1. ホーム
  2.  ≫ 京都府で評判・口コミの良い雨漏り修理業者
  3.  ≫ 京都市左京区の雨漏り修理業者 株式会社 髙板工業

京都市左京区でおすすめの雨漏り修理業者
株式会社 髙板工業
INTRODUCTION

こちらのページでは、京都市左京区の優良雨漏り修理業者『株式会社 髙板工業』の会社情報や特徴、そして実際に利用した方のクチコミなどをご紹介しています。
京都市左京区近郊で、雨漏り修理をはじめ屋根工事や屋根リフォームをご検討中の方は、ぜひ『株式会社 髙板工業』を相見積もりの一社にお加えください。

株式会社 髙板工業

京都市左京区の雨漏り修理の達人「株式会社髙板工業」
京都市左京区の雨漏り修理の達人「株式会社髙板工業」
京都市左京区の雨漏り修理の達人「株式会社髙板工業」
京都市左京区の雨漏り修理の達人「株式会社髙板工業」
京都市左京区の雨漏り修理の達人「株式会社髙板工業」
京都市左京区の雨漏り修理の達人「株式会社髙板工業」
京都市左京区の雨漏り修理の達人「株式会社髙板工業」
京都市左京区の雨漏り修理の達人「株式会社髙板工業」
京都市左京区の雨漏り修理の達人「株式会社髙板工業」
京都市左京区の雨漏り修理の達人「株式会社髙板工業」

株式会社 髙板工業の特徴・サービスについて

「株式会社髙板工業」さんは、京都市左京区を中心に京都府・滋賀県で活躍されている雨漏り修理の達人です。
代表の高向さんは知人に誘われ15歳からこの世界に入り、29歳で独立されたそうで、太陽のように明るい笑顔が印象的な職人さんです。
30代ながら職人歴はすでに20年以上と、これからの京都の屋根業界を引っ張っていってくれるであろう心強い存在です。

高向さんは、「どんな屋根でも対応できる職人になりたい」と修業時代から一般家屋から町家など、様々な屋根工事を経験され実績を重ねてきました。
その中で施工不良の原因となる「使用材料についての知識不足」を補うべく、時には勉強のために現場のゴミ袋から端材を見つけ試行錯誤しながら技術と経験を積み重ねてこられたとのこと。
材料に対する知識もさることながら、その仕事に対する真摯な姿勢こそがまさに職人。
豊富な知識と経験で、安心して自宅の屋根工事を任せることができる雨漏り修理の達人です。

株式会社 髙板工業の会社概要

社名・屋号 株式会社 髙板工業
創業 平成27年
代表者氏名 髙向 龍平(たかむく りゅうへい)
所在地 〒606-0813 京都府京都市左京区下鴨貴船町43-6
電話番号 0800-222-7662
施工対応エリア 京都府・滋賀県近辺、その他大阪府などは要相談
保有資格
経験・実績 板金工20年以上
新築からリフォームに関する屋根工事全般、京町家や工場の屋根も施工実績あり
ポリシー お客様に安心していただき、喜んでいただける提案を行い、満足度の高い施工を心掛けています。

株式会社 髙板工業を利用した方の実際のクチコミ

京都市上京区 M.T様からのクチコミ

以前営業に来た業者に修理をお願いしたことがあり、手抜き工事をされ散々だったので、工事業者に不信感を持っていましたが、髙板工業さんと知り合ってから家のことすべてお任せしています。
わからないことも教えてくれて本当に信頼できます。

京都市北区 N.K様からのクチコミ

前々から雨漏りしていたので屋根の修理全般をリフォーム屋さんにお願いしようと思い、京都で対応できるところを検索したらこちらの業者さんにたどり着きました。
屋根工事のプロフェッショナルで安心して任せることができました。

京都市左京区 Y.H様からのクチコミ

新築したときからお世話になっています。
家のことで困ったことがあればなんでも相談できて、先日も突然の雨漏りで修理してくれました。
ほんと頼りになります。

からのクチコミ

からのクチコミ

からのクチコミ

からのクチコミ

からのクチコミ

株式会社 髙板工業の雨漏り修理の施工実績一覧

まだ施工実績の登録がありません。

雨漏り修理業者を症状に合わせてご案内!

※営業電話は一切いたしませんのでご安心ください。

お名前必須
ご自宅の住所必須
お電話番号必須
メールアドレス必須
ご希望の連絡方法任意
電話 メール
ご希望の職人案内数必須

職人の対応エリア・スケジュールにより、ご希望の職人数が案内できない場合もございます。

1人 2〜3人 4人〜
症状必須

雨漏り修理専門業者が教える基礎知識

換気扇から雨漏りが起こる原因と対処方法

換気扇から雨漏りが起こる原因と対処方法

2階建ての1階のみ雨漏りする原因とは

2階建ての1階のみ雨漏りする原因とは

即決は要注意。雨漏り修理でやってはいけない事

即決は要注意。雨漏り修理でやってはいけない事

自分でできる雨漏りのセルフチェック

自分でできる雨漏りのセルフチェック

ALC外壁から発生する雨漏りの原因、特徴など

ALC外壁から発生する雨漏りの原因、特徴など

ガルバリウムより高性能なSGL(エスジーエル)鋼板とは?

ガルバリウムより高性能なSGL(エスジーエル)鋼板とは?

ジンカリウム鋼板とは?特徴やメリットデメリットをご紹介

ジンカリウム鋼板とは?特徴やメリットデメリットをご紹介

縦葺きと横葺きどちらが雨漏りに強い?ガルバリウム銅板の施工方法について

縦葺きと横葺きどちらが雨漏りに強い?ガルバリウム銅板の施工方法について

結露かと思ったら雨漏りだった?見分け方と対処法

結露かと思ったら雨漏りだった?見分け方と対処法

ゼロキューブ型住宅は雨漏りしやすいって本当?!その理由と対策方法について

ゼロキューブ型住宅は雨漏りしやすいって本当?!その理由と対策方法について



PAGE TOP

LINEでかんたん
問い合わせ&職人案内