都道府県から職人を探す

  1. ホーム
  2.  ≫ 施工実績
  3.  ≫ 佐倉市で貫板交換工事

雨漏り修理の施工実績
work

佐倉市で貫板交換工事

Before

佐倉市貫板交換工事施工前

After

お客様のお悩みとご依頼のきっかけ、弊社からのご提案

佐倉市にお住まいのお客様より、訪問販売の業者から板金の浮きを指摘されたので不安になったので一度見てほしいというご相談をいただきました。
現地にうかがって点検を行ったところ、確かに屋根板金が劣化して釘の浮きが見られました、
屋根板金は釘が経年劣化で浮き始めて貫板の腐食や雨漏りの原因にもあります。
下の貫板も腐食を起こしており、このままだと強風による飛散やめくれの危険性があります。
屋根自体や現在の板金には問題なかったためお客様とご相談した結果、貫板の交換のみを行いました。

佐倉市で樹脂製の貫板交換工事を行いました。

施工の様子

施工前の様子

こちらが施工前の様子です。

佐倉市貫板交換工事施工前

ぱっと見た感じわかりませんが、棟板金の釘抜けが起こっています。
こうした異常は下から発見することは難しく、実際に抜けているかどうかは屋根に上がって点検する必要があります。
訪問販売で「屋根の板金が浮いている」と言われるケースが増えていますが、下から判断することは難しいため、あえて不具合の多い箇所を言って契約をとることが目的なので注意してください。

既存の棟板金と貫板の撤去

まずは既存の棟板金と貫板を撤去します。
こちらが既存の板金を撤去したところです。板金は再利用するため丁重に扱います。

棟板金の撤去棟板金撤去(貫板の腐食)

貫板が腐食を起こしています。
棟板金を固定する貫板が腐食すると板金を支える力が低下してしまい、強風によってめくれたり、飛んでいってしまうことがあります。
めくれや飛散が起こると棟を保護するものがなくなるため、雨漏りしやすくなってしまいます。

新しい貫板の設置

次に新しい貫板を設置します。
今回使用したのは腐食を起こしにくい人工樹脂製のものです。

新しい貫板の施工(人工樹脂製)

棟板金の施工

上から元の板金を被せて固定します。

棟板金の施工継ぎ目のシーリング処理

板金が重なる部分には隙間を充填するためにシーリング処理を行っています。
今回はビスの隙間から水が入らないように、パッキン付きのものを使用して固定をしています。

パッキン付きビス打ち直し

さらに下屋根の隅棟部分やドーマーの上にある棟部分の貫板も同じように交換しております。

ドーマーの貫板交換隅棟の貫板交換

工事によって改善した点

釘抜けを起こしていた棟板金を貫板を交換してビスを打ち直したので、飛散のリスクがなくなりました。
パッキン付きのビスを使用しているため、雨漏りリスクも低下しています。
さらに腐食していた木製の貫板を人工樹脂製のものに交換したため、腐食しにくく雨漏りしにくい棟板金となりました。

お伝えしたいこと

最近こうした訪問販売業者による板金の浮きを指摘されたという案件が増えています。
実際に浮きが発生していることもありますが、こうした業者は実際はどうかは関係なく、契約をとるために劣化が起こりやすい箇所を指摘しています。
言われるまま屋根の上にあげたり、契約を結ぶと屋根をわざと壊された、高い工事料金を請求されたなどのトラブルが増えています。
訪問業者に「棟板金が浮いている」と指摘されても屋根に上げたり、その場で契約をするようなことは避け、一度別の業者に事実確認のための点検を依頼することをおすすめいたします。

佐倉市での屋根修理・棟板金交換など屋根工事はリエイトホームにお任せください。
佐倉市の屋根修理職人・リエイトホーム

工事の概要

現場住所 佐倉市
施工内容 貫板交換工事
施工箇所詳細 屋根の棟部
施工期間 1日

PROFILEこの工事は私が担当しました

千葉県佐倉市の屋根修理・雨漏り修理のリエイトホーム

リエイトホーム 綿貫 さと(わたぬき さと)

これまで多くのお客様からたくさんの『ご縁』をいただいてきました。その『ご縁』を繋げていくことで『信頼』と『信用』が生まれます。お客様に『ご納得』、『ご満足』して頂くことが何よりの喜びです。雨漏り修理を通じてお客様にお喜び頂き笑顔になってくださること、それが信条です。

この施工を行った雨漏り修理の達人の詳細プロフィールへ

北海道・東北の雨漏り修理業者


関東の雨漏り修理業者


甲信越・北陸の雨漏り修理業者


東海の雨漏り修理業者


近畿の雨漏り修理業者


中国の雨漏り修理業者


四国の雨漏り修理業者


九州・沖縄の雨漏り修理業者


雨漏り修理業者を症状に合わせてご案内!雨漏り修理業者を症状に合わせてご案内!

※営業電話は一切いたしませんのでご安心ください。

お名前必須
ご自宅の住所必須
お電話番号必須
メールアドレス必須
ご希望の連絡方法任意
電話 メール
ご希望の職人案内数必須

職人の対応エリア・スケジュールにより、ご希望の職人数が案内できない場合もございます。

1人 2〜3人 4人〜
症状必須


PAGE TOP

お気軽に
ご質問
ください

LINEでかんたん
問い合わせ&職人案内