ピッタリの雨漏り修理の達人は見つかりましたか?
「どの雨漏り修理職人を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や雨漏りの症状などからピッタリの職人をご案内します。
Tags:雨漏りの被害
「雨の日に家電の調子が悪くなる」「雨の時期にブレーカーが落ちやすくなる」とお困りの方はいませんか?もしこのような事象があるなら、雨漏りによって漏電が起きているケースが考えられます。
そこで今回は漏電が起こる原因や、漏電によって引き起こされる被害について解説していきます。また、万が一漏電が起こってしまったときの対処方法も紹介します。
漏電は重大事故につながるリスクもあるので、早めの対処が不可欠です。少しでも雨漏りによる漏電が懸念されるのであれば、ぜひ本記事の内容を参考にしてください。
このページのコンテンツ一覧
電気配線や電気器具には、電気を遮断する絶縁処理がされています。この絶縁体が雨水の湿気により状態悪化すると、他の箇所に電気が漏れてしまいます。要するに、雨漏りによって発生する漏電は、電気配線や電気器具の絶縁体の隙間に雨水が伝うことで発生します。
とはいえ「電気配線や電気器具の絶縁体の隙間に雨水が侵入することはあるの?」と疑問に思う方も多いでしょう。雨水は屋根材の破損や外壁材のひび割れ、コーキングの劣化によって建物内部に侵入するので、雨漏りによる漏電はよくあるといっても過言ではありません。
要するに、雨漏りで漏電が起こる可能性は大いにあると示唆できます。
雨漏りの漏電による被害は、一次被害と二次被害に大別されます。漏電により、具体的にどのような被害が起こるのかどうかを見ていきましょう。
雨漏りの漏電による一次被害には、以下の被害が想定できます。
家電が故障する原因は、家電の本体やコードが水に濡れることがあげられます。故障してしまうと、修理や買い替えの必要が出るので、思わぬ出費となるでしょう。
また漏電が発生すると、ブレーカーによってすべての電気回路が遮断されます。電気回路が遮断されると停電が発生し、不自由な生活を強いられることになりかねません。
一方で漏電が発生すると、電気回路の外に電気が漏れてしまうので、家電を動かすためには通常よりも多くの電気が流れます。よって、必要な電気量が増えることにより、通常よりも電気料金が高騰します。
雨漏りの漏電による二次被害には、次の被害が想定できます。
絶縁状態の悪い家電や電気器具に触れると、感電する恐れがあります。感電とは、人体に電気が流れて傷害を受けることをいい、最悪の場合は命に関わる重大事故となり得ます。なお、漏電事故を防ぐための「アース線」が設置されていれば、感電する危険性は減るでしょう。
一方、雨漏りによる漏電は火災を引き起こすことも。漏電による火災は、金属の発熱によって建物内部の木材やホコリなどが発火することで発生します。特に、屋根材や外壁材に金属製が採用されている場合は要注意です。
また、上記のようなことが起これば生活はもとより建物の資産価値が失われてしまう場合があります。
雨漏り修理で固定資産を守るためのコラムがありますので、あわせてご覧ください。
漏電による被害を最小限に抑えるためには、あらかじめ漏電が起きているかどうかをチェックすることが重要です。漏電が起きているかどうかを知るためには、以下4つのポイントをチェックしてみましょう。
上記の項目に該当する場合は、漏電の可能性を疑いましょう。
雨の日にブレーカーが落ちやすい場合は、漏電の可能性が考えられます。また、分電盤内の「漏電ブレーカー」が落ちる場合は、電気配線の絶縁体に不具合が生じているとわかります。
「雨の日だけ冷蔵庫の調子が悪い」といった家電の不具合があるなら、雨漏りによる漏電の可能性を疑いましょう。雨漏りによる漏電を放置した場合「照明器具が設置されている天井裏に雨水が伝っている」という事例もあります。場合によっては感電するリスクもあるので要注意です。
