ピッタリの雨漏り修理の達人は見つかりましたか?
「どの雨漏り修理職人を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や雨漏りの症状などからピッタリの職人をご案内します。
こちらは築14年の住宅で、初めて外壁塗装を行うとのことで弊社にご依頼いただきました。
外壁は日々紫外線や雨風で劣化していきます。
パッと見て目立つ傷が汚れがないとまぁいいかと先延ばしにしてしまいがちですが、表面を守る塗膜は確実に劣化しています。
塗膜が劣化すると水から守る防水機能が劣化し、外壁材が水を含みやすくなってしまいます。
建物にとって雨は天敵。水が内部まで侵入してしまうと木材を腐朽させ内部から耐久性が劣化してしまう恐れもあります。
外壁塗装のメンテナンスサイクルは使用されている塗料の種類にもよりますが、約10年が目安です。
塗料よりも劣化が早いのが、外壁やサッシの隙間を埋めているコーキングで、5~10年で寿命がきてしまいます。
こちらのお宅もコーキングが劣化していたため、古いコーキングを撤去して打ち直しを行っております。
先日茨木市にて行いました外壁塗装工事の様子をご紹介いたします。
このページのコンテンツ一覧
こちらが塗装の前の様子です。
コーキングは劣化するとやせ細って亀裂が入るなどの劣化症状が現れ、その隙間から雨水が侵入してしまいます。
そのため隙間を埋めるコーキングも雨漏り発生場所になりやすい箇所です。
こちらが施工の様子です。
高圧洗浄によって外壁の表面の汚れを落としていきます。
フードなどの鉄部はケレンを行って錆をや汚れをしっかり落とします。
このケレン作業には表面に細かな傷をつけることにより細かな凹凸を作って塗料の密着率を高めるという意味もあります。
ケレンの後には下塗りとして錆止めを塗装します。
外壁にも下塗りを塗装していきます。
今回の下塗りには日本ペイントのパーフェクトサーフを使用。
こちらの外壁のような窯業系サイディングに最適な下塗りです。
外壁にはサイディングやモルタル、コンクリート、ALCなど様々な種類がありますが、それに適した塗料を選ぶことと、また上塗りとの相性も重要です。
きめが細かく上塗り材の吸い込みが少ないので美しい仕上がりとなります。
また下塗り材にも防藻・防カビ効果があります。
下塗りが終ったら次は中塗りと上塗りを行います。
この二回の工程は仕上げ塗料で行い、塗膜を厚くして凹凸なく表面を整えていきます。
上塗り材に使用したのは同じく日本ペイントのファインパーフェクトトップ。
ファインパーフェクトトップはラジカル制御機能があり、高い耐候性が特徴です。
塗料に紫外線が当たると、ラジカルという劣化因子が発生します。
このラジカルが発生してしまうと、ラジカルという塗料に含まれる顔料や樹脂などを劣化させてチョーキング現象などを起こします。ラジカル制御塗料は、この塗料を劣化させてしまうラジカルの発生を抑制し、発生してしまったラジカルの活動を抑える効果がある塗料です。
ファインパーフェクトトップはこのラジカル制御技術によって長期間塗りたての美しさを保ちます。
下塗りに同じパーフェクトシリーズを組み合わせることでさらに美しいつやを実現。低汚染性機能と、上塗り塗料にも防藻・防カビ効果があるため下塗りと合わせてカビや藻の発生を防ぎ美しい外観を保ちます。
またサイディングのタイル調の部分には質感を活かすためにクリア塗装を行いました。
透明な塗料のため汚れや埃が入らないように慎重に施工を行います。
錆止めを塗った鉄部やホースカバーなどの附帯部も中塗りと上塗りで仕上げていきます。
この度は、池本塗装にご依頼いただき誠にありがとうございました。
機会がなければなかなか外壁塗装をしよう!とは思われないかもしれません。
家を購入されてどんなメンテナンスをすればいいのかわからないという方もおられます。
外壁塗装は見た目の美しさを回復するだけではなく、雨漏りから家を守るバリアを回復する大切な工事でもあります。
10年に一度を目安として点検を受けられてひどく劣化しないうちに塗装されることで、大切なご自宅が長持ちします。
現場住所 | 大阪府茨木市 |
---|---|
施工内容 | 外壁塗装、付帯部塗装 |
施工箇所詳細 | 外壁、軒天、雨樋、シャッターBOX、換気フード、破風板 |
施工期間 | 2週間 |
使用屋根材1 | パーフェクトサーフ |
使用屋根材2 | ファインパーフェクトトップ |
「どの雨漏り修理職人を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や雨漏りの症状などからピッタリの職人をご案内します。
※営業電話は一切いたしませんのでご安心ください。
LINEでかんたん
問い合わせ&職人案内