ピッタリの雨漏り修理の達人は見つかりましたか?
「どの雨漏り修理職人を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や雨漏りの症状などからピッタリの職人をご案内します。
さいたま市の戸建て住宅にお住まいのお客様より、しばらく家のメンテナンスを行っていないので点検してほしいとご相談頂きました。
現場を拝見すると、棟板金の釘抜け、貫板の腐食、屋根材が劣化していて耐用年数を迎えるころでした。また外壁も併せて見させて頂くと、ベランダの外壁がひび割れていました。
調査の結果をお伝えしたところ、屋根はしばらく修理していなかったので雨漏りの心配もあり、また外壁については気が付いておられ修理したいと思われていたそうです。
屋根については下地は問題ありませんでしたのでカバー工法による屋根修理、外壁についてはサイディングのカバー工法をご提案したところ、工事を行う運びとなりました。
このページのコンテンツ一覧
それでは施工の様子を工程ごとにご紹介します。
既存の棟板金と貫板を撤去した後、ルーフィングを屋根材の上から施工します。
上記の写真は天窓部分です。
ちなみに、今回使用したルーフィングは田島のPカラーEX+です。
こちらは改質アスファルトルーフィングで、機能性が高くコストパフォーマンスがよい商品です。
天窓は屋根材との接合部分には隙間ができやすいため、が劣化しやすく雨漏りしやすい場所ですので、立ち上がり部分は丁寧にルーフィングを貼り付けて、各所ブチルテープで防水処理しています。
天窓から雨漏りした場合の原因と修理方法は?優良修理業者の選び方も解説
ルーフィングの上から新しい屋根材を葺いていきます。
今回の屋根材は、ニチハ株式会社の横暖ルーフです。
耐久性に優れ、耐震性と断熱性に優れたガルバリウム鋼板の屋根材です。
金属製でありながら錆に強25年のメーカー保証もついています。
続いて貫板を設置します。
今回はご予算の都合上で木製の貫板です。
当社では腐食の心配がない樹脂製の貫板をおすすめしていますが、お客様のご要望やご予算に応じて最適な工事や材料をご提案しております。
その後貫板の上から棟板金を設置します。
これにてカバー工法による屋根修理は完工です。
外壁工事の様子をご紹介します。
今回は、既存の外壁材の上から新しい外壁材のサイディングサイディングを貼り付けるカバー工法を行います。
カバー工法を行う前に、ひび割れを補修します。
外壁のひび割れの主な原因は経年劣化です。
ひび割れたまま放っておくと、外壁から雨漏りしてしまう可能性があります。
外壁のひび割れ(クラック)の原因は?危険度や対処法をわかりやすく解説
次に透湿防水シートを施工します。
この透湿防水シートは、ニチハ株式会社の「モエン透湿防水シート」です。
雨水の侵入を防ぎ、建物内部の湿気を外に逃がす機能を持っています。
新しいサイディングを施工します。
このサイディングもニチハ株式会社の「窯業系サイティング」です。
以上で外壁工事も完了しました。
今回の横暖ルーフによるカバー工法によって、耐久性と防水性が向上し雨漏りの心配もなくなりました。
またベランダのサイディングのカバー工法を行いましたので、外壁からの雨漏りのリスクを軽減でき、お客様からお喜びの声を頂戴しました。
今回こちらの工事を行ったのはさいたま市のウェルスチールです!
当社は雨漏り修理・屋根修理の専門店ですので屋根の葺き替え工事やカバー工法といった幅広い施工が可能です!
現場住所 | さいたま市 |
---|---|
施工内容 | カバー工法による屋根修理・外壁工事 |
施工箇所詳細 | 屋根全体・ベランダ外壁 |
使用屋根材1 | 横暖ルーフ |
工事金額 | 約10日 |
「どの雨漏り修理職人を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や雨漏りの症状などからピッタリの職人をご案内します。
※営業電話は一切いたしませんのでご安心ください。
LINEでかんたん
問い合わせ&職人案内