ピッタリの雨漏り修理の達人は見つかりましたか?
「どの雨漏り修理職人を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や雨漏りの症状などからピッタリの職人をご案内します。
横浜市旭区のお客様から飛び込みの訪問業者から屋根がボロボロになっていますよ、と指摘されその日に屋根修理の契約を迫られ不信に思われて、後日当社にご相談頂きました。
現場を拝見したところ、既存の屋根材は大手屋根材メーカのニチハ株式会社のパミールで、1996~2008年に製造販売されていましたが、不具合や問題が多い屋根材だったため現在は製造中止になっている屋根材です。
既存の屋根材は膨張していて今にも割れそうな状態です。また屋根塗装も不可能な状態ですので、このまま放っておくと雨漏りになりかねません。。
現状をお伝えし、今回はカバー工法による屋根修理を行う運びとなりました。
こちらが施工前の写真です。
写真では状態がわかりづらいですが、屋根材が膨らんでいます。
このまま放置してしまうとミルフィーユ状になって割れてしまいます。
施工の様子をご紹介します。
まずは天辺の棟板金を取り外します。
次に防水シートを新設します。
この防水シートはルーフィングと呼ばれ、雨漏りを防ぐ重要な役割があります。
谷部分や複雑な形状な箇所も漏れなく丁寧に張り込みます。
次に新しい屋根材を葺きます。
その後、各所に板金を設置します。
以上で大屋根のカバー工法による屋根修理が完了です。
次に下屋根の部分の施工に移ります。
こちらが施工前の写真です。
下屋根は外壁との取り合いや細かい作業が多くありますが、適切に行わないと雨漏りの原因となりますのでいつも以上に気を引き締めて施工します。
まずは大屋根同様、防水シートを張ってから屋根材を葺きます。なお、屋根材は屋根のサイズに合わせて予め加工しています。
下屋根も無事に施工が終わりました。以上で完工です。
パミール屋根は、横浜市の住宅でいまだに多く使用されています。
冒頭でもお伝えしましたが、問題の多い屋根材で10年ほどするとミルフィーユ状になって膨張します。屋根材自体に問題があるので屋根塗装を行っても無意味です。
悪徳業者の中には、パミール屋根と知っておきながら屋根塗装を進めてくることもありますので、今どの屋根材を使用しているのかを知っていただき、問題があれば適切に施工してくれる信頼できる業者に依頼されることをお勧めします。
今回こちらの工事を行った横浜市の山田工芸です!
当社は雨漏り修理・屋根修理の専門店ですので棟換気や雨仕舞いの施工も得意としております!
会社の詳細については下の「この施工を行った雨漏り修理の達人の詳細プロフィールへ」をクリックしてご覧ください。
現場住所 | 横浜市旭区 |
---|---|
施工内容 | カバー工法による屋根修理 |
施工箇所詳細 | 屋根全体 |
施工期間 | 1週間 |
「どの雨漏り修理職人を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や雨漏りの症状などからピッタリの職人をご案内します。
※営業電話は一切いたしませんのでご安心ください。
LINEでかんたん
問い合わせ&職人案内