ピッタリの雨漏り修理の達人は見つかりましたか?
「どの雨漏り修理職人を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や雨漏りの症状などからピッタリの職人をご案内します。
東大阪市にお住まいのお客様より、2階の1室から雨漏りが発生しているので調査と修理をお願いしたいとご相談頂きました。
現地調査をさせて頂くと、瓦屋根の漆喰が劣化しボロボロになって剥離していました。お話を伺うと築40年ほどでこれまで特にメンテナンスはされてなかったとのことでした。雨漏りはこの漆喰が剥げれて、その隙間から雨水が入ったのが原因でした。下地は特に問題はありませんでしたので、今回は漆喰の詰め直し工事を行う運びとなりました。
このページのコンテンツ一覧
こちらが施工前の漆喰の様子です。
漆喰は15~20年ほど経つと劣化が始まります。漆喰が黒ずんできたらメンテナンスのサインです。放っておくとこのように漆喰が崩れ落ち隙間ができ、雨漏りの原因となります。
それでは漆喰の詰め直し工事の様子をご紹介します。
まずは既存の漆喰を撤去します。
撤去の際は、ポンチとハンマーを使用します。
漆喰工事は簡単な工事と思われがちですが、面戸漆喰の詰め方が悪い、鬼瓦を支えている針金を切ってしまう、などといった施工不良があると、雨漏りが悪化するばかりか他の部分にも悪影響を及ぼしてしまいますので、適切な工程と丁寧な作業が重要となります。
当社では、面戸漆喰は南蛮漆喰を使わず、厚みを均一にするなど雨漏りを確実にストップする施工を行っております。
既存漆喰を撤去した後、新しい漆喰を詰め直し完工です。
瓦は高寿命でメンテナンスフリーと思われている方が多いです。確かに瓦自体の耐用年数は非常に長いのですが、漆喰は瓦よりも先に寿命を迎えてしまいます。また、下地のルーフィングが劣化や瓦のズレによって雨漏りを引き起こしてしまいます。
屋根の劣化はなかなか気が付きにくいもので、いつの間にか雨漏りが進行していることがあります。ですので、定期的な点検をぜひ行ってください。
この度はご依頼いただき誠にありがとうございました!
今回こちらの工事を行ったのは東大阪市の雨もり屋です!
当社は雨漏り修理を得意とし屋根修理や外壁修理はもちろん、どんな雨漏り修理でも対応可能です!ぜひお気軽にご相談ください。
現場住所 | 東大阪市 |
---|---|
施工内容 | 漆喰工事 |
施工箇所詳細 | 棟部分 |
施工期間 | 半日(職人2名) |
「どの雨漏り修理職人を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や雨漏りの症状などからピッタリの職人をご案内します。
※営業電話は一切いたしませんのでご安心ください。
LINEでかんたん
問い合わせ&職人案内