ピッタリの雨漏り修理の達人は見つかりましたか?
「どの雨漏り修理職人を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や雨漏りの症状などからピッタリの職人をご案内します。
都道府県から職人を探す
江戸川区にお住まいのお客様より、外壁のコーキングが劣化しているので心配なので一度見てほしいとのご相談をいただきました。
現地に伺って調査したところ、築15年で今回が初めてのメンテナンスということで、コーキングの劣化だけでなく、屋根や外壁の塗装にも劣化が見られました。
雨漏りが不安とおっしゃられていたこともあり、ご相談した結果これを機会にコーキング工事とともに屋根と外壁の塗装も行うこともなりました。
このページのコンテンツ一覧
こちらが施工前の外観の様子です。
新築から15年経過しており、ちょうど塗り替えの時期でもあります。
外壁材のつなぎ目や、サッシと外壁の隙間を埋めるコーキングは特に劣化が早いので、放置していると雨漏りの原因にもなってしまいます。
屋根や外壁の塗装も10~15年が塗り替えの目安です。
作業のために足場を立てた後、屋根や外壁の洗浄を行います。特に屋根は汚れが激しく、黒い水が流れていきます。
汚れとともに古い塗膜を洗い流すと、白いセメントの素地が見えてきます。
丁寧に汚れや古い塗膜を落とすことが、新しい塗装を長持ちさせるためには欠かせません。
劣化していたシーリングの打ち直しを行います。
まずは古い劣化したシーリングを除去します。
プライマーを塗布して新しいシーリングを充填します。
シーリングを打ったあとヘラをつかって段差ができないようにならしていきます。
シーリングが劣化すると壁に隙間ができてしまうため、放置していると雨が入り込んで雨漏りしてしまいます。
下塗りを行って細かいヒビ割れなどを埋め、塗装面を整えていきます。
今回は目地と表面の色を変えるダブルトーン工法にて施工します。
目地の色を中塗り・上塗りと塗装します。
そして毛足の短いローラーを使用して、表面の色を塗装します。
ローラーを使い分けることで目地には色がつきません。
仕上げ塗料には日本ペイントの「ファインシリコンフレッシュ」を使用しました。シリコン塗料の中でも色褪せや劣化に強い塗料です。
屋根の塗装の様子です。
最初にタスペーサーを設置して、屋根の隙間が塗料で埋まってしまうのを防ぎます。
屋根材に隙間があることで、内部に入った水を排水する役目があるため、隙間が埋まってしまうと雨漏りの原因となってしまいます。
下塗りを塗装します。素地が見えていて塗料を吸収する状態なので、この吸い込みがなくなるまで塗装します。
仕上げ用塗料の一回目(中塗り)を塗装します。
使用塗料は「サーモアイSi」で、遮熱効果のある塗料です。
仕上げ用塗料の二回目(上塗り)を塗装します。同じ塗料を二回塗ることで塗膜の厚みをつけてムラなく仕上がります。
外壁・屋根の他に霧除け(庇)や雨戸、樋、破風などの塗装も行います。
霧除けや雨戸といった鉄部にケレンをかけて錆や汚れを落としていきます。
破風、軒天や水切りなど各所上塗りを行って各所仕上げていきます。
玄関扉も併せて塗装を行いました。
外壁や屋根と一緒にこうした付帯部も塗装することで、水から守る力が回復し、外壁との色味を考慮して塗装することでお家全体の統一感が出ます。
こちらが完工後の様子です。
色味がサイディングのレンガ色から、ベージュに代わりイメージがガラッと変わりました。
ダブルトーン工法で目地と色味を変えているのでレンガ風の奥行きがあります。
劣化したシーリングを打ち替えて屋根と外壁も塗装することで、建物全体の防水性が回復し雨漏りのリスクも低下しました。
外観のイメージが変わるとともに、屋根に遮熱塗料を塗装することで遮熱効果も期待できます。
この度は株式会社SHPにご依頼いただきましてありがとうございました。
お客様からは、雨漏りが不安だったが工事をして安心した、見た目もガラッと変わって新しい家に住み始めるようで満足したとありがたいお言葉をいただきました。
外壁塗装や屋装を行うことで、外観が美しく蘇り、イメージチェンジできるだけではなく、防水性の高い塗料で塗装することで建物を保護し、雨漏りから家を守ることができます。
コーキングや塗膜が劣化するとそこから雨が入りこみ、雨漏りや内部の腐食など建物を傷めてしまいます。
シーリング工事や塗装工事を定期的に行うことで、家を良い状態に保ち、長持ちさせることができます。
江戸川区の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り修理は株式会社SHPにぜひご相談ください。
会社の詳細については下の「この施工を行った雨漏り修理の達人の詳細プロフィールへ」をクリックしてご覧ください。
現場住所 | 東京都江戸川区 |
---|---|
施工内容 | 外壁塗装、屋根塗装、シーリング工事、付帯部塗装 |
施工箇所詳細 | 外壁、屋根、付帯部(雨戸、軒天、破風、樋など)、玄関扉 |
施工期間 | 3週間(職人2名) |
外壁使用塗料 | 下塗り:パーフェクトサーフ(日本ペイント) 上塗り:ファインシリコンフレッシュ(日本ペイント) |
屋根使用塗料 | 下塗り:サーモアイシーラー(日本ペイント) 上塗り:サーモアイSi(日本ペイント) |
工事金額 | 130万円(税込み) |
「どの雨漏り修理職人を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や雨漏りの症状などからピッタリの職人をご案内します。
※営業電話は一切いたしませんのでご安心ください。
お気軽に
ご質問
ください
LINEでかんたん
問い合わせ&職人案内