ピッタリの雨漏り修理の達人は見つかりましたか?
「どの雨漏り修理職人を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や雨漏りの症状などからピッタリの職人をご案内します。
さいたま市浦和区のお客様より、屋根の塗装をご検討されていて別業者に相談したところ棟瓦の漆喰が劣化していることを指摘されご不安に思われて、当社にお問い合わせを頂きました。
現地調査を行ったところ、指摘の通り棟部分の漆喰が劣化していました。状況をお伝えしお話を伺ったところ、今のお住まいは築30年になるそうでこれまでメンテナンスを行っていなかったそうです。このままの状態だと雨漏りにつながる危険もあることから、今回は棟瓦の積み直しと漆喰詰め直しを行う運びとなりました。
こちらが施工前の写真です。
写真ではわかりづらいかと思いますが、セメント瓦の屋根の天辺にある棟瓦の漆喰が劣化して剥離を起こし、中にある葺き土がむき出しになっている状態でした。
ここから雨水が入ってしまうので、雨漏りにつながる危険があります。
それでは施工の様子をご紹介します。
一旦棟瓦を撤去してから、棟金具を設置し漆喰詰め直します。
この棟金具を使用することで、屋根の下地と棟瓦が強固に固定することができ、地震や台風などの強風で棟瓦がズレたり滑落するリスクを減らすことができます。
漆喰の上から、棟瓦を元の位置に葺き直します。
棟瓦の積み直しとは?棟瓦の積み直しを必要とする3つの要因や工事の流れも
以上で、棟瓦積み直し・漆喰詰め直し工事が完了です。
瓦自体の耐用年数は50年以上と言われていますが、漆喰は20年ほどで劣化が進行します。
今回のように漆喰が剥がれ、中の葺き土がむき出しになっていると雨水が染み込んで、ゆくゆくは建物内部に水が入り雨漏りを引き起こす可能性があります。
瓦は丈夫で長持ちだからと安心せず、定期的な点検とメンテナンスを行ってください。
そうすることで、雨漏りの心配もなく長く丈夫な屋根を維持することができます。
今回こちらの工事を行ったのはさいたま市のウェルスチールです!
当社は雨漏り修理・屋根修理の専門店ですので屋根の葺き替え工事やカバー工法といった幅広い施工が可能です!
会社の詳細については下の「この施工を行った雨漏り修理の達人の詳細プロフィールへ」をクリックしてご覧ください。
現場住所 | さいたま市浦和区 |
---|---|
施工内容 | 棟瓦積み直し・漆喰工事 |
施工箇所詳細 | 棟部分 |
施工期間 | 7日 |
「どの雨漏り修理職人を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や雨漏りの症状などからピッタリの職人をご案内します。
※営業電話は一切いたしませんのでご安心ください。
LINEでかんたん
問い合わせ&職人案内