都道府県から職人を探す

  1. ホーム
  2.  ≫ 施工実績
  3.  ≫ 横浜市戸塚区にて雨漏り修理〈ベランダ劣化からの雨漏り〉

雨漏り修理の施工実績
work

横浜市戸塚区にて雨漏り修理〈ベランダ劣化からの雨漏り〉

PROFILEこの工事は私が担当しました

株式会社 山田工芸 山田 干城(やまだ たてき)

屋根職人歴25年以上

お客様の目線に立ち、安心して工事をお任せいただける対応を心がけます。
どのような小さな工事でも、すべて自社スタッフが責任を持ち施工いたします。

詳細プロフィール公式HP

Before

After

お客様のお悩みとご依頼のきっかけ、弊社からのご提案

ベランダから雨漏りがしていてお困りとのことでご相談をいただきました。
現場を確認させていただくと、ベランダには床が張られており、捲るとステンレスの床となっていましたが、そのビス穴などから雨水が入り込んでいる状態でした。
ステンレス対応の防水材、アトレーヌにて密着工法で施工させていただきました。

施工前

ベランダには床が張られおり、長い間このまま使用されている状態でした。
こちらを撤去していきます。

施工中

清掃

床を撤去していくと、ボロボロとくずれた木くずや腐った落ち葉などが出てきました。
水分の含んだ泥もあり、雨水や湿気が溜まると適切に排出されていないようです。

きれいに磨かせていただくと、ステンレス製の床が現れました。
このステンレスのビス穴から雨水が入り込んで雨漏りを引き起こしているようでした。

防水塗装

ステンレスにも対応している防水材を密着工法で施工しました。
密着工法は、ベランダなどの防水工事において防水材をプライマーで整えた下地に直接塗り、一体化させる工法です。

防水材はコンクリートやモルタルに適したアトレーヌを使用しました。
アトレーヌはアスファルト防水、合成ゴムシート、塩ビシート、ウレタン既存塗膜などの幅広い防水下地に塗布が可能となっています。
ホルムアルデヒド、トルエン、エキレンなども含まないので、結膜炎や呼吸器疾患を引き起こすシックハウス症候群の心配もありません。

施工後

これにて完工です。
古く汚れのたまった床が綺麗になりました。
防水性能もあがり、雨漏りの心配もなくなりました。

担当者のコメント

このたびは「山田工芸」にご依頼いただき、誠にありがとうございました。
ベランダから雨漏りが発生しているとのことでしたので、ステンレス対応の防水材「アトレーヌ」で塗装させていただきました。

ベランダにジョイントタイルやマットを敷いているご家庭は多くいらっしゃるのではないでしょうか。
マットやジョイントタイルは、無機質なベランダの床をおしゃれな雰囲気にかえ、掃除もしやすく、一見きれいな状態を保てているかのように見えます。
しかし、実は、ごみや水がたまりやすいというデメリットも。
水はけも悪くなりがちで、降った雨も長く乾かないままで、水分が長期間溜まってしまうこともあります。
また、劣化していることにも気づきにくいので、雨漏りが発生するまで放置してしまい、いざマットを剥がしてみると、防水層のひび割れができていしまっている状態だったりします。
マットなどを敷いたときは、定期的にマットを剥がし、床面の状態をチェックしていくことが大切です。

横浜市で雨漏りにお困りでしたら、お気軽に「山田工芸」ご相談ください。

雨漏り修理の達人問い合わせフォームへ

 

工事の概要

現場住所 横浜市戸塚区
施工内容 雨漏り修理
施工箇所詳細 ベランダ
施工期間 2日
その他建材 アトレーヌ

北海道・東北の雨漏り修理業者


関東の雨漏り修理業者


甲信越・北陸の雨漏り修理業者


東海の雨漏り修理業者


近畿の雨漏り修理業者


中国の雨漏り修理業者


四国の雨漏り修理業者


九州・沖縄の雨漏り修理業者

雨漏り修理業者を症状に合わせてご案内!

※営業電話は一切いたしませんのでご安心ください。

症状やお住まいの地域に合わせてピッタリの職人をご紹介いたします。

雨漏り修理の達人が無料で職人紹介できる理由について

お名前※必須
ご自宅の住所※必須
お電話番号※必須
メールアドレス※必須
ご希望の連絡方法任意
電話 メール
ご希望の職人案内数※必須

職人の対応エリア・スケジュールにより、ご希望の職人数が案内できない場合もございます。

1人 2〜3人 4人〜
症状※必須


PAGE TOP

お気軽にご質問ください

LINEでかんたん
問い合わせ&職人案内