【原因③】破風の経年劣化

屋根の妻側部分のことを破風(はふ)といい、屋根材とは垂直に設置されている屋根周辺にある板の部分のことを指します。古い家は破風が木材でできているため、腐食してくると隙間ができやすくなり、雨漏りにつながります。

【原因④】棟瓦・棟板金の経年劣化

棟瓦や棟板金は、屋根の頂上に位置する建材で、頂上で屋根材が重なる部分の隙間を埋めるために設置されています。古い家の場合、棟瓦も土で固定しているため土が流出して隙間ができたり、ズレたりすることで雨水の浸入を許してしまいます。

古い家の棟板金はトタン製であることが多いため、サビによる穴あきやクギの緩みや抜け、棟板金のはがれによって雨漏りにつながります。

【原因⑤】漆喰の劣化

漆喰(しっくい)は棟瓦を固定している建材のことで、瓦同士の隙間を埋めるコーキング剤の役割をしています。漆喰が劣化するとひび割れやはがれが生じるため、隙間ができやすく雨漏りにつながります。

【原因⑥】雨樋の詰まりや破損

雨樋(あまとい・あまどい)は、屋根材の先端に設置されている部分で、屋根材を伝った雨水を地上へ排出する役割があります。雨樋は上があいているため葉っぱやゴミが溜まりやすくなります。

ゴミなどが詰まると正しく排出されなくなるため、外壁を伝わり雨漏りにつながることがあります。また、雨樋は塩化ビニル製が多く、変形や割れが生じて機能しなくなることがあります。

古い家の雨漏り修理事例

古い家で実際に起きた雨漏り修理の事例を3つご紹介します。

①:漆喰の劣化による雨漏り修理事例

こちらは、築50年経過している瓦屋根の棟部分の漆喰の剥がれが原因で雨漏りした事例です。

2階部分から雨漏りしているとのことで調査した結果、瓦屋根を固定している漆喰が剥がれており、そこから雨水が浸入して雨漏りしていました。

漆喰が剥がれ、固定している葺き土がむき出しの状態でした。茶色い部分が葺き土です。葺き土が雨水を吸い込んでしまい、雨漏りが発生しました。漆喰の詰め直しをして雨漏りを止める作業になります。

漆喰の詰め直し後です。このあと、水をかけて雨漏りがないかを確認する散水調査をして、雨漏りが止まったことを確認して工事終了です。

▼この工事の詳しい施工実績はこちら

②:瓦ズレと野地板の劣化による雨漏り修理事例

こちらのお宅も築50年ほどの住宅で、野地板の痛みと瓦がズレていたことが原因での雨漏り修理事例です。

瓦は定期的に補修を行っていましたが調査の結果、経年劣化により野地板が腐食していたことが原因で雨漏りが発生していました。また、葺き土の風化や瓦がズレている箇所もありました。

修理は、野地板の交換にともない瓦屋根から葺き替えを行い、屋根の軽量化に加え断熱リフォームもあわせて行いました。

野地板とルーフィング(防水シート)を新調し、工事は完了です。

▼この工事の詳しい施工実績はこちら

③:野地板腐食による軒天の雨漏り修理事例

こちらも築50年を経過した古い家の雨漏り事例です。野地板の腐食が原因で軒天から雨漏りしており、軒天自体も崩落してしまいました。

ご覧のように、モルタルの軒天が崩れてしまっています。軒天は雨漏りしやすく、長年の雨漏りの蓄積により野地板が激しく腐食していたのが原因でした。

ベランダの古い波板とモルタルの軒天も撤去しました。波板を新調し、腐食の激しい野地板の補強を行い上からガルバリウム鋼板で強度を高めて完成です。

ガルバリウム鋼板によって耐久性向上と軽量化を図り、軒天崩落の危険もなくなりました。

▼この工事の詳しい施工実績はこちら

古い家の雨漏り修理は自分でできる?

雨漏りをご自身で修理したいと考えている方もいらっしゃるでしょう。しかし、ご自身で行うのは雨漏り被害をさらに広げてしまう可能性があるため、おすすめしません。

とくに古い家となると40年、50年経過していることも多く、劣化している範囲が大きいため難しい修理になることが予想されます。

修理も屋根を新しいものへリフォームする葺き替え工事になることも多いため、古い家の雨漏りは専門の修理業者へ依頼することをおすすめします。

お近くの優良雨漏り業者をお探しの方はこちらから!専任スタッフが迅速に対応いたします。
雨漏り修理の達人問い合わせフォームへ

古い家の雨漏り修理の費用相場

コスト

実際に雨漏りを修理するとなった場合、いくらになるのか気になる方も多いと思います。雨漏り修理をする際は、必ず現地調査してから、症状にあった修理をする必要があります。

雨漏り調査の費用と修理にかかる費用の相場を解説します。

雨漏り調査費用

雨漏り調査にはいくつか種類があり、代表的なものは以下になります。

  • 目視調査:0円
  • 散水調査:5〜35万円
  • 発光液調査:5〜25万円
  • 赤外線サーモグラフィー調査:10〜50万円

調査の詳しい内容については、以下の記事でも解説しているので参考にしてください。

修理にかかる費用

  • 部分修理:3〜50万円
  • 棟瓦、棟板金修理:30〜50万円
  • 漆喰の修理:20〜40万円
  • カバー工法:50〜100万円
  • 葺き替え工事:80〜200万円

修理をする際は、上記費用に加えて足場代15〜20万円程度発生します。

古い家の雨漏り修理が高額になる場合とは?

