- ホーム
- ≫ 京都府で評判・口コミの良い雨漏り修理業者
- ≫ 京都市右京区の雨漏り修理業者 株式会社Re,ルーフ
京都市右京区でおすすめの雨漏り修理業者
株式会社Re,ルーフ
INTRODUCTION
こちらのページでは、京都市右京区の優良雨漏り修理業者『株式会社Re,ルーフ』の会社情報や特徴、そして実際に利用した方のクチコミなどをご紹介しています。
京都市右京区近郊で、雨漏り修理をはじめ屋根工事や屋根リフォームをご検討中の方は、ぜひ『株式会社Re,ルーフ』を相見積もりの一社にお加えください。
株式会社Re,ルーフ
奇をてらわず、まっすぐに。京職人の誠実仕事。
株式会社Re,ルーフの特徴・サービスについて
「株式会社 Re,ルーフ」さんは、京都市右京区を中心に京都市・亀岡市など京都府全域、さらに滋賀県にも出張可能な雨漏り修理の達人です。
代表の竹村さんは京都で生まれ育ち、同じく屋根職人であった父親の影響で高校卒業後に手伝いをはじめ、やがて本格に屋根の仕事にのめり込まれたそうです。
十数年父親の元で経験を積んで技術を磨いた後、平成27年(2015年)に独立。
元々は瓦専門の職人でしたが板金の需要増加に伴い、ガルバリウムなど金属屋根の技術も習得されました。
「屋根の葺き替えになると経済的・精神的不安にも繋がるので、できるだけご希望に添えるようにしています」と、常にお客様目線に立ち、予算や要望をしっかり汲み取った提案をしてくれる良心的な職人さんです。
また。近隣に配慮した施工も心がけているので、安心して工事を任せることができます。
丁寧な仕事は当たり前、プラスアルファをお届けできるようにしたいという竹村さん。
瓦だけでなく板金などあらゆる屋根工事に対応可能な万能型の雨漏り修理の達人です。
株式会社Re,ルーフの会社概要
社名・屋号 | 株式会社Re,ルーフ |
---|---|
創業 | 平成27年 |
代表者氏名 | 竹村 督史(たけむら とくし) |
所在地 | 〒616-8117 京都市右京区太秦門田町6番地10 |
電話番号 | 0800-111-6036 |
施工対応エリア | 京都市右京区を中心に京都市・亀岡市など京都府全域、滋賀県 |
保有資格 | 一級瓦葺き技能士 産業廃棄物収集運搬建設業許可 |
経験・実績 | ハウスメーカー、マンション、アパート、一般住宅、ゲストハウス、京町屋など。 改修メインに経験多数。 |
ポリシー | お客様の要望に寄り添うご提案、丁寧な仕事は当たり前! プラスアルファをお届けできるように努めています。 |
(仕事で培った)座右の銘 | 平凡な事 些細な事を疎かにしない ところに、信頼を生み出す第一歩がある。 |
生年月日 | 1986年10月2日 |
趣味 | 魚釣り |
仕事で一番うれしかったこと | 工事が完了したあと、お客様から仕上がりや対応をお褒めいただきました。 そのご縁がきっかけで、お隣の屋根工事までご依頼いただけたことが、職人としてとても嬉しい出来事でした。 |
お客様にお伝えしたいこと | 昨今、訪問リフォーム販売など現地調査時に故意に破損させ、必要でないリフォーム工事を受注するといったニュースをよく目にかけます。 弊社は地域に根ざした工事店を目標にしてますので必要で無い工事は一切致しません。 お客様のニーズに合った常識にとらわれないご提案を心がけてます。 |
自慢ポイント(対応や施工へのこだわりなど) | 使用する材料が同じであっても、施工の丁寧さや方法によって仕上がりの耐久性には大きな差が生まれます。 これは、魚をおいしく保つために血抜きの一手間を加えるのと同じように、見えない部分への丁寧な対応が結果を左右するということです。 私たちは、そうした見えにくい部分こそ大切にし、手間を惜しまず丁寧な施工を徹底しています。 施工後には、写真付きの施工報告書をお渡しし、どのような作業を行ったか細部までご説明いたします。 お客様に安心してご依頼いただけるよう、透明性のある施工と誠実な対応を常に心がけています。 |
株式会社Re,ルーフを利用した方の実際のクチコミ
京都府亀岡市 M.K様からのクチコミ
長年ほったらかしの空き家にひどい雨漏りがしてきて、以前から信頼しているRe,ルーフさんにお願いしました。
工事の際、隣近所とのトラブルにならないか心配していましたが、細かいところまで配慮していただいたので助かりました。
京都市右京区 H様からのクチコミ
他の業者の見積もりが予算的にも難しかったので知人に相談しリルーフさんを紹介してもらいました。屋根以外にも外壁の相談もでき大変満足しています。
京都市右京区 匿名希望様からのクチコミ
京町屋を所有しているものです。
工事をお願いするなら、京都の職人さんにと思っていたので、リフールさんに決めました。多くの実績があって技術が高いと思います。