1. ホーム
  2.  ≫ 施工実績
  3.  ≫ 京都市東山区でベランダ防水工事による雨漏り修理

雨漏り修理の施工実績
work

京都市東山区でベランダ防水工事による雨漏り修理

Before

京都市東山区でベランダ防水工事による雨漏り修理 施工前写真

After

京都市東山区でベランダ防水工事による雨漏り修理 施工後写真

お客様のお悩みとご依頼のきっかけ、弊社からのご提案

京都市東山区のお客様より、出窓の上から雨漏りしているので修理をお願いしたい、とご相談を頂きました。現地調査に伺うと、雨漏りはベランダの床面の防水層が壊れていたのが原因でした。お話を伺うと、これまでメンテナンスをされていなかったということです。状況をお伝えし、ウレタン防水工事を行う運びとなりました。

施工前の様子

こちらが施工前のベランダの状態です。

京都市東山区でベランダ防水工事による雨漏り修理 施工前写真京都市東山区でベランダ防水工事による雨漏り修理 施工前写真

ご覧の通り、トップコートが剥がれ下地がむき出しの状態です。防水が切れていますので、苔やカビが繁殖しています。雨漏りの原因はここからです。

施工の様子

それでは施工の様子をご紹介します。

京都市東山区でベランダ防水工事による雨漏り修理 施工後写真京都市東山区でベランダ防水工事による雨漏り修理 施工後写真京都市東山区でベランダ防水工事による雨漏り修理 施工後写真

ウレタン塗膜防水は、液状のウレタン樹脂を使用し、屋根やバルコニーなどの防水を行う工法です。まず、下地の清掃を行い、表面をしっかりと整えます。次に、プライマーを塗布して密着性を高め、乾燥させます。その後、1層目のウレタン防水材を均等に塗り広げ、しっかりと乾燥させた後、2層目を重ねて塗布します。最終的にはトップコートを施し、紫外線や摩耗から保護します。弾力性があり、耐久性にも優れているため、長期にわたり雨漏り防止が期待できます。

以上で完工です。

\ 今すぐ雨漏り修理職人を探す方はこちらからどうそ! /

雨漏り修理の達人問い合わせフォームへ

担当者からのコメント

こちらのお宅は築20年で、これまでメンテナンスをされていませんでした。ベランダの防水塗装は、建物の耐久性と居住空間の快適さを保つために必要不可欠です。雨風や紫外線に常にさらされているベランダは、水分が浸透しやすく、放置すれば建物内部への漏水やコンクリートの劣化が進む原因になります。通常5〜10年ごとにメンテナンスを行うのが一般的ですが、防水塗装の種類や使用環境、日当たりの状況などによって耐久性が異なります。定期的に点検をして、ひび割れや塗装の剥がれが見られた場合には早めの補修が大切です。特にベランダは雨水が溜まりやすく、劣化が進みやすいため、適切なタイミングでのメンテナンスをおすすめします。定期的な防水塗装を施すことで、建物の長寿命化や修理コストの削減が期待できます。

京都市での雨漏り修理や屋根修理は西出瓦施工にお任せください。

西出瓦施工

会社の詳細については下の「この施工を行った雨漏り修理の達人の詳細プロフィールへ」をクリックしてご覧ください。

工事の概要

現場住所 京都市東山区
施工内容 ベランダウレタン塗膜防水工事
施工箇所詳細 ベランダの床面
施工期間 1日
工事金額 8万円

PROFILEこの工事は私が担当しました

京都市上京区の雨漏り修理の達人「西出瓦施工」

西出瓦施工 西出 勉(にしで つとむ)

瓦はとても丈夫ですが、施工には技術だけでなく繊細さも必要です。
各工程を丁寧に行い、最高の仕上がりを提供させて頂きます。

この施工を行った雨漏り修理の達人の詳細プロフィールへ

この都道府県のその他の施工実績

棟の漆喰の劣化

京都府京都市中京区聚楽廻南町

京都市中京区にて瓦からの雨漏り修理

2024/10/04

北海道・東北の雨漏り修理業者


関東の雨漏り修理業者


甲信越・北陸の雨漏り修理業者


東海の雨漏り修理業者


近畿の雨漏り修理業者


中国の雨漏り修理業者


四国の雨漏り修理業者


九州・沖縄の雨漏り修理業者


雨漏り修理業者を症状に合わせてご案内!雨漏り修理業者を症状に合わせてご案内!

※営業電話は一切いたしませんのでご安心ください。

お名前必須
ご自宅の住所必須
お電話番号必須
メールアドレス必須
ご希望の連絡方法任意
電話 メール
ご希望の職人案内数必須

職人の対応エリア・スケジュールにより、ご希望の職人数が案内できない場合もございます。

1人 2〜3人 4人〜
症状必須


PAGE TOP

LINEでかんたん
問い合わせ&職人案内