ピッタリの雨漏り修理の達人は見つかりましたか?
「どの雨漏り修理職人を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や雨漏りの症状などからピッタリの職人をご案内します。
お客様からしばらく屋根の点検をしていないので、調査してほしいとご相談いただきました。
雨漏りがしているのかを確認したところ、それはないそうで自分で屋根の上に上がって絵みれないのでご不安を抱かれていました。
現地調査に伺うと下の写真のとおり屋根全体が錆びている状態で、軒先の下地が樋部分に落ちてしまっています。
現状をお伝えし、今回はカバー工法による屋根全体のリフォームを行うことになりました。
このページのコンテンツ一覧
こちらが施工前の写真です。
雨漏りしていないのは幸いでしたが、このまま放置しておいたらいずれ発生するでしょう。
そうなる前にご相談いただいてよかったです。
こちらが施工中の写真です。
既存の屋根はハゼ組の瓦棒で錆が広がっていましたので、強度アップのためにキャップ部分に芯材の木下地を入れてました。
次に、軒先は劣化している部分を撤去しました。風の影響を受けやすい軒先には、新しい下地のアスファルトルーフィングを施工しました。これで結露と錆絶縁対策ができます。
そして、下地の上からガルバリウム鋼板瓦棒を施工します。
こちらのお宅の屋根は緩勾配なので、雨漏りのリスクを減らすため棟から軒先まで1枚物でつなぎ目がない板を加工し成形したものにしています。
また棟部分は、吹き降りの雨が入らないようエプロン面戸といいう下地を利用しています。
以上で全ての工事が終わりました。
葺き替え工事よりもコストを抑えて工事ができ、また雨漏りの心配もなくなったということで、大変喜ばれていました!
カバー工法による屋根修理は、今回のような状態でも下地さえしっかりしていれば対応可能です。
今回の実績は、京都市右京区の「株式会社Re,ルーフ」が行いました!
京都市で屋根修理や雨漏り修理をご検討ならぜひ当社へご相談ください!
会社の詳細については下の「この施工を行った雨漏り修理の達人の詳細プロフィールへ」をクリックしてご覧ください。
現場住所 | 京都市右京区 |
---|---|
施工内容 | カバー工法による屋根修理 |
施工箇所詳細 | 屋根全体 |
施工期間 | 6日 |
使用屋根材1 | ガルバリウム鋼板 |
「どの雨漏り修理職人を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や雨漏りの症状などからピッタリの職人をご案内します。
※営業電話は一切いたしませんのでご安心ください。
LINEでかんたん
問い合わせ&職人案内