都道府県から職人を探す

  1. ホーム
  2.  ≫ 施工実績
  3.  ≫ 滋賀県草津市にて雨樋の交換工事

雨漏り修理の施工実績
work

滋賀県草津市にて雨樋の交換工事

Before

滋賀県雨樋交換工事施工前

After

滋賀県雨樋交換工事施工後

お客様のお悩みとご依頼のきっかけ、弊社からのご提案

草津市にお住まいのお客様より、現在の雨樋が劣化で穴が空いてしまったためかけ替えをしてほしいというご依頼をいただきました。
雨樋から穴が空いてしまうと、外壁に直接水がかかるようになり、外壁の劣化を早め、雨漏りの原因にもなってしまうこともあります。
お客様は既存と似た「スーパー銅雨とい」をご希望されておられましたが、昨今の物価高のあおりで価格が高いことがありご予算の関係で断念され、かわりに外観にも似合う「アイアン丸」をご提案させていただきました。

滋賀県草津市にて屋根修理(雨樋の掛け替え)の工事の様子をご紹介いたします。

施工前の様子

こちらが施工前の様子です。

草津市雨樋交換工事施工前

立派な銅製の雨樋です。
緑青が浮いて風格があります。
銅製の雨樋は社寺仏閣にも使用されており、日本に古くからある雨樋です。
緑青によって被膜が作られて耐久性がありますが、酸性雨などの影響で穴が空いてしまうことがあります。

最近では銅と別の素材を組み合わせたより上部な製品も登場しています。
お客様が当初希望されていた「スーパー銅雨とい」は銅とステンレスを原子レベルで熱融着させたハイブリッドな雨樋です。

施工中の様子

雨樋の撤去

まずは既存の雨樋を撤去します。
雨樋は軒に固定されていますが、こちらの軒は化粧軒先のため、できるだけ下地を傷つけないよう丁寧に施工をいたしました。

施工後の様子

草津市雨樋交換工事施工後

Panasonicの「アイアン丸」へと交換いたしました。
こちらは中に鉄の芯材が入っているため、一般に流通している塩ビ製の雨樋よりも耐久性が高く、たわみなどの変形にも強い雨樋です。

工事によって改善した点

穴が空いた雨樋を交換したため、外壁に水が直接かかることを防ぎ、外壁の傷みや雨漏りが発生するリスクが減少しました。

担当者からのコメント

この度は木龍板金にご用命いただき誠にありがとうございました。

雨樋は、屋根に降った水を適切に排水するために欠かせない建材です。
穴があいたり、破損した際に放置しておくと外壁や基礎などを傷める可能性があります。
建物のメンテナンスは破損や傷みを放置すればするほど傷みが進行し、その分修繕費用が高額になります。
傷みや破損を発見したら早めに補修することで、建物を守り、修繕費用も抑えることができます。


草津市や滋賀県での雨樋工事や屋根修理は木龍板金にお任せください。

滋賀県の雨漏り修理の達人「木龍板金」

会社の詳細については下の「この施工を行った雨漏り修理の達人の詳細プロフィールへ」をクリックしてご覧ください。

工事の概要

現場住所 滋賀県草津市
施工内容 雨樋の交換工事
施工箇所詳細 雨樋
施工期間 2日

PROFILEこの工事は私が担当しました

木龍板金プロフィール写真

METALISE(メタライズ) 木村 瑠希 (きむら るき)

地域密着型を生かした軽いフットワークが強みです。
野洲市を拠点に草津市など周辺地域を活動エリアとすることで、突然の雨漏りなど急を要するようなお困りごとにも、迅速に対応できるよう心がけています。

この施工を行った雨漏り修理の達人の詳細プロフィールへ

北海道・東北の雨漏り修理業者


関東の雨漏り修理業者


甲信越・北陸の雨漏り修理業者


東海の雨漏り修理業者


近畿の雨漏り修理業者


中国の雨漏り修理業者


四国の雨漏り修理業者


九州・沖縄の雨漏り修理業者


雨漏り修理業者を症状に合わせてご案内!雨漏り修理業者を症状に合わせてご案内!

※営業電話は一切いたしませんのでご安心ください。

お名前必須
ご自宅の住所必須
お電話番号必須
メールアドレス必須
ご希望の連絡方法任意
電話 メール
ご希望の職人案内数必須

職人の対応エリア・スケジュールにより、ご希望の職人数が案内できない場合もございます。

1人 2〜3人 4人〜
症状必須


PAGE TOP

お気軽に
ご質問
ください

LINEでかんたん
問い合わせ&職人案内