都道府県から職人を探す

  1. ホーム
  2.  ≫ 施工実績
  3.  ≫ 八尾市にて外壁塗装・屋根塗装

雨漏り修理の施工実績
work

八尾市にて外壁塗装・屋根塗装

Before

八尾市屋根塗装施工前

After

屋根塗装完工

お客様のお悩みとご依頼のきっかけ、弊社からのご提案

八尾市にお住まいの方より、築15年のご自宅のメンテナンスのご依頼をいただきました。
今回メンテナンスは初めてということで、外壁の黒ずみやチョーキングなどを気にされてご連絡をいただきました。
現地調査に伺い、お客様が気にされていた劣化を確認し、メンテナンスの重要性をご説明させていただきました。
また屋根の状態もあわせて確認させていただいたところ、こちらにも全体的に塗装の劣化や、棟に錆も発生していました。

お客様とご相談したところ、せっかくだから屋根と外壁合わせて工事をお願いしたいとのことでしたので、外壁塗装、屋根塗装、そして付帯部塗装を行ないました。

今回八尾市にて外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装を行った様子をご紹介します。

施工の様子

施工前の様子

こちらが施工前の様子です。

八尾市外壁塗装施工前八尾市屋根塗装施工前

写真ではわかりづらいですが、外壁には黒ずみやチョーキング現象、クラックが見られる状態でした。
また屋根の塗装は劣化で色褪せしており、棟などの板金部には錆が見られました。

すぐにメンテナンスしないと雨漏りするというわけではありませんが、いずれも建材を保護する塗料が劣化し、防水性が低下しているため放置しておくと建材に水が染み込むようになり、建材そのものを傷めてしまい、建物の寿命を縮めてしまいます。

屋根塗装

高圧洗浄で洗浄を行った後、ケレンを行って下地調整を行ないました。

その後下塗り、中塗り、上塗りと進めていきます。
こちらは下塗りの様子です。

屋根塗装下塗り屋根塗装下塗り屋根塗装下塗り

写真のように、今回はローラーではなくお客様のご希望で吹き付け塗装にて行ないました。
吹き付けのメリットはムラができにくい、短期間で施工可能などが上げられます。

今回使用した下塗り塗料は日本ペイントの「サーモアイシーラー」です。
こちらもお客様のご希望で、暑さが気になるので遮熱塗料をということで使用いたしました。
仕上げ塗料の「サーモアイSi」とセットで使用することで日射反射率を向上させて表面が高温になることを防ぎます。

中塗り、上塗りで仕上げ塗料を塗り重ねて仕上げていきます。

屋根塗装中塗り

こちらが屋根塗装の完工の様子です。

屋根塗装完工

外壁塗装

外壁も、クラック補修が終った後に、下塗りから行います。
こちらも吹き付けにて塗装を行います。

外壁塗装下塗り(吹き付け)外壁塗装下塗り(吹き付け)

吹き付けは塗料が勢いよく飛散するため、特に養生を行う必要があります。

外壁の下塗りは日本ペイントの「パーフェクトフィラー」を使用しました。

中塗りと上塗りはローラーを使用して二度塗りを行い、塗膜の厚みをつけていきます。
中塗りと上塗りには日本ペイントの「パーフェクトトップ」を使用しました。

外壁塗装中塗り、上塗り外壁塗装中塗り、上塗り外壁塗装中塗り、上塗り外壁塗装

付帯部塗装

雨戸、門扉、郵便ポストなどの付帯部にも塗装を行ないました。

ポストの塗装雨戸の吹き付け塗装雨戸の塗装完工

付帯部には、ロックペイントの「マルチトップ アルミバンクリヤー」というクリア塗料を使用しました。
アクリルポリウレタン樹脂のクリア塗料で、アルミやステンレスなどへの付着性に優れ、透明度が高いため、素材の質感を損なうことのない仕上がりとともに白さびの発生なども抑制します。

