ピッタリの雨漏り修理の達人は見つかりましたか?
「どの雨漏り修理職人を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や雨漏りの症状などからピッタリの職人をご案内します。
鈴鹿市のお客様より、庇が劣化して雨漏りしているので修理してほしいとのご依頼をいただきました。
現場に伺って調査したところ、庇のトタンが劣化して雨漏りを起こしていました。
下地は腐食していなかったため、立平貫にてカバー工法を行いました。
また雨樋も劣化していただめ、雨樋の交換も行っています。
上からルーフィングを貼っていきます。
下地まで腐食していなければ上から新しいルーフィングと屋根材を被せるカバー工法が行えます。
粘着式のルーフィングシートを使用しています。タッカーや釘で止めなくてもくっついてくれるので、下地に穴をあける必要がありません。
ルーフィングの上から立平葺きでガルバリウム鋼板を施工します。
立平葺きは勾配の少ない屋根にも施工でき、排水性が高い屋根の葺き方です。
雨樋が劣化していたので交換を行います。
古い雨樋を撤去し、勾配をとってから金具を取り付けて雨樋本体を取り付けます。
雨漏りが発生していた庇をカバー工法することで雨漏りが止まりました。また庇そのものの耐久性も向上しています。
劣化して歪みや傷みが発生していた雨樋を交換したことで雨水がしっかり排水されるようになり雨漏りのリスクが低下しました。
この度は後藤板金にご依頼いただきましてありがとうございました。
庇は窓やドアなどの開口部を保護しており、紫外線や雨の影響を受けやすい箇所です。
トタンはさびやすく、腐食が進行すると穴が空いて雨漏りを起こしてしまいます。
また雨樋は屋根に降った水を集めて排水を行う重要な役割があります。劣化して破損やゆがみを起こすと雨が適切に排水されず、あふれた雨水が外壁を傷めてしまい、雨漏りのリスクも高くなってしまいます。
定期的に庇や雨樋などもメンテナンスや修理を行うことが外壁、ひいては家の寿命を延ばすことにつながります。
奈良県や大阪府にて雨漏り修理や屋根修理は後藤板金にお任せ下さい。
会社の詳細については下の「この施工を行った雨漏り修理の達人の詳細プロフィールへ」をクリックしてご覧ください。
現場住所 | 三重県鈴鹿市 |
---|---|
施工内容 | 庇カバー工法、雨樋交 |
施工箇所詳細 | 庇、雨樋 |
使用屋根材1 | ガルバリウム鋼板 |
関連記事はまだありません。
「どの雨漏り修理職人を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や雨漏りの症状などからピッタリの職人をご案内します。
※営業電話は一切いたしませんのでご安心ください。
LINEでかんたん
問い合わせ&職人案内