古い家の雨漏り修理が高額になりやすい要因は以下のとおりです。

  • 雨漏りの規模が大きく、大掛かりな調査が必要な場合
  • 屋根全体をリフォームする場合

古い家の場合、屋根だけでなく外壁やベランダ、窓サッシなど全体に痛みが出ている場合も多く、雨漏りの箇所も複数に及んでいる場合があります。そうなると全体的な調査が必要となり、その分費用も発生します。

また、劣化の状態によっては部分補修では雨漏りが解決しない場合もあります。その場合は、屋根全体をリフォームする葺き替え工事となり、費用が高額になる可能性があります。

古い家で雨漏りを防ぐポイントは?

point

古い家で雨漏りを防ぐポイントは以下の2点です。

  • 定期的な点検と清掃
  • 早期発見と早めの修理依頼

それぞれ解説します。

定期的な点検と清掃

古い家で雨漏りを防ぐには、定期的な点検と清掃は欠かせません。屋根や外壁は塗装することで防水機能が生まれ、雨水の浸入を防ぎ、日々の紫外線や雨風から家を守ります。

年に一度程度は専門業者による定期点検を受けることで、雨漏りにつながる部分の劣化を見つけられます。その際、雨樋の清掃も一緒に行ってもらうとよいでしょう。雨樋が詰まってしまうとうまく排水できずに、雨漏りの原因となります。

早期発見と早めの修理依頼

家の状態を常に把握しておくことも大事なことです。屋根の上を見ることは難しいですが、日々家の状態を意識しておくと、外壁の汚れやひび割れ、剥がれなどの不具合に気づけます。

早期発見ができれば雨漏りを未然に防いだり、最小限に留めることもできるため、修理費用を抑えることにもつながります。台風や地震などの自然災害のあとは注意してみると、不具合に気付けます。

古い家の雨漏りを放置する危険性とは?

ポイント

古い家で雨漏りを防ぐには「定期的な点検と清掃」「早期発見と早めの修理依頼」が重要とお話しました。もし、雨漏りを放置してしまった場合、どのような影響があるのか、危険性について解説します。

シロアリの発生による建物の強度と資産価値の低下

屋根から雨漏りが発生した場合、屋根裏に水が溜まり湿度が高くなることで、シロアリが発生します。シロアリは湿った環境を好むため繁殖しやすくなります。

シロアリは柱や基礎などの木材を食い荒らすため、柱や基礎に影響を受けると建物の強度が著しく低下します。柱や基礎の強度が低下すると耐震性にも影響し、地震の際に最悪倒壊の危険性があります。

また、建物の強度に問題が出れば、資産価値の低下にもつながります。状態が酷いと資産価値ゼロの判定を受けてしまう恐れがあるため、雨漏りは放置せずに早急に対処するようにしましょう。

カビの発生による健康被害

雨漏りはシロアリだけでなくカビも発生させます。室内に雨水が浸入すると、湿度が上がりカビが繁殖しやすくなります。カビが空気中に放つ胞子を人が吸い込んでしまうと、アレルギー症状を引き起こしてしまうのです。

喘息や肺炎、呼吸器疾患などの病気を発症する恐れもあります。カビはダニの繁殖も招いてしまうため、部屋の湿度の高さを感じたり、天井や壁のシミを見つけたらすぐに雨漏りの調査を依頼するようにしましょう。

漏電による火災

建物には電気が流れる配線があり、通常は絶縁処理がされています。しかし、古い家の場合は経年劣化によって穴あきやめくれが生じ、絶縁が不完全になることで電気が漏れます。

漏電が発生すると周辺が熱をもつことで発火につながり、火災が発生する恐れがあります。また、漏電が発生している場合は、感電する恐れもあります。頻繁に停電するようになった場合は雨漏りによる漏電の可能性もあるため、早急に点検を依頼してください。

古い家の雨漏り修理を依頼する際の業者の選び方

古い家の雨漏り修理を依頼したいと考えたとき、どういった業者に依頼すればよいのか迷いますよね。悪徳業者に引っかからないためにも、優良な業者の選び方をご紹介します。

相見積もりを取る

業者へ依頼する際、まずやってほしいことは2〜3社に相見積もりを依頼してください。相見積もりは修理費用の相場を把握することで、余計な工事費用を払わなくて済みます。悪徳業者へだまされるリスクも減ります。

