都道府県から職人を探す

  1. ホーム
  2.  ≫ 施工実績
  3.  ≫ 千葉県東金市にて屋根修理〈貫板交換工事・屋根塗装〉

雨漏り修理の施工実績
work

千葉県東金市にて屋根修理〈貫板交換工事・屋根塗装〉

Before

東金市屋根塗装施工前

After

東金市屋根塗装完工

お客様のお悩みとご依頼のきっかけ、弊社からのご提案

東金市にお住まいお客様より、訪問販売業者から棟板金が浮いているという指摘を受けて不安になったというご相談をいただきました。
現地にうかがい屋根調査を行ったところ、屋根板金を固定している釘が抜けてしまっており、隙間から雨水が入り込んで棟板金の貫板を腐食させ、屋根板金が浮いてしまっていて、いつはずれてもおかしくない状態でした。
放置すると台風などで強風が吹いたときに飛散する危険性があるため、お客様とご相談の上、棟板金の交換工事をご提案いたしました。
また屋根の塗装が劣化しており、一部ひび割れが発生していることもご報告すると、そういえば屋根のメンテナンスをしていないため、一緒に屋根屋根塗装もご依頼いただきました。

先日千葉県東金市で行った貫板交換工事および屋根塗装の施工の様子をご紹介いたします。

施工の様子

施工前の様子

こちらが施工前の屋根の様子です。
棟板金を固定する貫板が劣化して腐食を起こしています。
経年劣化で釘が抜けてしまっていてその隙間から雨が入り込んでいる状態なので、放置すると棟板金が飛散して貫板が露出し、雨漏りの原因になってしまいます。

東金市棟板金交換工事施工前 東金市屋根塗装施工前

また屋根全体も塗装が劣化してチョーキングや色褪せ、ひび割れが見られました。
塗装が劣化すると屋根を保護する機能が衰え、やがて屋根材そのものが露出します。
スレートの屋根はセメントのため吸水しやすく、水を含むようになると吸水と乾燥を繰り替えることで脆く割れやすくなってしまいます。

棟板金の交換

既存の棟板金・貫板を撤去したあと、新しい棟板金の下地となる貫板を施工します。
貫板は通常は木材ですが、木材は水にぬれると腐食しやすいため腐食に強い人工樹脂製の貫板を使用します。

人工樹脂製貫板の施工

屋根の色に合わせた棟板金を上から被せて固定して完了です。

屋根塗装

次に屋根塗装を行います。

高圧洗浄

高圧洗浄 高圧洗浄

まずは屋根にたまった汚れやチョーキングの粉などを高圧洗浄で落とします。
汚れをしっかり落としておかないと新しい塗料の密着率が低下するため、重要な工程です。

下塗り

まずは下塗りから行います。

屋根の下塗り 屋根の下塗り

屋根や外壁塗装は、下塗り、中塗り、上塗りの三度塗りが基本です。
中塗り・上塗りは仕上げ塗料で同じものを使用しますが、下塗りは仕上げ塗料の密着を高め、細かい凹凸や傷を補修するプライマーを塗布します。
ひび割れを起こしているところはコーキングで補修を行います。

ひび割れ補修

タスペーサー挿入

下塗りが終ったらタスペーサーを挿入します。

タスペーサーを挿入

これは縁切りといってスレート屋根には欠かせない重要な工程です。
縁切りを行わないと、屋根の中に入り込んだ水を排水するために必要な隙間を塗料が埋めてしまい雨漏りの原因となってしまいます。

中塗り・上塗り

タスペーサー挿入が終って下塗りが乾いたら、中塗りと上塗りで仕上げていきます。

中塗り 上塗り 中塗り

完工

施工後の様子です。

東金市屋根塗装完工

工事によって改善した点

釘が抜けてはずれそうになっていた棟板金を交換したため飛散のリスクがなくなりました。
また腐食していた貫板も人工樹脂製のものに交換したため、腐食しにくく、より耐久性の高い雨漏りしにくい屋根になりました。
屋根塗装も行ったため、屋根全体の防水性が回復し、屋根の耐久性が向上しました。

お伝えしたいこと

最近「屋根の板金が浮いている」と言って不安を煽る訪問業者の事例が増えています。
実際に浮いているかどうかではなくこう言って契約をとろうとしています。
契約したら高額な費用を請求された、連絡がつかなくなったという事例があるためこうした業者がやってきたらその場では契約せず他に相見積りをとるなどして状態を確認してください。
棟板金は経年劣化によって自然と釘に浮きが発生し、その隙間から雨が入り込んで雨漏りの原因にもなりやすい箇所です。
新築から10年が経過した時に一度点検を受けられることをおすすめいたします。
スレート屋根には縁切りを行わないと雨漏りの原因となります。
業者の中には縁切りを行わない業者もいるため、スレート屋根の塗装の際には縁切りの工程が含まれているかどうかをご確認ください。

工事担当者より

この度は弊社に工事をご依頼いただきましてありがとうございました。
棟板金の交換だけでなく屋根塗装も行ないましたので、これで雨漏りリスクもなく安心してお過ごしいただけます。
スレート屋根は定期的なメンテナンスが必要な屋根ですので、今後塗り替えやリフォームをお考えの際にはぜひご相談くださいませ。
お客様のご要望に合わせた工事をご提案させていただきます。

東金市や千葉市での屋根修理・屋根塗装はリエイトホームにお任せください。


工事の概要

現場住所 千葉県東金市
施工内容 貫板交換工事・屋根塗装
施工箇所詳細 屋根全体
施工期間 1週間

PROFILEこの工事は私が担当しました

千葉県佐倉市の屋根修理・雨漏り修理のリエイトホーム

リエイトホーム 綿貫 さと(わたぬき さと)

これまで多くのお客様からたくさんの『ご縁』をいただいてきました。その『ご縁』を繋げていくことで『信頼』と『信用』が生まれます。お客様に『ご納得』、『ご満足』して頂くことが何よりの喜びです。雨漏り修理を通じてお客様にお喜び頂き笑顔になってくださること、それが信条です。

この施工を行った雨漏り修理の達人の詳細プロフィールへ

北海道・東北の雨漏り修理業者


関東の雨漏り修理業者


甲信越・北陸の雨漏り修理業者


東海の雨漏り修理業者


近畿の雨漏り修理業者


中国の雨漏り修理業者


四国の雨漏り修理業者


九州・沖縄の雨漏り修理業者


雨漏り修理業者を症状に合わせてご案内!雨漏り修理業者を症状に合わせてご案内!

※営業電話は一切いたしませんのでご安心ください。

お名前必須
ご自宅の住所必須
お電話番号必須
メールアドレス必須
ご希望の連絡方法任意
電話 メール
ご希望の職人案内数必須

職人の対応エリア・スケジュールにより、ご希望の職人数が案内できない場合もございます。

1人 2〜3人 4人〜
症状必須


PAGE TOP

お気軽に
ご質問
ください

LINEでかんたん
問い合わせ&職人案内