ピッタリの雨漏り修理の達人は見つかりましたか?
「どの雨漏り修理職人を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や雨漏りの症状などからピッタリの職人をご案内します。
東京都渋谷区のビルのオーナー様から、雨漏り修理のご依頼を頂きました。
現場は、築15年ほどのテナントビルで足場の設置が難しい立地でした。そのため、ロープアクセス工法という施工方法で雨漏り修理を行える業者を探しておられたそうで、当社をお選びいただきました。
雨漏りはシールの劣化が原因でした。窓枠など建物全体のシーリングが劣化していましたので、打ち換えを行うことになりました。
こちらが施工前の写真です。
各所シールがひび割れや剥離と言った劣化があります。また、クラックも所々見受けられます。
その隙間から雨水が入り雨漏りにつながりますので、放置は厳禁です。
外壁のひび割れ(クラック)の原因は?危険度や対処法をわかりやすく解説
それでは施工の様子をご紹介します。
今回はロープアクセス工法で工事を行います。屋上から産業ロープで固定しそれにつり下がった状態で作業を行いますので、足場の設置が難しい立地でも工事を行うことが可能です。ロープによって、上下左右自由に移動が可能ですので、雨漏りの原因箇所にピンポイントでアクセスして工事を行えます。また、足場を設置しないため、工期や費用の短縮になります。
各所マスキングテープで養生を行い、古いシーリングを剥がし下塗り材のプライマーを塗布します。
プライマーはシーリング材の密着性を高め接着力を向上できます。
もし、プライマーを塗らずにシーリング材を充填してしまうと、細かい隙間や溝に密着しないので、すぐに剥がれてしまい施工不良の原因になります。
そして、シーリング材を各所に充填します。
サッシ周り、窓枠、ベントキャップとの間にあるビートと呼ばれるゴムの部分にシーリング材を充填していきます。
サッシ周りや窓枠には、「2液変性シリコン」、ビートには「1液シリコン」を使用しました。1液シリコンは撥水性、密着性、耐久性に優れているため水回りに最適なシール材です。
隅々まで丁寧にシーリング材を打ち込みました。
以上で完工です。
壁一面全てのシーリングを打ち返しましたので、雨漏りも改善されました。
今回のロープアクセス工法を行うには特殊な資格が必要で、当社、山嵜建装はその資格を保有しております。
その他にもゴンドラ、高所作業の各種資格を保有していますので、ホテルやビルと言った大型の建物の雨漏り修理や漏水修理が行えます。
今回のビルのように戸建て住宅やマンション・アパートでも窓枠や屋根の取り合い部分などには、シーリングが充填されています。
雨漏りは屋根から発生すると思われている方が多いですが、実は外壁の劣化が原因で雨漏りすることも多くあります。
今回こちらの工事を行ったのは府中市の山嵜建装です!
当社では、雨漏り診断士の資格を持った職人が、現地調査を行い確実に雨漏りの原因を特定し工事を行いますのでご安心ください。
突然の雨漏りや繰り返し発生する雨漏りでも迅速に駆けつけ対応いたします。また、職人直営の雨漏り修理専門店ですので、適正価格で職人自ら確実な工事を行います!
会社の詳細については下の「この施工を行った雨漏り修理の達人の詳細プロフィールへ」をクリックしてご覧ください。
現場住所 | 東京都渋谷区 |
---|---|
施工内容 | 雨漏り修理・シーリング工事 |
施工箇所詳細 | 窓枠・サッシ周り・クラック部分 |
施工期間 | 4日 |
「どの雨漏り修理職人を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や雨漏りの症状などからピッタリの職人をご案内します。
※営業電話は一切いたしませんのでご安心ください。
LINEでかんたん
問い合わせ&職人案内