見積もり価格に差がなければ、見積書の内容が詳細に書かれているか、担当者の説明がわかりやすいかを基準にするとよいでしょう。「工事費用一式」と記載がある業者は利益を上乗せしている場合があるため注意しましょう。

お近くの優良雨漏り業者をお探しの方はこちらから!専任スタッフが迅速に対応いたします。
雨漏り修理の達人問い合わせフォームへ

雨漏り修理の施工実績が豊富な業者を選ぶ

雨漏り修理の実績が豊富な業者であれば、適切な修理が可能です。実績がある業者は、雨漏りに対する知識や技術に優れており、必要な工事だけをしてくれます。

実績があるかどうかは、ホームページに過去の実績を載せている業者も多いため、どのような工事をしたかを見ることができます。業者の対応などは口コミを参考にするとよいでしょう。

保証やアフターフォローが充実しているか

雨漏り修理後の保証やアフターフォローが充実しているかもポイントです。信頼できる業者であれば、工事後に雨漏りしていないかを再び調査をしたり、何か不具合があった場合には無償対応しています。

加えて、5年や10年といった業者独自の保証があるかを確認してみましょう。優良業者であれば、定期的な点検を実施している業者もあります。

専門的な資格を有している業者

雨漏りに関する専門的な資格を有しているかを確認してみるのも選択肢のひとつです。雨漏りの資格としては「雨漏り診断士」「雨漏り検診士」「雨漏り鑑定士」などがあります。いずれも講習と試験に合格した者のみが認定される資格です。

正しい雨漏り診断の方法を身につけて、雨漏りに関するトラブルの知識や技術を有している職人が在籍していれば安心できるでしょう。

古い家の雨漏り修理は優良業者に依頼することが重要

古い家の雨漏りは、経年劣化が原因である場合が多いです。部分補修では直らず、屋根を葺き替え工事などの大規模なリフォームが必要になる可能性もあります。

DIYで修理できる範囲ではないことも多く、余計雨漏りの被害を招く恐れがあるためおすすめしません。古い家の雨漏りは、雨漏りの知識や技術に長けた優良業者に依頼することが直る近道となります。

お近くの優良雨漏り業者をお探しの方はこちらから!専任スタッフが迅速に対応いたします。
雨漏り修理の達人問い合わせフォームへ

まとめ

今回は、古い家の雨漏りの原因と実際の施工事例、費用相場について解説しました。古い家の雨漏りの原因は主に以下の6つです。

  • 屋根材自体の経年劣化や破損
  • 野地板やルーフィングの劣化
  • 破風の経年劣化
  • 棟瓦・棟板金の経年劣化
  • 漆喰の劣化
  • 雨樋の詰まりや破損

古い家の場合、築40年や50年など年数が経過しているため、屋根を構成しているあらゆる建材が経年劣化によって痛みが出ています。部分補修では直らず大規模な工事になることも多いのです。

大切な家に長く住むためにも、定期的なメンテナンスは欠かせません。日ごろの清掃や、常にお家の状態を知っておくことも大切です。

雨漏りを放置してしまうと、建物の耐久性が下がり資産価値低下を招きます。人への健康被害の影響もあるため、気がついたら早めに雨漏り修理専門の優良業者へ依頼するようにしましょう。

優良業者を探すなら「雨漏り修理の達人」がおすすめです。雨漏り修理の達人は、全国から優良な修理業者をかんたんに見つけられる検索サイトです。

登録している業者は厳しい審査基準に合格した優良な業者のみが掲載されていますので、高品質な工事と対応が期待できます。

業者ごとの特徴や実績がわかりやすく掲載されていますので、あなたにピッタリな業者がすぐに見つかるはずです。ぜひ、「雨漏り修理の達人」を活用してみてください。

PROFILEこの記事は私が監修しました

伊藤工芸

伊藤工芸 伊藤 博史(いとう ひろし)

・雨漏りでお困りの方、すぐに駆けつけます。
・事前の現場調査を徹底的に行い、雨漏りの原因を特定します。
・お客様のご予算・ニーズを第一に考え、最適なプランを提案します。
・施工に責任をもち、確かな施工品質を保証を致します。
・アフターフォローを大切に、万が一のクレームにも迅速に対応致します。

公式HP詳細プロフィール

北海道・東北の雨漏り修理業者


関東の雨漏り修理業者


甲信越・北陸の雨漏り修理業者


東海の雨漏り修理業者


近畿の雨漏り修理業者


中国の雨漏り修理業者


四国の雨漏り修理業者


九州・沖縄の雨漏り修理業者


雨漏り修理業者を症状に合わせてご案内!雨漏り修理業者を症状に合わせてご案内!

※営業電話は一切いたしませんのでご安心ください。

お名前必須
ご自宅の住所必須
お電話番号必須
メールアドレス必須
ご希望の連絡方法任意
電話 メール
ご希望の職人案内数必須

職人の対応エリア・スケジュールにより、ご希望の職人数が案内できない場合もございます。

1人 2〜3人 4人〜
症状必須


PAGE TOP

LINEでかんたん
問い合わせ&職人案内