ピッタリの雨漏り修理の達人は見つかりましたか?
「どの雨漏り修理職人を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や雨漏りの症状などからピッタリの職人をご案内します。
相模原市にて行った屋根修理のご紹介です。
築25年のご住宅にて、屋根の劣化を訪問営業の方に指摘されたとのことで、雨漏りなどの不安から弊社にお問い合わせ頂きました。
現地調査をさせて頂いたところ、今までメンテナンスを一度もされていなかったこともあって、屋根材にはかなりの経年劣化が見受けられました。
屋根材のひび割れや捲れてしまっている箇所なども見られましたので、カバー工法による屋根修理をご提案致しました。
相模原市での屋根修理(カバー工法)の様子をご紹介します。
既存の屋根本体が経年劣化により老朽化が進んでいましたので、まずはこれを撤去します。
棟板金など、カバー工法するにあたって干渉する役物を撤去し、次にルーフィングと呼ばれる防水シートを施工します。
ルーフィングは屋根からの雨漏りを防ぐ防水の要で、新しく敷くことで防水性が大きく向上します。
使用しているルーフィングは田島の「PカラーEX」と呼ばれるもので、通常のアスファルトルーフィングよりも性能や耐久性が高められたおり、改質アスファルトルーフィングと呼ばれています。
コストパフォーマンスに優れているため、弊社でも多くの屋根で使用してきました。
詳しくは弊社の豆知識記事をご覧ください。
屋根の防水シートとは?役割を解説
続いて、屋根本体を順番に葺いていきます。
新しい屋根材は「しおさい」と呼ばれる屋根材です。
耐久性のある「ガルバリウム鋼板」の屋根材で、弊社でも実績の多い屋根材です。
その後、棟部分にタフモックという下地を取り付けます。
新しい貫板にはタフモックを採用しています。
木製の貫板と違い、樹脂製のため雨水による腐食が起こらず、耐候性に優れているといったメリットがあります。
費用もそれほど変わらないため、弊社ではタフモックを標準として施工させて頂いています。
下地ができましたので棟部分のカバーを設置します。
この度は「山田工芸」をご用命いただき誠にありがとうございます。
葺き替えと比較すると、カバー工法は低コストでできますので人気の屋根リフォームです。
雨漏りが起きてしまった場合には、下地が劣化してしまい、カバー工法では修理を行うことが難しくなる場合もございます。
屋根の点検は日ごろから行うことはできませんが、築年数が10年以上経過しているお家は、一度点検を視野に入れて見てください。
横浜市の屋根職人集団、山田工芸でした。
現場住所 | 相模原市 |
---|---|
施工内容 | 屋根修理(カバー工法) |
施工箇所詳細 | 屋根全体 |
使用屋根材1 | さざ波(旧しおさい) |
「どの雨漏り修理職人を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や雨漏りの症状などからピッタリの職人をご案内します。
※営業電話は一切いたしませんのでご安心ください。
LINEでかんたん
問い合わせ&職人案内