都道府県から職人を探す

  1. ホーム
  2.  ≫ 施工実績
  3.  ≫ 熊本市東区にてベランダからの雨漏り修理

雨漏り修理の施工実績
work

熊本市東区にてベランダからの雨漏り修理

Before

ベランダからの雨漏り修理施工前 軒天の劣化

After

ベランダからの雨漏り修理施工後 軒天塗装後

お客様のお悩みとご依頼のきっかけ、弊社からのご提案

熊本市東区にお住まいの方から、雨漏りがひどいので修理をお願いしたい、また建物のメンテナンスもこれを機会に一緒に行いたいとのご依頼をいただきました。
現地に伺ったところ、二階のベランダの防水が劣化したことが原因で、雨漏りが発生していました。
ベランダ防水による雨漏り修理とともに、外壁の塗装にも劣化が見られたため、外壁塗装も併せて行いました。

施工前の様子

こちらが施工前の様子です。

ベランダからの雨漏り修理施工前

ベランダの防水が劣化しており、ここから雨漏りが発生しています。

軒天の劣化
雨水が浸透してベランダ下の軒天の塗装が剥がれてしまっています。

また外壁もしばらく塗装をされていないということでチョーキングなどの劣化症状が見られました。
剥がれた箇所は補修をした上で塗装を行っていきます。

施工後の様子

こちらが施工後の様子です。

ベランダからの雨漏り修理施工後

ベランダにはウレタン防水塗装を行い、防水層が回復しました。
ベランダは雨に晒されているため雨漏りを起こしやすい箇所といえます。そのため定期的な点検を受けることで雨漏りを防ぐことができます。
特にベランダ下の軒天が劣化していると上のベランダから雨漏りを起こしている可能性が高くなります。

軒天塗装後軒天塗装後
またベランダ下の軒天は補修を行った上で塗装を行いました。

外壁塗装施工後
外壁にも塗装を行っています。ラジカル制御型塗料である「パーフェクトトップ」にて仕上げました。

工事によって改善した点

雨漏りの原因となっていたベランダ防水を塗り替えたことで雨漏りが止まりました。
外壁も併せて塗装したことにより建物の防水性が高まりました。

施工担当者より

この度は光建装にご依頼いただきまして誠にありがとうございました。

軒天の塗装が剥がれてくるのは雨漏りの症状の一つです。
上部から侵入してきた雨水が軒天まで到達することによって塗装がはがれてきます。
軒天の劣化が見られましたら早めに点検を依頼されてください。

雨漏りが発生して放置されてしまうと、建物の内部にまで入り込んで構造材の腐食など大きな被害を招いてしまいます。
早急な対応が家を守り、長持させることへとつながります。

熊本市やその近隣での
雨漏り修理などは光建装にお任せください。

熊本市の雨漏り修理の達人「光建装」

会社の詳細については下の「この施工を行った雨漏り修理の達人の詳細プロフィールへ」をクリックしてご覧ください。

工事の概要

現場住所 熊本市東区神水
施工内容 ベランダ防水塗装、軒天塗装、外壁塗装
施工箇所詳細 ベランダ、外壁、軒天
外壁使用塗料 下塗り:パーフェクトサーフ
上塗り:パーフェクトトップ

PROFILEこの工事は私が担当しました

光建装

光建装 続 光輝(つづき みつあき)

我が社では、お客様に100%満足してもらえる工事を心がけております
お客様と一生のお付き合いができるれば、なによりの喜びです。

この施工を行った雨漏り修理の達人の詳細プロフィールへ

北海道・東北の雨漏り修理業者


関東の雨漏り修理業者


甲信越・北陸の雨漏り修理業者


東海の雨漏り修理業者


近畿の雨漏り修理業者


中国の雨漏り修理業者


四国の雨漏り修理業者


九州・沖縄の雨漏り修理業者


雨漏り修理業者を症状に合わせてご案内!雨漏り修理業者を症状に合わせてご案内!

※営業電話は一切いたしませんのでご安心ください。

お名前必須
ご自宅の住所必須
お電話番号必須
メールアドレス必須
ご希望の連絡方法任意
電話 メール
ご希望の職人案内数必須

職人の対応エリア・スケジュールにより、ご希望の職人数が案内できない場合もございます。

1人 2〜3人 4人〜
症状必須


PAGE TOP

お気軽に
ご質問
ください

LINEでかんたん
問い合わせ&職人案内