ピッタリの雨漏り修理の達人は見つかりましたか?
「どの雨漏り修理職人を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や雨漏りの症状などからピッタリの職人をご案内します。
藤沢市にて、雨漏り修理のお問い合わせをいただきました。
現地調査をさせていただいたところ、壁との取り合い部分のひび割れから雨漏りが発生していたことがわかりました。
雨漏り部分をコーキングで補修し、また屋根全体にもひび割れや色褪せ、棟板金の浮きによる貫板の腐食が見られましたので、カバー工法をご提案いたしました。
神奈川県藤沢市湘南台にて行った雨漏り修理の様子です。
こちらが施工前の様子です。
壁と屋根が接する取り合い部分にひび割れが生じてそちらから雨漏りを起こしていました。
また屋根も全体的に色褪せや細かいヒビ割れなどの劣化が見受けられます。
雨漏り箇所を起こしていた箇所にコーキングを行い、カバー工法のため棟の撤去を行います。
棟板金カバーを外すと下地の貫板がほぼ腐食状態です。こちらの屋根は棟部分に木材を使用していますので、棟板金が劣化が浮いて隙間ができると腐食しやすくなっています。
ひび割れを補修した上からルーフィングを施工します。
取り合い箇所もしっかりと立ち上げておきます。
新しい屋根材「しおさい」本体を葺いていきます。
「しおさい」はガルバリウム鋼板製で、表面にフッ素加工がされた耐久性の高い屋根材です。
各所役物を取り付けて施工完了です。
この度は、山田工芸にご依頼いただき誠にありがとうございました。
雨漏りも無事におさまり、施主様も大変ご安心されたようで何よりです。
今回行った屋根のカバー工法は、既存の屋根材の上から被せる工事のことです。
この工法は、廃材が出ずにコストを抑えられるだけでなく、短い工事期間でリフォームができるため、人気があります。また、アスベストを含む屋根材にも対応しており、廃棄物処理法に基づく処分方法も必要ありません。
ただし、古い屋根材の上から被せるため、下地材や防水シートの状態によってはカバー工法ができない場合もあります。したがって、屋根の状況を見極めてから施工するかどうかを判断することが重要です。
壁と屋根が接する取り合い部分は雨漏りを起こしやすい箇所です。また棟板金も劣化によって浮きが発生し、隙間から雨が浸み込んで貫板が腐食を起こして雨漏りを起こすこともあります。
定期的に屋根の点検やメンテナンスをすることで雨漏りを起こしやすい箇所をチェックし、雨漏りの防止や進行を抑えることができます。
横浜の屋根修理・雨漏り修理は山田工芸にお任せください!
現場住所 | 神奈川県藤沢市湘南台 |
---|---|
施工内容 | 屋根のカバー工法、雨漏り修理 |
施工箇所詳細 | 屋根全体、取り合い部分のひび割れ補修 |
施工期間 | 1週間 |
使用屋根材1 | しおさい(日本ルーフ社) |
「どの雨漏り修理職人を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や雨漏りの症状などからピッタリの職人をご案内します。
※営業電話は一切いたしませんのでご安心ください。
LINEでかんたん
問い合わせ&職人案内