1. ホーム
  2.  ≫ 施工実績
  3.  ≫ 大阪府堺市にて雨漏り修理〈横暖ルーフαSへのカバー工法〉

雨漏り修理の施工実績
work

大阪府堺市にて雨漏り修理〈横暖ルーフαSへのカバー工法〉

Before

After

お客様のお悩みとご依頼のきっかけ、弊社からのご提案

大阪府堺市にお住まいのお客様から、雨漏りのご相談をいただきました。
天井に雨染みがあるとのことで、早速現地へ伺って詳しく調べさせていただきました。
原因を調査したところ、屋根の上部にある「棟板金」という金具の釘が抜けて形が崩れており、そこから雨水が入ってきていることがわかりました。
雨漏りを確実に止めるため、傷んだ棟板金を新しいものに取り替え、さらに雨水の侵入を防ぐカバー工法での補強をご提案させていただきました。

今回は堺市にて雨漏り修理のためのカバー工法を行いました。

施工前

こちらが施工前の様子です。
目立った損傷は見当たりませんが、屋根の棟部分は釘が外れて曲がっています。一部分だけ修理すれば雨漏りが解決すると思われる方もいるかもしれませんが、雨漏りは一つの原因によるものではなく、複合的な原因が起こっていることが一般的です。

したがって、「この部分を修理すれば雨漏りが止まる」という単純なことではないのです。今回の場合も雨漏りが発生していることから、棟部分から屋根の内部に多くの雨水が既に浸入している可能性が高いです。

そのため、部分修理ではなく、カバー工法を用いて雨漏りを修理し屋根全体のメンテナンスを行うことにしました。

施工中の様子

ルーフィング施工

棟板金などの撤去をおこなった後、ルーフィングを施工していきます。
ルーフィングは、屋根材だけでは防ぎ切れなかった雨水から屋根の下地を守る役割があります。

完工

新しい屋根材には「横暖ルーフαS」を葺いていき完工です。
横暖ルーフとはどんな屋根材?メリットやデメリットを解説

担当者からのコメント

今回は屋根の工事方法として「カバー工法」を採用させていただきました。この工法では、既存のスレート屋根を撤去せずにその上から新しい防水シートと屋根材を施工していきます。

この方法のメリットは、既存の屋根を撤去する必要がないため、通常の葺き替え工事と比べて工事費用を大幅に抑えられる点です。費用対効果の面から見ても、多くのお客様に選んでいただきやすい工法だと考えております。

また、今回使用した屋根材は、高い耐久性を誇る「横暖ルーフα S」です。この屋根材の特徴は、ガルバリウム鋼板と断熱材を組み合わせた構造にあります。夏場は屋根からの熱を効果的に遮断するため、エアコンの使用を抑えることができ、省エネ効果も期待できます。さらに、塗膜15年、赤さび20年、穴あき25年という長期保証も付いており、耐久性も十分に確保されています。

弊社エーストラストでは、ただ工事を行うだけではなく、お客様おひとりおひとりのご要望やご予算に合わせた最適な施工プランをご提案させていただいております。

泉大津市をはじめ、大阪での雨漏り修理のご相談は、ぜひエーストラストにお任せください。

工事の概要

現場住所 大阪府堺市
施工内容 横暖ルーフαSへのカバー工法
施工箇所詳細 屋根
使用屋根材1 横暖ルーフαS

PROFILEこの工事は私が担当しました

エーストラスト

株式会社エーストラスト 高橋 輝(たかはし あきら)

一度でも手を付けた現場は、必ず漏水が止まるまで施工します!
お客様に「頼んで良かったよ」と言われるのが一番の喜びです。

この施工を行った雨漏り修理の達人の詳細プロフィールへ

この都道府県のその他の施工実績

北海道・東北の雨漏り修理業者


関東の雨漏り修理業者


甲信越・北陸の雨漏り修理業者


東海の雨漏り修理業者


近畿の雨漏り修理業者


中国の雨漏り修理業者


四国の雨漏り修理業者


九州・沖縄の雨漏り修理業者


雨漏り修理業者を症状に合わせてご案内!雨漏り修理業者を症状に合わせてご案内!

※営業電話は一切いたしませんのでご安心ください。

お名前必須
ご自宅の住所必須
お電話番号必須
メールアドレス必須
ご希望の連絡方法任意
電話 メール
ご希望の職人案内数必須

職人の対応エリア・スケジュールにより、ご希望の職人数が案内できない場合もございます。

1人 2〜3人 4人〜
症状必須


PAGE TOP

LINEでかんたん
問い合わせ&職人案内