ピッタリの雨漏り修理の達人は見つかりましたか?
「どの雨漏り修理職人を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や雨漏りの症状などからピッタリの職人をご案内します。
都道府県から職人を探す
相模原市にお住まいのお客様より屋根修理のご依頼をいただきました。
お隣さんから「屋根が割れてるよ」と指摘されたことがきっかけだったそうです。
実際に割れた屋根材が落ちたこともあったため、一緒に住んでいるお子さんに当たるようなことがあると危ない、ということで当社にご相談くださいました。
耐久性に優れたスーパーガルテクトでのカバー工法をご提案いたしました。
このページのコンテンツ一覧
こちらが施工前のお写真です。
スレート屋根ですが、経年劣化による全体的な色褪せ、ところどころで欠けたり、割れたりしているのがお写真からもお分かりいただけると思います。
割れた状態で放置してしまうと雨漏りのリスクも増えてしまいます。
早速工事に取り掛かります!
今回はカバー工法なので古い屋根材の上に、新しいルーフィングシートを敷いていきます。
ルーフィングシートとは防水シートのことで、屋根の防水性を保ってくれる非常に大切な存在です。
こちらのルーフィングシート、最初は柔らかい素材なのですが、経年劣化でどんどん硬くなってしまうんです。
硬くなってしまうと衝撃に弱くなり、穴が空いたり、破れやすくなってしまうので雨漏りの原因になってしまいます。
こちらのお宅は築21年ということで、ちょうどいいタイミングだったと思います。
新しい屋根材を葺く前に、谷板金を設置します。
一番雨水が集中する箇所なので、雨水を適切に受け取り、雨漏りから守ってくれる役割があります。
いよいよ新しい屋根材を葺いていきます。
今回使用するのはスーパーガルテクト。
耐久性が優れていて、従来のガルバリウム鋼板に比べて3倍の耐久性が認められています。
また、スレート屋根の1/4の重さなので耐震性も素晴らしいです!
詳しくは下記リンクをご覧ください。
スーパーガルテクトとはどんな屋根材?特徴やメリット・デメリットを徹底解説
棟板金を設置します。
換気棟も取り付けました。
空気の循環が良くなるので、結露やカビを防いでくれますし、夏場の熱や湿気も逃してくれます!
こちらで完工いたしました!
この度は相模原屋根修理センターにご依頼いただきまして誠にありがとうございました。
スーパーガルテクトは風にも強いですし、耐久性もアップしたことで安心してお過ごしいただけます!
今回のご依頼のきっかけは屋根材の割れの問題でしたが、みなさんのお家は大丈夫でしょうか。
もちろん、瓦など屋根材の落下は非常に危険ですが、悪い状態の屋根を放置してしまうと雨漏りのリスクも高まります。
当社では現地調査、お見積もりは無料です。
何か気になることや、お悩み事がございましたら、お気軽にお問合せください。
迅速にご対応いたします!
現場住所 | 相模原市 |
---|---|
施工内容 | 屋根修理〈スーパーガルテクトでカバー工法〉 |
施工箇所詳細 | 屋根 |
施工期間 | 4日 |
使用屋根材1 | スーパーガルテクト |
工事金額 | 120万円 |
「どの雨漏り修理職人を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や雨漏りの症状などからピッタリの職人をご案内します。
※営業電話は一切いたしませんのでご安心ください。
お気軽に
ご質問
ください
LINEでかんたん
問い合わせ&職人案内