家電や建物の金属部分に触れて、ピリピリとした感覚がある場合は、漏電しているかもしれません。また、柱や木材にもピリッとする感覚がある場合は、建物の状態が著しく悪いと判断できるでしょう。
漏電が起こると、電気は電気回路の外に漏れてしまうのでl、家電を動かすためには電気量を通常よりも多く必要とします。よって、漏電が起きたタイミングから電気料金は高騰するので、異変をキャッチしやすいでしょう。
万が一雨漏りによる漏電が起きたら、被害を最小限に食い止めるためにも早急な対応が必要です。漏電が起きた際は、以下の手順で対処しましょう。
では、順に解説していきます。
はじめに、どこから漏電しているのかをチェックします。漏電箇所をチェックする方法は、下記のとおりです。
個別のブレーカーをひとつずつ上げる際、漏電ブレーカーが落ちる箇所があれば、その箇所から漏電しているとわかります。もし漏電箇所がわかれば、その箇所のブレーカーは下げたままにしておきましょう。
漏電に対処するためには、電力会社から委託を受けている「電気保安協会」に対応してもらうことが必要です。また、すぐに駆けつけてくれる「電気工事会社」に対応を依頼しても良いでしょう。なお、電気工事会社に依頼した場合は、調査費用が有料となるので注意しましょう。一方、電気保安協会に依頼すれば無料で調査してもらえます。
連絡する際は、来てくれる日程を明確にすることが重要です。加えて、来てもらうまでの対処方法も教えてもらうと安心です。
ちなみに、近くの電気保安協会を調べたい方は、こちらを参照してください。
漏電は家電の故障や停電だけでなく、火災や感電などの重大事故にもつながるリスクがあるので、雨漏りを放置することは決して良くありません。加えて、雨漏りを放置するとシロアリによる建物の倒壊リスクや、健康被害による人体への悪影響も想定できます。
したがって、雨漏りの根本的な解決が必要不可欠であるといえます。ここでは、雨漏りの根本的な原因とその修理方法、さらには修理費用の目安を紹介するので、雨漏り解決の参考にしてください。
雨漏りが発生する原因には、次のような原因が考えられます。
箇所 | 原因 |
屋根 | ・破損 ・ひび割れ ・色褪せ ・雨樋の詰まり ・漆喰の崩れ ・棟板金の破損 |
外壁 | ・ひび割れ ・コーキングの劣化 |
ベランダ | ・防水シートの劣化 ・排水口の詰まり ・手すりや笠木の劣化 ・コーキングの劣化 |
上記のほとんどは、経年劣化によって雨漏りを引き起こしているケースが多いでしょう。屋根や外壁、ベランダで雨漏りが発生している場合、原因に応じて適切に修理しなければなりません。
雨漏りの修理方法は、下記のとおりです。
箇所 | 修理方法 |
屋根 | ・塗装 ・葺き替え ・カバー工法 ・板金の交換 |
外壁 | ・塗装 ・コーキングの打ち直し |
ベランダ | ・防水シートの交換 ・排水口の清掃 ・防水工事 |
原因に応じて必要な修理方法が変わります。したがって、どの修理方法を採用するかどうかは、修理を依頼する業者に判断を仰ぎましょう。
「雨漏りを早く直したいけど、まとまった修理費用を用意できるか不安‥‥」と悩む方も多いのではないでしょうか。ここでは、方法ごとの修理費用を紹介するので、あらかじめ費用の目安を知ることで、資金調達の計画に役立ててください。
なお、修理費用は立地や建物の状態によって異なるので、あくまでの「目安」として認識しましょう。
修理方法 | 費用の目安 |
屋根葺き替え | 150万〜300万円 |
屋根カバー工法 | 150万〜300万円 |
塗装 | 50万〜100万円 |
ベランダ防水工事 | 5万〜50万円 |
棟板金の交換 | 3万〜12万円 |
外壁補修 | 15万〜50万円 |
コーキングの打ち直し | 5万〜10万円 |
雨漏りによる漏電が起きた際は、電気関係の処理に加えて雨漏りの根本的な解決も必要となります。そして、雨漏りの解決を図るためには優良業者による修理が求められます。
もし悪徳業者に雨漏り修理を依頼してしまうと、不十分な修理による雨漏りの再発や、修理費用の詐欺による金銭トラブルを招きかねません。そのため、雨漏り修理業者を選ぶなら慎重に検討しなければなりません。
