都道府県から職人を探す

  1. ホーム
  2.  ≫ 施工実績
  3.  ≫ 東大阪市で漆喰劣化による雨漏り修理

雨漏り修理の施工実績
work

東大阪市で漆喰劣化による雨漏り修理

Before

東大阪市で漆喰劣化による雨漏り修理 施工前写真 東大阪市で漆喰劣化による雨漏り修理

After

東大阪市で漆喰劣化による雨漏り修理 施工後写真

お客様のお悩みとご依頼のきっかけ、弊社からのご提案

東大阪市にお住まいのお客様より、2階の1室から雨漏りが発生しているので調査と修理をお願いしたいとご相談頂きました。
現地調査をさせて頂くと、瓦屋根の漆喰が劣化しボロボロになって剥離していました。お話を伺うと築40年ほどでこれまで特にメンテナンスはされてなかったとのことでした。雨漏りはこの漆喰が剥げれて、その隙間から雨水が入ったのが原因でした。下地は特に問題はありませんでしたので、今回は漆喰の詰め直し工事を行う運びとなりました。

施工前の様子

こちらが施工前の漆喰の様子です。

東大阪市で漆喰劣化による雨漏り修理 施工前写真東大阪市で漆喰劣化による雨漏り修理 施工前写真

漆喰は15~20年ほど経つと劣化が始まります。漆喰が黒ずんできたらメンテナンスのサインです。放っておくとこのように漆喰が崩れ落ち隙間ができ、雨漏りの原因となります。

瓦屋根には漆喰補修が必須!費用相場や補修内容を解説

施工の様子

それでは漆喰の詰め直し工事の様子をご紹介します。

既存の漆喰撤去

まずは既存の漆喰を撤去します。

東大阪市で漆喰劣化による雨漏り修理 施工中写真東大阪市で漆喰劣化による雨漏り修理 施工中写真東大阪市で漆喰劣化による雨漏り修理 施工中写真

撤去の際は、ポンチとハンマーを使用します。
漆喰工事は簡単な工事と思われがちですが、面戸漆喰の詰め方が悪い、鬼瓦を支えている針金を切ってしまう、などといった施工不良があると、雨漏りが悪化するばかりか他の部分にも悪影響を及ぼしてしまいますので、適切な工程と丁寧な作業が重要となります。
当社では、面戸漆喰は南蛮漆喰を使わず、厚みを均一にするなど雨漏りを確実にストップする施工を行っております。

\ 今すぐ雨漏り修理職人を探す方はこちらからどうそ! /

雨漏り修理の達人問い合わせフォームへ

完工

既存漆喰を撤去した後、新しい漆喰を詰め直し完工です。

東大阪市で漆喰劣化による雨漏り修理 施工後写真

担当者からのコメント

瓦は高寿命でメンテナンスフリーと思われている方が多いです。確かに瓦自体の耐用年数は非常に長いのですが、漆喰は瓦よりも先に寿命を迎えてしまいます。また、下地のルーフィングが劣化や瓦のズレによって雨漏りを引き起こしてしまいます。
屋根の劣化はなかなか気が付きにくいもので、いつの間にか雨漏りが進行していることがあります。ですので、定期的な点検をぜひ行ってください。

東大阪市の雨もり屋

この度はご依頼いただき誠にありがとうございました!
今回こちらの工事を行ったのは東大阪市の雨もり屋です!
当社は雨漏り修理を得意とし屋根修理や外壁修理はもちろん、どんな雨漏り修理でも対応可能です!ぜひお気軽にご相談ください。

工事の概要

現場住所 東大阪市
施工内容 漆喰工事
施工箇所詳細 棟部分
施工期間 半日(職人2名)

PROFILEこの工事は私が担当しました

大阪府東大阪市の雨漏り修理の達人「雨もり屋」

雨もり屋 石原 雅也(いしはら まさや)

常に考えるのが「どうやったら喜んでいただけるか?」ということです。お客さんの悩みや不安といった相談事を表面的ではなく何度もヒアリングをし、しっかり掬い取ることで様々な可能性が生まれ、より良い提案ができます。

この施工を行った雨漏り修理の達人の詳細プロフィールへ

この都道府県のその他の施工実績

北海道・東北の雨漏り修理業者


関東の雨漏り修理業者


甲信越・北陸の雨漏り修理業者


東海の雨漏り修理業者


近畿の雨漏り修理業者


中国の雨漏り修理業者


四国の雨漏り修理業者


九州・沖縄の雨漏り修理業者


雨漏り修理業者を症状に合わせてご案内!雨漏り修理業者を症状に合わせてご案内!

※営業電話は一切いたしませんのでご安心ください。

お名前必須
ご自宅の住所必須
お電話番号必須
メールアドレス必須
ご希望の連絡方法任意
電話 メール
ご希望の職人案内数必須

職人の対応エリア・スケジュールにより、ご希望の職人数が案内できない場合もございます。

1人 2〜3人 4人〜
症状必須


PAGE TOP

お気軽に
ご質問
ください

LINEでかんたん
問い合わせ&職人案内