都道府県から職人を探す

  1. ホーム
  2.  ≫ 施工実績
  3.  ≫ 埼玉県白岡市小久喜にて外壁塗装、屋根カバー工法

雨漏り修理の施工実績
work

埼玉県白岡市小久喜にて外壁塗装、屋根カバー工法

Before

屋根カバー工法施工前写真

After

新しい屋根材の施工

お客様のお悩みとご依頼のきっかけ、弊社からのご提案

こちらのお家は築15年。お客様も築年数的にリフォームが必要と感じておられ、また訪問販売の業者からも色々と指摘されて、不安になっておられました。
弊社が近所で工事を行った際に、そちらの施主様がこちらのお客様とご友人で、「友達の家も調査してほしい」とご紹介をいただきました。
ご挨拶にお伺いしたところ、では調査もぜひお願いしたいとおっしゃっていただきました。
屋根と外壁を調査した結果、屋根材の劣化が激しく、塗装による補修では雨漏りのリスクが回避できないため、カバー工法を提案させていただきました。
外壁もシーリングや塗装が劣化していたため外壁塗装とシーリングの打ち直しをご提案。新しい屋根材の高い耐久性に合わせて外壁の塗料には無機塗料を提案いたしました。

先日埼玉県白岡市小久喜にて外壁塗装、屋根カバー工法を行った様子をご紹介します。

このページのコンテンツ一覧

施工前

こちらが施工前の屋根の様子です。

屋根カバー工法施工前写真

棟を撤去した段階ですが、全体にスレート屋根の劣化が著しく、棟板金の下地も腐食を起こしていました。
カバー工法は、古い屋根材は撤去せずに上から新しい防水シートと屋根材を施工します。
古い屋根材を撤去しない分、撤去・解体費用や廃材処理費用がかからず、葺き替えよりも工事費用が安く抑えることが可能です。

施工中

既存の屋根の上から防水シートを張っていきます。

ルーフィングの施工

そして上から新しい屋根材を施工します。

新しい屋根材の施工新しい屋根材の施工

特にスレート屋根では軽くて丈夫な金属屋根へのカバー工法が一般的です。
屋根が二重になるため重い屋根材を使用すると、屋根の耐震性が下がってしまうので軽い金属屋根が使用されます。
屋根が二重になる分、断熱性が向上し、金属屋根を使用することで高い耐久性が得られます。
またスレート屋根よりもメンテナンスの回数を減らせるというメリットもあります。

次に外壁塗装に入ります。
高圧洗浄で汚れを落とし、ひび割れなども補修を行います。
そして古くなったシーリングを撤去して、新しいものへと打ち換えを行います。

古いシーリングの除去新しいシーリング

シーリングは外壁のサイディング同士の接合部に生じる隙間を埋めていますが、紫外線で劣化しやすいため定期的な打ち換えが必要です。
シーリングが劣化すると痩せて細くなったりひび割れを起こし、隙間が空いてしまいます。
その隙間から雨水が侵入して雨漏りを起こす原因にもなります。

次に外壁の下塗りを行います。下塗りに使用したのは日本ペイントの「パーフェクトサーフ」。
サイディングボードの塗り替えに最適で、防藻・防かび機能があります。

外壁塗装下塗り

下塗りが終って乾燥したら、次に中塗り、上塗りで仕上げ塗料を二回塗って仕上げていきます。
仕上げ塗料には無機塗料を使用。
無機塗料は外壁塗装の塗料の中で最も耐久性が高い塗料で、耐用年数は約20~25年です。

無機塗料で塗装無機塗料で塗装

また、合わせてベランダ防水のトップコートの再塗装も行っています。

担当者のコメント

今回の工事のポイントは、屋根が耐久性の高いものなので、メンテナンスサイクルを合わせるために外壁にも耐久性の高い塗料を使用したことです。
また、お客様がデザインに携わる仕事をされている方なので、色分け箇所や色の見え方についてこだわりが強く、アドバイスをさせていただきました。
焦らずじっくりと悩んでもらうことで、後悔のない仕上がりになり、お客様にもご満足いただけました。
屋根も外壁も高耐久・高耐候性のため、長期にわたって建物の劣化を低減でき、メンテナンスのサイクルを減らすことができます。

屋根と外壁のメンテナンスのタイミングが同じであると、今回のように一緒に工事ができます。
どちらも足場が必要な工事であるため足場を立てるのが一度で済み、その分足場代を浮かせることができてお得になるメリットがあるのです。
屋根と外壁のメンテナンス時期が揃うように、屋根の耐久性や耐候性の高い素材を使用する場合は、外壁にも同じように耐久性や耐候性の高い塗料を使用することをおすすめしています。

株式会社ハヤシでは、屋根工事・塗装工事共に豊富な経験があるため、ご自宅に合った工事の提案を行なわせて頂けます。

この度は、株式会社ハヤシにご依頼いただき誠にありがとうございました。
埼玉県の屋根修理や外壁塗装は株式会社ハヤシにお任せください!
さいたま市での雨漏り修理・屋根修理・屋根板金工事は株式会社ハヤシへ

工事の概要

現場住所 埼玉県白岡市小久喜
施工内容 外壁塗装、屋根カバー工法
施工箇所詳細 屋根・外壁・付帯部・ベランダ防水トップ
施工期間 2022年12月
使用屋根材1 スーパーガルテクト
外壁使用塗料 下塗り:パーフェクトサーフ
上塗り:無機塗料
工事金額 160万円(税別)

PROFILEこの工事は私が担当しました

株式会社ハヤシ

株式会社ハヤシ 林祐樹 (はやしゆうき)

『お客様と一緒に、楽しく良い物をつくりたい』

持ち前の明るくポジティブな性格を活かしてお客様と良い人間関係を築き、工事に関するお悩みやご要望をご遠慮なくご相談いただける存在になりたいと思っております。

勿論、施工には一切妥協は致しません。

眉間にしわを寄せて難しい顔で腕を磨くだけではつまらない。
遊び心を失わず、楽しく仕事に打ち込みながら最高の仕上がりをご提供することが、私の職人としての信念なのです。

『気さくな街の職人さん』であり続けられますよう頑張ります!

この施工を行った雨漏り修理の達人の詳細プロフィールへ

この都道府県のその他の施工実績

北海道・東北の雨漏り修理業者


関東の雨漏り修理業者


甲信越・北陸の雨漏り修理業者


東海の雨漏り修理業者


近畿の雨漏り修理業者


中国の雨漏り修理業者


四国の雨漏り修理業者


九州・沖縄の雨漏り修理業者


雨漏り修理業者を症状に合わせてご案内!雨漏り修理業者を症状に合わせてご案内!

※営業電話は一切いたしませんのでご安心ください。

お名前必須
ご自宅の住所必須
お電話番号必須
メールアドレス必須
ご希望の連絡方法任意
電話 メール
ご希望の職人案内数必須

職人の対応エリア・スケジュールにより、ご希望の職人数が案内できない場合もございます。

1人 2〜3人 4人〜
症状必須


PAGE TOP

お気軽に
ご質問
ください

LINEでかんたん
問い合わせ&職人案内