都道府県から職人を探す

  1. ホーム
  2.  ≫ 施工実績
  3.  ≫ 大阪市平野区にて剥がれたサイディングの補修、外壁・屋根の塗装

雨漏り修理の施工実績
work

大阪市平野区にて剥がれたサイディングの補修、外壁・屋根の塗装

Before

大阪市平野区屋根塗装前

After

大阪市平野区外壁・屋根塗装後

お客様のお悩みとご依頼のきっかけ、弊社からのご提案

大阪市平野区のお客様から、1階の基礎部分の外壁サイディングが剥がれてしまって下地が見えているとのご相談をいただきました。
現地に伺ったところ、こちらのお客様のご自宅は築約25年の木造二階建てでした。これまで特にメンテナンスされたことはないとのことで、建物全体を調査させていただいたところ、外壁と屋根が全体的に経年劣化が進んでおりました。
雨漏りの心配もありますし、外壁と屋根のメンテナンスは必須といえる状態ですので、サイディングの浮きの補修とともに、屋根と外壁の塗装メンテナンスにてご提案させて頂きました。
塗り替え回数を減らすために耐久性の高い塗料をご希望でしたので、フッ素塗料をご提案させていただきました。

大阪市平野区にて行った外壁修理(サイディング浮き)、屋根・外壁塗装の様子をご紹介いたします。

施工前

こちらが施工前の各所の様子です。

施工前の外壁の様子

サイディングの剥がれ サイディングの浮き

一階の基礎の上部分のサイディングが大きく剥がれてしまっています。
下地が露出してしまうとそのまま雨があたってしまい、内部が濡れて雨漏りを起こしてしまいます。
また他にも全体的にサイディングの浮きや、サイディングの目地を埋めるシーリングが劣化していました。

こうした浮きやコーキングが劣化して発生する隙間からも雨が入りこんで、雨漏り発生へとつながるため修理が必要です。

外壁は補修を行った上で外壁塗装を行います。

施工前の屋根の様子

また屋根の塗装も劣化してほぼ機能していない状態のため、屋根塗装も行います。

大阪市平野区屋根塗装前 大阪市平野区屋根塗装前

シーリング工事

まずは雨漏りが心配ですので、剥がれてしまったサイディングをはめ込んで剥がれないように固定します。
浮いているサイディングもしっかりとビスなどで固定しました。

次に目地のシーリングを打ち直しを行います。

古いコーキングの除去プライマーの塗布

劣化した古いシーリング材をきれいに剥がして、密着を高めるプライマー(下塗り材)を塗布します。
シーリングの充填

そして新しくシーリングを充填します。
このシーリングはサイディング同士を接合する際にできる隙間を埋めて雨水の侵入を防ぎ、地震による揺れなどを緩衝します。
シーリングは数年たつと紫外線などによって黒ずんだり細くなってひび割れを起こし、そうなると保護する機能がなくなるのでこうして打ち換えをする必要があります。

ケレン作業

次に鉄部分にケレンという錆や汚れ落とし作業を行います。

鉄部ケレン作業 鉄部ケレン作業 鉄部ケレン作業

錆や汚れを落としておかないと塗装した時に錆が下で進行したり、塗料がしっかり付着せずに剥がれを起こしてしまうため重要な工程です。

高圧洗浄

次に屋根と外壁に高圧洗浄を行い塗装面の汚れやカビ、コケを落としていきます。

屋根の高圧洗浄 外壁の高圧洗浄 外壁の高圧洗浄

屋根塗装

洗浄が乾いたら屋根塗装に入ります。

まずは下塗りを行い、塗装面を整えつつ下地と仕上げ塗料との密着率を高める役割があります。

中塗りと上塗りの二度塗りで仕上げ塗料をぬっていきます。

今回使用した塗料は「スーパーシャネツサーモF」です。
お客様のご要望によりなるべくメンテナンスを減らしたい、ということと夏の暑さを抑えたいということで、こちらにしました。

高耐候型ハイクラスフッ素塗料で、耐用年数16~20年という高い耐用年数をもちます。また遮熱機能もあるため、屋根表面の温度上昇を抑えることで室内へ熱が伝わることを防ぎます。

