ピッタリの雨漏り修理の達人は見つかりましたか?
「どの雨漏り修理職人を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や雨漏りの症状などからピッタリの職人をご案内します。
こちらのお客様から雨漏りが発生しているので調査してほしいとご依頼をいただきました。
調査をしたところ、屋根の防水塗装の劣化と、屋上の立ち上がり部分の笠木が剥がれたことにより中の下地が腐食して雨漏りが発生していました。
先日岐阜市にておこなった陸屋根の防水塗装の様子をご紹介します。
このページのコンテンツ一覧
このような平な屋根を陸屋根といい、通常の屋根のように勾配のない陸屋根は水が溜まりやすい構造をしています。
通常の屋根よりも排水機能が低いため、建物を水や雨漏り守るために防水工事という特殊な工事がおこなわれています。
こちらの屋根ではシート防水が施工されていました。
シート防水は、ゴムや塩ビ製のシートを下地に張り付ける防水方法です。
耐用年数と費用のバランスの良い工事で、耐用年数は約10~15年と防水工事の中でも長いのですが素材によって耐用年数は異なります。
特にゴムシートは紫外線に弱く、表面を保護するトップコートの寿命が5~10年のためトップコートが劣化してしまうとシートが劣化して剥がれたりめくれたりしてしまいます。
こうして発生した隙間から雨が侵入して雨漏りへと発展しまうのです。
陸屋根の防水工事の種類について詳しくは下記の記事をご覧ください。
今回は、上からウレタン塗装防水を行います。
雨漏りを起こしているため、通気性を確保する通気緩衝工法を採用しました。
ウレタン防水は、永代城のウレタンを塗布して硬化すると継ぎ目のない防水層が形成されるため継ぎ目の接着不良による剥離を防ぐことができます。
シート防水の上からウレタン防水を行う際には、専用の塗料を使用します。
ウレタン防水について詳しくは下記の記事をご覧ください。
高圧洗浄や下地処理を行い、下地である専用のプライマーを塗布します。
プライマーが乾燥してからウレタンを二度塗りして防水層を作り、乾燥した後に防水層を保護するトップコートを塗装して完了です。
屋上の周りの立ち上がり部分(パラペット)の上部を保護する笠木も内部を修繕し、新しい部材へと交換しています。
またベランダにも同じくウレタン防水を行いました。
屋上やベランダの防水機能が回復し、パラペットの笠木も交換して、これで雨漏りの心配はなくなりました。
お客様にもご安心していただけました。
この度は、 リョーケンにご依頼いただき誠にありがとうございました。
岐阜市での雨漏り修理や防水工事はリョーケンにお任せ下さい。
現場住所 | 岐阜県岐阜市 |
---|---|
施工内容 | 屋上防水、笠木交換 |
施工箇所詳細 | 屋上、パラペット、ベランダ |
「どの雨漏り修理職人を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や雨漏りの症状などからピッタリの職人をご案内します。
※営業電話は一切いたしませんのでご安心ください。
LINEでかんたん
問い合わせ&職人案内