ピッタリの雨漏り修理の達人は見つかりましたか?
「どの雨漏り修理職人を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や雨漏りの症状などからピッタリの職人をご案内します。
茨城県土浦市にお住まいの方から、雨漏り修理のご依頼をホームページからいただきました。
築27年のご自宅二階の天井部分から雨漏りをしているので一度見てほしいとのご相談でした。
早速現地にお伺いして雨漏り調査を行ったところ、コロニアル屋根にひび割れが発生し、その隙間から雨が入り込み、劣化した防水シートの隙間から雨漏りを起こしていました。
屋根の状態から野地板までは腐食を起こしていないと見受けられます。
お客様にご報告の上、葺き替えとカバー工法を両方ご提案したところ屋根カバー工法をお選びになられました。
茨城県土浦市にて雨漏り修理〈コロニアル屋根からのカバー工法〉行った工事の詳細をご紹介します。
こちらが施工前の屋根の雨漏り箇所の様子です。
築27年とのことで、全体に経年劣化が見られます。
コロニアル屋根の寿命は約20~25年ですので、屋根材の寿命がきれかけています。
既存の屋根の上から防水シートを施工していきます。
こうして新しい防水シート(ルーフィング)を張ることで、屋根材から雨水が侵入しても内部に雨漏りすることを防いでくれます。
使用したのは日新工業株式会社の「カスタムライト」です。アスファルト含浸紙を改質アスファルトで覆い、表面に合成繊維不織布と特殊合成樹脂を使用した改質アスファルトルーフィングです。
ルーフィングも耐用年数があり、一般的なアスファルトルーフィングで約10年、改質アスファルトルーフィングでは約30年です。
屋根材の寿命が長くてもルーフィングの寿命が切れてしまうと雨漏りする可能性が高いので、改質アスファルトルーフィングを使用するのをおすすめしています。
ルーフィングの上から新しい屋根材を葺きます。
今回使用した屋根材は、ガルバリウム鋼板の「MFシルキー」です。
表面に特殊な遮熱顔料を用いた遮熱塗装がされており、また裏面には硬質ウレタンフォームが吹き付けられているため、遮熱と断熱の効果があります。
表面も大柄なちぢみ模様で意匠性も高い製品です。
棟板金の下地となる貫板と上から棟板金を取り付けて完工です。
貫板には腐食に強い樹脂製のものを使用しています。
こちらが施工後の様子です。
劣化した屋根にカバー工法を行ったことで、雨漏りが止まり経年劣化した屋根の耐久性が向上しました。
また屋根の意匠性も向上しました。
この度は渡辺瓦工業有限会社にご依頼いただきありがとうございました。
コロニアル(スレート)屋根は築20年を過ぎてきますと耐用年数が近くなり、雨漏りのリスクが高まります。
スレートはセメントが主材なので、屋根材そのものに防水性はなく、塗装で防水をもたせています。
塗装が経年劣化して剥がれると屋根材が水を吸収して乾燥を繰り替えすことでひび割れや反りなどの劣化が起こりやすくなります。
そうなると雨が隙間から入り込み、もし下の防水シートが劣化していると雨漏りが起こってしまいます。
コロニアル屋根は耐用年数が切れるまでは定期的に屋根塗装でメンテナンスをされて、耐用年数が近くなったらカバー工法をするのがおすすめです。
雨漏りが起きて下地まで腐食してしまうと葺き替えが必要になります。
茨城県での瓦屋根の雨漏り修理や葺き替え工事は渡辺瓦工業有限会社にお任せください。
会社の詳細については下の「この施工を行った雨漏り修理の達人の詳細プロフィールへ」をクリックしてご覧ください
現場住所 | 茨城県土浦市 |
---|---|
施工内容 | 雨漏り修理(カバー工法) |
施工箇所詳細 | 屋根全体 |
施工期間 | 約1週間 |
使用屋根材1 | MFシルキー |
工事金額 | 90万円 |
「どの雨漏り修理職人を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や雨漏りの症状などからピッタリの職人をご案内します。
※営業電話は一切いたしませんのでご安心ください。
LINEでかんたん
問い合わせ&職人案内