都道府県から職人を探す

  1. ホーム
  2.  ≫ 施工実績
  3.  ≫ 泉大津市にて瓦の差し替え工事〈台風による破損瓦復旧・雨漏り予防〉

雨漏り修理の施工実績
work

泉大津市にて瓦の差し替え工事〈台風による破損瓦復旧・雨漏り予防〉

PROFILEこの工事は私が担当しました

エーストラスト

株式会社エーストラスト 高橋 輝(たかはし あきら)

一度でも手を付けた現場は、必ず漏水が止まるまで施工します!
お客様に「頼んで良かったよ」と言われるのが一番の喜びです。

詳細プロフィール公式HP

Before

泉大津市瓦差し替え工事施工前

After

お客様のお悩みとご依頼のきっかけ、弊社からのご提案

泉大津市にて瓦の修繕をご依頼頂きました。
強風によって瓦が飛ばされてしまったため修復が必要とのことです。
瓦は所々で捲れてしまっており、下地まで剥き出しになっております。
雨漏りの心配もありますので、早急に対応致しました。
今回は同じ淡路瓦にて破損やひび割れが見られる瓦を差し替え致します。
こちらの現場は現在は空き家になっていますが、今後新しく借りられる方のご要望で復旧することになりました。

泉大津市にて行った瓦屋根の修繕工事のご紹介です。

施工前

泉大津市瓦差し替え工事施工前

こちらが施工前の様子です。
結構な枚数の瓦が飛ばされてしまっていました。

露出した葺き土部分が雨で流されていたため、新しい葺き土で補修した後、飛んでしまった瓦と同じ「淡路瓦」(60判 いぶし)にて差し替えを行いました。

施工後

泉大津市瓦差し替え工事施工後

これにて完工です。

瓦は重いようでいて台風などの強い風では飛ばされてしまうことがあります。
とはいえすべての瓦が強風で飛散するわけではありません。
瓦の葺き方には大きく二種類あり、こちらの屋根のように葺き土という土を土台にして引っかける方法と、現在多くの屋根で用いられている土をつかわず桟木という木材に瓦を引っかけて固定する方法です。
通常なら飛ばない瓦も、経年によって瓦を固定する葺き土や桟木が傷んでしまうと飛散しやすくなってしまいます。
飛散した状態で葺き土が露出してしまっている状態で放置しているとやがて雨漏りにも発展し、内部の構造材まで傷めてしまいます。
幸いにもこちらはまだ雨漏りは起こしておらず、瓦の交換だけで済みました。

担当者のコメント

この度は、株式会社エーストラストにご依頼いただき誠にありがとうございました。
弊社では瓦一枚の交換・修理から承っております。

屋根に異変が見られたら、症状が軽いうちに補修されることで、雨漏りを防ぎ、軽微な工事で済ませることができます。

泉大津市など大阪市での雨漏り修理、瓦工事などは株式会社エーストラストにお任せ下さい。

株式会社エーストラスト

工事の概要

現場住所 大阪府泉大津市
施工内容 瓦工事(破損瓦の復旧)
施工箇所詳細 屋根
使用屋根材1 淡路瓦 60判 いぶし(計120枚)
工事金額 220,000円(材料費+施工費)

この都道府県のその他の施工実績

北海道・東北の雨漏り修理業者


関東の雨漏り修理業者


甲信越・北陸の雨漏り修理業者


東海の雨漏り修理業者


近畿の雨漏り修理業者


中国の雨漏り修理業者


四国の雨漏り修理業者


九州・沖縄の雨漏り修理業者


雨漏り修理業者を症状に合わせてご案内!雨漏り修理業者を症状に合わせてご案内!

※営業電話は一切いたしませんのでご安心ください。

お名前必須
ご自宅の住所必須
お電話番号必須
メールアドレス必須
ご希望の連絡方法任意
電話 メール
ご希望の職人案内数必須

職人の対応エリア・スケジュールにより、ご希望の職人数が案内できない場合もございます。

1人 2〜3人 4人〜
症状必須


PAGE TOP

お気軽にご質問ください

LINEでかんたん
問い合わせ&職人案内