ピッタリの雨漏り修理の達人は見つかりましたか?
「どの雨漏り修理職人を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や雨漏りの症状などからピッタリの職人をご案内します。
こちらのお客様は、雨漏りによって雨染みが天井のクロスに発生していました。
雨漏り調査を行ったところ、ベランダ防水と配管が原因と判明しました。雨漏りは複数個所から起こっていることも多く、特定が難しい修理でもありますので散水調査などを行って確実に突き止めることが重要です。
今回は雨漏り箇所に修理を行った後、天井とクロスを張り替えました。
岐阜市にて行った雨漏りによるクロスの張り替えの様子をご紹介します。
このページのコンテンツ一覧
こちらが施工前の様子です。
雨漏りはこのようにクロスに雨漏りができるなど、何か内側にサインが出てから気づかれる方が多いです。
クロスの染み程度では雨漏りと気づかない方もおられます。
雨漏りというと、天井からポタポタ雨水が落ちてくるというイメージが強く、染み程度ならいいかと思われてしまうのですね。
しかし内側まで出てくるということは建物内部に水が侵入しているというサインです。放置しておくと腐食が進行し、建物の耐久性を弱めて建物そのものの価値も下げてしまいます。
大きな雨染みだけでなく、天井の下地が腐食して一部剥がれてきています。
まずは雨染みのできている古いクロスを剥がし、天井の下地も剥がしていきます。
こちらの箇所は天井の配管が原因で雨漏りを起こしていました。
天井裏には設備関係の様々な配管があり、排水管や給水管に穴が空いたりひび割れたりなど配管に不具合が発生して雨漏りを起こすことがあります。
雨漏りを起こしている配管を修繕します。
新しいクロスを貼るために、まずは天井下地を施工。
クロスを貼るために、糊付け機で糊付けを行います。
糊の出る量を機械で調整し、カットする長さを設定すると、設定した長さで止ります。
止まったところでカットして、クロスを貼っていきます。
クロス貼りはやはりしわにならないよう仕上がりがとても重要です。
綺麗に仕上がりお客様にも喜んでいただけました。
一階の雨漏りは、べランダやバルコニーであることが多くあります。ベランダやバルコニーには防水工事が施工されていますが、経年によって劣化するとひび割れなどが生じて隙間から雨水が侵入して建物内部に浸透し、それが天井までしみてくるのです。
他にもバルコニーの排水溝の詰まりによって流れが阻害され、オーバーフローを起こして雨漏りを起こすこともあります。
ベランダ防水には耐用年数があり、よく施工されているウレタン防水で12年前後、FRP防水では15年~20年と言われています。どちらも10年程度で防水層を保護しているトップコートの再塗装によるメンテナンスが必要です。
トップコートのひび割れや色褪せ、膨れや剥がれなどが起こっている場合には早めにメンテナンスを行ってください。
クロスの雨染みは雨漏りのサインです。
このくらいならいいかなと油断をしてしまうと雨漏りはどんどん進行して大切な建物を傷めてしまいます。
修理が早いほど被害は少なく、それだけ費用も少なくで済みます。
岐阜市の雨漏り修理はリョーケンにお任せ下さい。
現場住所 | 岐阜県岐阜市 |
---|---|
施工内容 | 雨漏り修理、クロス張替え |
施工箇所詳細 | ベランダ防水、天井配管、天井クロス |
「どの雨漏り修理職人を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や雨漏りの症状などからピッタリの職人をご案内します。
※営業電話は一切いたしませんのでご安心ください。
LINEでかんたん
問い合わせ&職人案内