外壁塗装

次に外壁の塗装に入ります。

外壁も下塗りのあとに中塗り、上塗りで仕上げていきます。

外壁には同じくフッ素塗料の「フッ素REVO1000(-IR)」を使用しました。
こちらにも遮熱機能がついており、夏の温度上昇を抑えます。またカビやコケがつきにくい機能もあり、外壁が汚れにくくなっています。
フッ素塗料は、シリコン塗料よりも耐用年数が長いため、塗り替えサイクルを減らすことができます。
長い目で見たときにライフサイクルコストを減らせてメンテナンスの手間も減らすことができます。

付帯部塗装

破風の塗装 破風の塗装 雨戸の塗装

外壁の次に、破風や雨戸、軒先などの付帯部を塗装していきます。

工事中に発見した網戸の破れ補修や、窓やドアの汚れ清掃などもサービスで行わせていただきました。

網戸の張替え 網戸の張替え ドアの清掃 窓の清掃

完工

こちらが完工の様子です。

大阪市平野区外壁・屋根塗装後 大阪市平野区外壁・屋根塗装後

サイディングの浮きも元通りになり、浮いていたところやコーキングも綺麗になったため雨漏りの心配もなくなりました。
屋根や外壁も塗装したため見た目もきれいになり、ご依頼主様にもお喜びいただけました。

担当者のコメント

この度は、「池本塗装」にご依頼いただき誠にありがとうございました。

サイディングが劣化すると剥がれたり、歪みが発生してきます。
放置されていると隙間から雨が入りこんで雨漏りを起こします。外壁は定期的な点検やメンテナンスをしていないと劣化に気付くのが遅れて、雨漏りや大きな目立つ破損が起こってから気づかれることも多くあります。
外壁をご自分でも定期的にチェックしていただき、ひび割れやチョーキングなどが起こっていないかご確認ください。
外壁に劣化症状が見られましたらメンテナンスが必要なサインです。

見過ごさないで!外壁の劣化症状の種類と対処方法

大阪市の外壁修理や雨漏り修理・外壁塗装は池本塗装にお任せください!

八尾市の雨漏り修理の達人「池本塗装」

工事の概要

現場住所 大阪市平野区
施工内容 外壁修理(サイディング浮き)、屋根・外壁塗装
施工箇所詳細 外壁、屋根、付帯部
外壁使用塗料 下塗り:ホワイトフィラーAⅡ
上塗り:スーパーシャネツサーモF(アステックペイント)
屋根使用塗料 下塗り:エポパワーシーラー
上塗り:フッ素REVO1000(-IR)(アステックペイント)

PROFILEこの工事は私が担当しました

大阪の雨漏り修理の達人「池本塗装」

池本塗装 池本 竜也(いけもと たつや)

仕事に対して常に向上心や探求心を持ち、より綺麗な仕上がりや効率の良い施工方法などを考え日々努力しています。
お客様への細やかな説明を大切と考え、不明点などが残らないように丁寧にお話できるよう心掛けています。

この施工を行った雨漏り修理の達人の詳細プロフィールへ

この都道府県のその他の施工実績

北海道・東北の雨漏り修理業者


関東の雨漏り修理業者


甲信越・北陸の雨漏り修理業者


東海の雨漏り修理業者


近畿の雨漏り修理業者


中国の雨漏り修理業者


四国の雨漏り修理業者


九州・沖縄の雨漏り修理業者


雨漏り修理業者を症状に合わせてご案内!雨漏り修理業者を症状に合わせてご案内!

※営業電話は一切いたしませんのでご安心ください。

お名前必須
ご自宅の住所必須
お電話番号必須
メールアドレス必須
ご希望の連絡方法任意
電話 メール
ご希望の職人案内数必須

職人の対応エリア・スケジュールにより、ご希望の職人数が案内できない場合もございます。

1人 2〜3人 4人〜
症状必須


PAGE TOP

お気軽に
ご質問
ください

LINEでかんたん
問い合わせ&職人案内