工事によって改善した点・期待できる効果

経年劣化によって塗膜が劣化し、防水機能が失われえていた屋根や外壁の塗装を行うことで、各箇所の防水機能が回復しました。

経年劣化した鉄骨に錆などを落とした上で錆止め塗装を行ったので、錆の進行を止め、今後錆の発生を抑えます。
汚れなどに強い塗料したので、人の手がよく触れる箇所でも汚れの目立ちにくい仕上がりとなりました。

担当者からのコメント

この度は「池本塗装」にご依頼いただき誠に有難うございました。

お客様からも初めてのメンテナンスで不安だったけどとてもきれいになって良かったとお喜びいただけました。

普段の生活の中でなかなかお家のメンテナンスには気が回らないということも多いかと思います。
「雨漏りが発生してないからまだいいかな」「ちょっと汚れがきになるけど大丈夫」と言う風に、後回しにされる方も少なくありません。

しかし外壁や屋根のひび割れや汚れ、色褪せは防水機能が低下しているサインです。
特に日本の外壁の7割を占める窯業サイディングや、今だ多く使用されているスレート屋根はセメント系の建材で、建材そのものに防水機能がありません。
そのため塗装で防水機能を保持しています。
塗装が劣化して防水機能が低下すると建材が水を含むようになり、乾燥と吸水を繰り返すことでダメージが蓄積されていき、建物そのものの寿命が短くなってしまいます。

そうなると雨漏りも発生しやすくなり、本来塗装で済むはずの工事が葺き替えなど大規模な工事が必要になってしまいます。
また雨漏りによって構造材の腐食や、シロアリに発生などの二次被害が発生すると建物の耐久性が大きく低下し、高額な工事が必要です。

塗装のメンテナンスは使用する塗料にもよりますが10~15年程度です。
大きく劣化する前にメンテナンスを行うことで大きな出費を抑えて、家の寿命も長く保つことができます。


池本塗装では代表の池本が現場やお客様のご要望に合わせて適切に判断を行い、どの工法やどの塗料が最適かどうかご提案を行うことで、仕上がりだけでなく耐久性のある塗装をご提供します。

八尾市の外壁塗装や屋根塗装は池本塗装にお任せください。

八尾市の雨漏り修理の達人「池本塗装」

会社の詳細については下の「この施工を行った雨漏り修理の達人の詳細プロフィールへ」をクリックしてご覧ください。

工事の概要

現場住所 八尾市
施工内容 外壁塗装、屋根塗装、付帯部塗装
施工箇所詳細 外壁全体、屋根全体、付帯部(雨戸、ポスト、門扉など)
使用屋根材1 外壁下塗り:パーフェクトフィラー・同上塗り:パーフェクトトップ 
使用屋根材2 屋根下塗り:サーモアイシーラー・同上塗り:サーモアイSi

PROFILEこの工事は私が担当しました

大阪の雨漏り修理の達人「池本塗装」

池本塗装 池本 竜也(いけもと たつや)

仕事に対して常に向上心や探求心を持ち、より綺麗な仕上がりや効率の良い施工方法などを考え日々努力しています。
お客様への細やかな説明を大切と考え、不明点などが残らないように丁寧にお話できるよう心掛けています。

この施工を行った雨漏り修理の達人の詳細プロフィールへ

この都道府県のその他の施工実績

北海道・東北の雨漏り修理業者


関東の雨漏り修理業者


甲信越・北陸の雨漏り修理業者


東海の雨漏り修理業者


近畿の雨漏り修理業者


中国の雨漏り修理業者


四国の雨漏り修理業者


九州・沖縄の雨漏り修理業者


雨漏り修理業者を症状に合わせてご案内!雨漏り修理業者を症状に合わせてご案内!

※営業電話は一切いたしませんのでご安心ください。

お名前必須
ご自宅の住所必須
お電話番号必須
メールアドレス必須
ご希望の連絡方法任意
電話 メール
ご希望の職人案内数必須

職人の対応エリア・スケジュールにより、ご希望の職人数が案内できない場合もございます。

1人 2〜3人 4人〜
症状必須


PAGE TOP

お気軽に
ご質問
ください

LINEでかんたん
問い合わせ&職人案内