ピッタリの雨漏り修理の達人は見つかりましたか?
「どの雨漏り修理職人を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や雨漏りの症状などからピッタリの職人をご案内します。
さいたま市大宮区にお住まいのお客様から、屋根が経年劣化しているので、屋根塗装を予定しているが他に問題がないか一度見てほしいというご依頼をいただきました。
現地調査に伺ったところ、屋根材には塗装が必要な状態でしたが他に大きな問題がみられませんでした。ただ棟板金の下地の貫板に木材が使用されており、より耐久性のある樹脂製の貫板への交換をおすすめいたしました。
(屋根塗装は別の業者さんが施工されています)
さいたま市大宮区にて屋根修理(棟の貫板交換工事)を行った様子をご紹介します。
このページのコンテンツ一覧
こちらが工事前の様子です。
屋根に経年劣化が見られますが大きな破損などは見られません。
こちらの大屋根と下屋根の貫板を交換していきます。
まずは棟板金のカバーを一旦取り外します。
そして現在の下地である木製の貫板を取り外していきます。
棟板金の下地は腐食しやすく、特に数年前まで使用されていた木製の貫板が腐食すると、棟板金を固定する力が弱くなり、強風による棟板金の飛散や雨漏りの原因にもなります。
棟板金について詳しくは下記をご覧ください。
新しい貫板を設置します。
こちらは樹脂製の「タフモック」という貫板です。
樹脂製なので腐食の心配がなく、耐用年数と30年と長くなっています。
交換が終ったら現在の棟板金カバーを取り付けます。
棟板金の継ぎ目には防水処理のためコーキングを行います。
コーキング処理することで、隙間から雨が入り込むことを防いでいます。
完工いたしました。
木製の貫板を樹脂製の貫板に交換することで貫板の腐食のリスクや雨漏りのリスクが低下しました。
屋根塗装を行われる際に、屋根工事も一緒にご依頼されると足場代がお得になります。
一緒に点検を受けることで気づかなかった不具合や、改善点を補修することで屋根の耐久性が向上します。
ウェルスチールでは、屋根工事の他に塗装工事も承っておりますのでお気軽にご相談ください。
またこうした部分的な屋根工事や屋根修理にも対応しております。
埼玉の屋根修理はウェルスチールにお任せください。
会社の詳細については下の「この施工を行った雨漏り修理の達人の詳細プロフィールへ」をクリックしてご覧ください。
現場住所 | さいたま市大宮区 |
---|---|
施工内容 | 棟の貫板交換 |
施工箇所詳細 | 棟の貫板 |
施工期間 | 1日 |
「どの雨漏り修理職人を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や雨漏りの症状などからピッタリの職人をご案内します。
※営業電話は一切いたしませんのでご安心ください。
LINEでかんたん
問い合わせ&職人案内