ピッタリの雨漏り修理の達人は見つかりましたか?
「どの雨漏り修理職人を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や雨漏りの症状などからピッタリの職人をご案内します。
台風で屋根材の一部が剥がれてしまって以来、修理を後回しにしていたところ、雨漏りしてしまったとのことでお問い合わせ頂きました。
現地調査をさせて頂いたところ、屋根材は完全に捲れてしまっており、下地のルーフィングまで剥き出しの状態です。
屋根全体の点検も行いたい所ですが、お客様からのご要望で雨漏りしている箇所を部分的に修理してほしい。とのことでしたので、必要最低限の雨漏り修理を施工させて頂く運びとなりました。
先日大阪市生野区にて行いました雨漏り修理の様子をご報告します。
こちらが施工前の様子です。
このページのコンテンツ一覧
屋根のスレートと棟板金が剥がれてしまっており、その下のルーフィングシートまで破れています。
ルーフィング(防水シート)は、スレートなど屋根材の下にあり、屋根材が破損してもこのルーフィングが雨から建物を守ってくれています。
屋根が雨から守っているイメージがありますが、屋根材には実は少し隙間があり、この隙間で湿気をうまく逃がす構造になっています。
こちらのようにルーフィングが破れている場合には、雨漏りを起こしてしまうのです。
ルーフィング(防水シート)の役割について詳しくは下記をご覧ください。
本来でしたらさらに調査を進めて、どこまで雨水が侵入しているか、野地板が腐食を起こしていないかなど詳しく検査をした方が安心です。
しかしそのためには屋根材を剥がす必要があります。
今回はお客様のご希望でそこまで本格的な雨漏り調査は必要ないとのことでしたので、必要な補修のみ行わせていただきました。
劣化してしまっている箇所のルーフィングを張り替えて、新しい屋根材を差し込みました。
棟板金も新しく取り付け直しています。
棟板金は、スレートなどを固定するために貫板という木材で抑え、さらに上から棟板金をかぶせることで、屋根を固定して、雨の侵入を防いでいます。
この棟板金を固定している釘が、築10年ほど経過すると自然に抜けてきてしまいます。
金属は熱で暖められると膨張し、寒くなると収縮します。膨張の際には釘も一緒に膨張しますが、収縮の際には釘はそのままで板金だけ収縮します。長年これを繰り返すことでゆっくりと棟板金の釘は浮いてくるのです。
これにて完工です。
この度は「池本塗装」にご依頼いただき誠にありがとうございます。
雨漏り修理と聞くと屋根屋さんの専門と思う方もおられるかもしれません。
しかし雨漏りは以外と屋根だけが原因というわけではなく、サッシ廻りや外壁の継ぎ目などのコーキングの劣化や外壁のひび割れなどからも発生します。
今回のような屋根材や屋根板金の破損などは屋根屋さんの得意分野ですが、重要なのはどの職人に依頼するかよりも、雨漏りの原因をつきとめて必要な工事を行える職人に依頼することが重要になります。
大阪市で雨漏り修理業者をお探しの方は、ぜひ一度ご相談ください。
現場住所 | 大阪市生野区 |
---|---|
施工内容 | 雨漏り修理(屋根材の交換、ルーフィングの補修、棟板金の補修) |
施工箇所詳細 | 屋根・棟 |
「どの雨漏り修理職人を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や雨漏りの症状などからピッタリの職人をご案内します。
※営業電話は一切いたしませんのでご安心ください。
LINEでかんたん
問い合わせ&職人案内