ピッタリの雨漏り修理の達人は見つかりましたか?
「どの雨漏り修理職人を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や雨漏りの症状などからピッタリの職人をご案内します。
さいたま市緑区にお住まいのお客様から、築30年のご自宅の屋根の苔や汚れが気になるということで、屋根調査のご依頼をいただきました。
訪問して屋根調査を行ったところ、全体に経年による屋根材の劣化が見られました。
全体に苔やカビが繁殖していることに加えて、棟板金の継ぎ目を埋めるコーキングにも劣化が見られました。
すぐに雨漏りを起こすという劣化状態ではなく、また下地には傷みは見受けられない状態でしたので、カバー工法による屋根リフォームをご提案いたしました。お客様ご自身も屋根修理を行うのなら塗装ではなくカバー工法を考えておられたため、スムーズに工事に入らせていただくことができました。
新しい屋根材は、お客様からのご要望でニチハの「アスファルトシングル アルマ」を使用しました。
さいたま市緑区にてコロニアル屋根からアルマへのカバー工法を行った様子をご紹介します。
このページのコンテンツ一覧
こちらが工事前の屋根の様子です。
全体にカビや苔が繁殖している状態です。
屋根材の中でもコロニアル(スレート)屋根は、表面に凹凸があることと、主材がセメントのため、表面をコーティングしている塗装が劣化してくると屋根材そのものが水を含むようになり、苔やカビが生えやすくなります。
苔が生えてしまうとそこに水が溜まりやすくなり、また根が生えてしまうとさらに屋根材の劣化が進行してしまいます。
今回はカバー工法を行うため上からルーフィングを施工します。
カバー工法では既存の屋根材はそのままですが、こうして屋根を水から最終的に守るルーフィングが新しくなることが大きなポイントです。
今回ルーフィングには弊社がおすすめしている田島ルーフィングの「PカラーEX+」を使用しています。
ルーフィングを隙間なく敷きおえたら、屋根材を施工します。
今回はお客様のご希望でニチハ株式会社の「アルマ」を使用しました。
こちらはアスファルトシングルという屋根材の種類で、屋根材がシート状になっているのが特徴的です。
シート状なので非常に軽く、屋根が二重になるカバー工法でも重さを気にせずに使用できます。
「アルマ」とはラテン語で「鎧」を意味するように、高い耐候性、耐風性、耐衝撃性を備えています。
表面に特殊なコーティングが施された石粒によって意匠性も高く、他の屋根材に比べて原材料取得から廃棄の過程でCO2排出量が少ない、環境にも優しいのも特徴です。
ニチハの「アルマ」とはどんな屋根材?特徴やメリット・デメリットを解説
屋根材の施工後に、棟板金の取り付けます。
棟板金の下地となる貫板には、腐食に強い樹脂製のタフモックを使用しました。
完工後には清掃を行います。
メーカーの仕様ですが、アルマのような石付きの屋根材は施工中に石が落ちてしまいます。
雨樋にも溜まっていたためこちらも綺麗に除去します。
玄関廻りやベランダも一緒に清掃をさせていただきました。
ウェルスチールでは、施工後に必ず清掃を行い、より綺麗な状態でお渡しできるように心がけております。
完工いたしました。
今回耐久性と意匠性に優れたアスファルトシングルでカバー工法を行ったことで住宅の印象も代わりました。
苔が生えるなど経年劣化していたスレート屋根にカバー工法を行うことで、屋根の耐久性が向上し、雨漏りのリスクが低下しました。
この度はウェルスチールにご依頼いただき誠にありがとうございました。
今回のように、屋根材全体が劣化している場合、塗装をされるよりもカバー工法を行うことで屋根の耐久性は向上します。
塗装は、屋根を防水機能のある塗料でコーティングして保護する重要な役目がありますが劣化した屋根の耐久性を回復することはできません。
劣化の進んだ屋根には、カバー工法がおすすめです。
埼玉の屋根修理はウェルスチールにお任せください。
会社の詳細については下の「この施工を行った雨漏り修理の達人の詳細プロフィールへ」をクリックしてご覧ください。
現場住所 | さいたま市緑区 |
---|---|
施工内容 | 屋根修理〈カバー工法〉 |
使用屋根材1 | アルマ(ニチハ) |
「どの雨漏り修理職人を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や雨漏りの症状などからピッタリの職人をご案内します。
※営業電話は一切いたしませんのでご安心ください。
LINEでかんたん
問い合わせ&職人案内