都道府県から職人を探す

  1. ホーム
  2.  ≫ 施工実績
  3.  ≫ 奈良市にて雨漏り修理〈瓦屋根からROOGAに葺き替え〉

雨漏り修理の施工実績
work

奈良市にて雨漏り修理〈瓦屋根からROOGAに葺き替え〉

PROFILEこの工事は私が担当しました

大阪府東大阪市の雨漏り修理の達人「株式会社ツバキHOME」

株式会社 ツバキHOME 生島 裕久(いくしま ひろひさ)

お客様に納得して頂ける仕事をします!!
頼んで良かったと必ず思って頂けるように頑張ります。

詳細プロフィール公式HP

After

奈良市にてROOGAに葺き替え

お客様のお悩みとご依頼のきっかけ、弊社からのご提案

築40年を経過した瓦屋根の葺き替え工事をご依頼いただきました。
屋根の劣化が原因で雨漏りが発生していました。瓦の破損や漆喰部の劣化が見られ、隙間から雨が入り込んで雨漏りに発生していました。
施主様とご相談したところ、屋根の雰囲気は変えたくないが屋根の耐震性が気になるとのことでしたので、瓦屋根の高級感がありながら重量な半分の屋根材ROOGAをおすすめいたしました。

施工の様子

既存屋根の撤去、垂木取り付け

葺き替え工事ですので、まずは既存の屋根材を撤去します。

垂木取り付け垂木取り付け

下地の上から垂木を取り付けていきます。
垂木を取り付けることで高さを水平に調整する不陸調整が行えます。
また、下地に隙間ができるので、断熱効果も期待できます。

野地板の増し張り

野地板増し張り

そして上から野地板で増し張りを行い、下地を補強します。

ルーフィング施工

ルーフィング施工

新しい下地の上からルーフィングを施工していきます。
こちら改質アスファルトルーフィングのPカラーEX+です。建売などで使用されているアスファルトルーフィング940に比べて耐久性や釘穴から水漏れを防ぐシール性が向上した製品で長期間屋根を雨漏りから守ってくれます。

ケラバ捨て水切り

ケラバ捨て水切りを取り付けます。こちらの板金を取り付けることで、吹き込んだ雨を軒樋まで排水してくれます。

ROOGAの施工

そしてROOGA(ルーガ)本体を葺いていきます。
割り付けをして取り付けた横桟に引っ掛けて専用の釘で固定します。

ROOGAの施工

最近の瓦屋根は耐風使用として軒先は3点留めが標準です。ROOGAも三点釘を打ち固定していきます。

ROOGA一枚に対して2本釘を打ちしっかり固定します。

工事によって改善した点、期待できる効果

雨漏りが起こっていた瓦屋根をROOGAで葺き替えたことで、雨漏りが無事に止まり、また屋根の重量も半分になったことで耐震性も向上しました。

工事担当者より

この度はツバキHOMEにご依頼いただきましてありがとうございました。

瓦は50年以上長持ちすることもある、大変寿命の長い屋根材です。
しかし棟部の漆喰や下に敷かれている防水シートなどは瓦よりも寿命が短いため、定期的な点検やメンテナンスが必要になります。
漆喰や屋根の下にある防水シートはなかなか確認できない場所です。
そのため15~20年を目安に点検を受けることが理想です。

ROOGAは瓦屋根と似た風格がありながら重量は半分であり、屋根を軽くしたい方におすすめです。
台風や地震にも強い屋根材です。

台風に強い屋根修理の工法と屋根材はどれ?

奈良県や大阪府の雨漏り修理や屋根修理はツバキHOMEにお任せ下さい。

奈良県の雨漏り修理の達人「ツバキHOME」

会社の詳細については下の「この施工を行った雨漏り修理の達人の詳細プロフィールへ」をクリックしてご覧ください。

工事の概要

現場住所 奈良市
施工内容 葺き替え
施工箇所詳細 屋根全体
使用屋根材1 ROOGA[雅](ケイミュー株式会社)
使用屋根材2 PカラーEX+(田島ルーフィング株式会社)

この都道府県のその他の施工実績

北海道・東北の雨漏り修理業者


関東の雨漏り修理業者


甲信越・北陸の雨漏り修理業者


東海の雨漏り修理業者


近畿の雨漏り修理業者


中国の雨漏り修理業者


四国の雨漏り修理業者


九州・沖縄の雨漏り修理業者


雨漏り修理業者を症状に合わせてご案内!雨漏り修理業者を症状に合わせてご案内!

※営業電話は一切いたしませんのでご安心ください。

お名前必須
ご自宅の住所必須
お電話番号必須
メールアドレス必須
ご希望の連絡方法任意
電話 メール
ご希望の職人案内数必須

職人の対応エリア・スケジュールにより、ご希望の職人数が案内できない場合もございます。

1人 2〜3人 4人〜
症状必須


PAGE TOP

お気軽にご質問ください

LINEでかんたん
問い合わせ&職人案内