ここでは、雨漏り修理の優良業者を選ぶポイントについて紹介します。「業者選びに失敗してしまった‥‥」と後悔しないためにも、あらかじめチェックしておきましょう。
業者を選ぶなら「口コミ」をチェックすることが大前提です。口コミを見れば、業者の雨漏りに関する実績を精査できるほか、顧客からの評価も調べることが可能です。
なお、口コミをチェックする際は「情報元」を見るようにしましょう。仮に、情報元のない口コミがあった場合は、その口コミが「やらせ」で書かれたものである可能性があります。したがって「誰が」書いたかどうかは、必ずチェックしてください。
もし、インターネットに書かれている口コミを参考にすることに不安を覚える方は、実際に修理を依頼したことのある知人から話を聞くのも手です。知人からの口コミであれば、信頼度が高く安心です。
業者の良し悪しを見極めるためには、見積書の内容を精査する必要があります。優良業者の場合は、項目ごとに金額を明記しているうえに、注意事項を細かく記載する傾向があります。
その反面、悪徳業者の場合は見積書の金額を「一式」と記し、大まかな内容しか明記しません。もし、大まかな内容の見積書で契約してしまうと、後から高額な費用が発生するといったトラブルになりかねません。
よって、見積書が丁寧に作り込まれているかどうかは、優良業者と悪徳業者を見極める重要な判断材料となるでしょう。
一方、見積書の金額にも注目したいところ。見積書の価格が適正であるかどうかは「相見積もり」を取ることが有効です。相見積もりとはA社に見積書を依頼して、その見積書をB社に提示して価格交渉することをいいます。
相見積もりを取れば、各業者の金額が適正であるか見極められるほか、修理費用の相場を把握することができます。
雨漏り修理は原因の特定が難しく、熟練した技術が必要であることから、いくら腕の良い職人が修理したとしても雨漏りが再発する可能性は否定できません。そのため、雨漏り修理はアフターフォローの有無が重要といえます。
万が一、修理後に雨漏りが再発した場合、アフターフォローが充実している業者であれば、適切に対応してくれるでしょう。一方、アフターフォローに対応していない業者を選んでしまうと、再発しても適切な対処をしてもらえず、結果的に修理費用が二重になることも。
したがって、万が一のトラブルを回避するためにも、修理後を見据えた業者選びを心がけましょう。
今回は、雨漏りによる漏電の可能性について解説しました。雨水が屋根や外壁の劣化によって建物内部に侵入すると、電気配線の絶縁体に雨水が伝い、結果的に漏電を引き起こす可能性があります。
漏電は家電製品の故障や停電を招くばかりか、感電や火災などの重大事故につながりかねません。したがって、雨漏りによる漏電が懸念される場合は、速やかに対処することが不可欠です。また雨漏りの発生によって、漏電以外にもシロアリによる建物の倒壊や、健康被害による人体への悪影響も想定されるため、雨漏り修理の重要性がうかがえます。
なお、雨漏り修理を依頼する際は、業者選びも慎重に行わなければなりません。業者選びに失敗してしまうと、不十分な修理によって雨漏りが再発したり、高額な修理費用を請求される金銭トラブルに巻き込まれたりするリスクがあります。そのため、業者の口コミや見積書の内容、アフターフォローの有無をきちんと精査することが得策です。「雨漏り修理の達人」なら、厳しい審査基準を満たした優良業者を検索できるほか、各業者の費用や特徴、実績を知ることが可能です。「業者選びに自信がない」「早急に雨漏りを根直したい」という方は、活用してみてはいかがでしょうか。
「どの雨漏り修理職人を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や雨漏りの症状などからピッタリの職人をご案内します。
※営業電話は一切いたしませんのでご安心ください。
LINEでかんたん
問い合わせ&職人案内