ピッタリの雨漏り修理の達人は見つかりましたか?
「どの雨漏り修理職人を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や雨漏りの症状などからピッタリの職人をご案内します。
町田市にお住まいの方から、トレイのクロスにカビが発生しており、雨漏りがしているようなので調査してほしいとのご依頼をいただきました。
5年ほど前から、トレイの換気扇の周囲にカビが生え、放置されていたところ、クロスの剥がれなど悪化してきたので今回ご相談に踏み切られたようでした。
調査を行ったところ、雨漏りの原因は換気フード取り付けの際のシーリング処理が甘かったことが原因で、隙間から雨がモルタルとベニヤの間に入り込んで雨漏りを起こしていました。
長年放置されていたため、下地までかなり腐食を起こしていたため、壁を撤去して下地の造作を行ってから換気フードを適切な方法にて取り付けを行いました。
このページのコンテンツ一覧
こちらが施工前のトイレの様子です。
換気扇の周囲に雨漏りが発生し、カビやクロスの剥がれが見られます。
クロスを剥がすとクロスの裏面や、下地のベニヤにまで黒カビや水による腐食が見られました。
下地まで腐ってしまうと、壁を剥がした上で、下地のやり替えが必要となります。
外壁を一旦剥がすために、モルタル外壁に切り目を入れます。
外壁を剥がすと、雨漏りを起こしていた換気口の廻りがかなり腐食が進んでいるのが見受けられました。
下地の腐食が進行すると建物を支える力が弱くなるため、危険な状態です。
腐食した部分を撤去して新しく下地を組み直します。
断熱材を入れて、壁を戻していきます。
モルタルで左官工事を行い、後で塗装で仕上げます。
このモルタルを打った時点で、換気フードの取り付け口に一度シーリングを打ちます(一次防水)。
あとで換気フードを取り付けた後にもう一度シーリングを打って二次防水を行います。こうして二回シーリングによる防水を行うことが重要です。
今回は、このシーリングによる最初の一次防水がされていなかったことが原因で雨漏りを起こしていました。
モルタルの上から吹き付け塗装を行い模様付けをしていきます。
新しく取り付けた換気フードに二次防水のシーリングを行います。
外壁に大きなひび割れがありましたので、補修を行いました。
室内側は、新しい下地の上から石膏ボートを張り、クロスで仕上げます。
床も張り直しを行い、トイレを元に戻して完工です。
こちらが施工後の様子です。
劣化が進行して、下地まで傷んでいた雨漏りを、原因を突き止めて、傷んだ下地もやり替えを行ったため、外壁の強度も回復し、雨漏りも止まりました。
この度はHome Fixに工事をご依頼いただきましてありがとうございました。
今回のようにモルタルとベニヤの隙間に入り込んだ雨水は室内に症状がなかなか出ないため、雨漏りに気付いた時には下地が腐っていたというケースも珍しくありません。
雨漏りの原因は、換気フードのシーリングの一次防水がされていないことでした。
特に20~30年前に建造された建売住宅には、このように一次防水がされていない住宅が見られるため注意してください。
換気扇や換気フードは意外と雨漏りが発生しやすい場所です。
クロスにカビや水濡れ、雨染みなどが見られる場合、高い確率で雨漏りを起こしている可能性があります。
雨漏りは放置してしまうと、勝手によくなるということはありません。見えないところで進行して、下地の腐食など深刻な被害が引き起こします。
雨漏りの初期の症状が見られたらすぐに雨漏り修理業者にご依頼されるのが、家を守るためにも重要です。
Home Fixでは約30年の大工の経験を活かしてツーバイフォー工法など様々な家の構造を熟知しております。
大工工事を自分で行えるのはもちろん、知識と経験を活かして的確に雨漏り箇所を突き止めます。
町田市や近隣地域での雨漏り修理はHome Fixにお任せください。
会社の詳細については下の「この施工を行った雨漏り修理の達人の詳細プロフィールへ」をクリックしてご覧ください。
現場住所 | 東京都町田市 |
---|---|
施工内容 | 雨漏り修理、大工工事、外壁工事、左官工事、内装工事 |
施工箇所詳細 | トイレの壁、外壁など |
「どの雨漏り修理職人を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や雨漏りの症状などからピッタリの職人をご案内します。
※営業電話は一切いたしませんのでご安心ください。
LINEでかんたん
問い合わせ&職人案内