ピッタリの雨漏り修理の達人は見つかりましたか?
「どの雨漏り修理職人を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や雨漏りの症状などからピッタリの職人をご案内します。
さいたま市岩槻区にお住まいのお客様より、そろそろ漆喰のメンテナンス時期なので点検と修理をお願いしたい、とご相談を頂きました。
現地調査を行うと、漆喰が劣化し棟瓦がズレていました。また、燻瓦も破損している状態でした。お客様に状況をお伝えし、お話を伺うとこちらのお住まいは築45年以上が経っているそうで、今後地震や台風などの災害で瓦が飛んでしまわないか心配されていましたので、棟瓦の積み直し工事と燻瓦の修繕をご提案し工事を行うことになりました。
このページのコンテンツ一覧
こちらが施工前の写真です。
ご覧の通り、漆喰部分が黒ずんでいて劣化しています。それが原因で棟瓦がずれてしまっています。また、瓦が一部割れてしまっています。このままの状態だと、棟が崩れ落ちたり瓦が飛散する危険もありますし、雨漏りを引き起こす可能性があります。
それでは棟瓦の積み直し・漆喰工事の様子をご紹介します。
はじえに、既存の棟瓦と熨斗瓦を解体します。
漆喰を詰め直しした後、再度戻しますので割れないよに慎重に外しました。
土台の吹き土を撤去します。
右の写真は葺き土を撤去した後の様子です。
そして、新しい南蛮漆喰を詰め直し、その後熨斗瓦を積み直します。
漆喰は瓦よりも先に寿命を迎えますので、こちらの施主様のように定期的なメンテナンスをお勧めします。
棟瓦の積み直しとは?棟瓦の積み直しを必要とする3つの要因や工事の流れも
棟瓦と熨斗瓦を元の位置に戻し、棟瓦積み直し工事が終わりました。
破損している瓦は新しいものに交換しています。
こちらが施工後の写真です。
積み直し工事をしましたので瓦のズレもなくなり、地震や強風などで崩壊したり飛散の心配がなくなりました。
続いて漆喰詰め直し工事です。
こちらが施工前の写真です。
漆喰が黒ずみひび割れしています。
漆喰の黒ずみは劣化の初期症状です。
漆喰詰め直し工事の様子をご紹介します。
はじめに既存の漆喰を撤去します。
その後表面を綺麗に清掃します。
写真の茶色い箇所は、葺き土で瓦と下地を固定する土台です。
南蛮漆喰を詰め直し、完工です。
瓦のズレも解消し破損している瓦も新しくなり、漆喰を詰め直しさせて頂きましたのでしばらくは瓦の落下や雨漏りの心配もなく安心してお過ごしいただけます。
今回こちらの工事を行ったのはさいたま市のウェルスチールです!
当社は雨漏り修理・屋根修理の専門店ですので屋根の葺き替え工事やカバー工法といった幅広い施工が可能です!
会社の詳細については下の「この施工を行った雨漏り修理の達人の詳細プロフィールへ」をクリックしてご覧ください。
現場住所 | さいたま市岩槻区 |
---|---|
施工内容 | 棟瓦積み直し・漆喰詰め直し |
施工箇所詳細 | 棟、漆喰部分 |
施工期間 | 5日 |
「どの雨漏り修理職人を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や雨漏りの症状などからピッタリの職人をご案内します。
※営業電話は一切いたしませんのでご安心ください。
LINEでかんたん
問い合わせ&職人案内