1. ホーム
  2.  ≫ 施工実績
  3.  ≫ 京都市伏見区にて和室天井からの雨漏り修理

雨漏り修理の施工実績
work

京都市伏見区にて和室天井からの雨漏り修理

Before

After

お客様のお悩みとご依頼のきっかけ、弊社からのご提案

京都市伏見区にお住まいのお客様より、和室の天井から雨漏りしているというお問い合わせをいただきました。
こちらのお客様は3年前に葺き替え工事をされたところだということですが、屋根の調査を行ったところ、雨漏りは段違い部の施工不備によって発生していることが判明しました。
ここから雨水が侵入し、内部に入り込んで天井から雨漏りを起こしていました。
今回の雨漏り修理では、原因箇所にガルバリウム鋼板を加工して施工し、さらにコーキングを施工して二重止水を行ないました。

京都市伏見区にて雨漏り修理を行った様子をご紹介いたします。

施工前の様子

こちらが施工前の雨漏り箇所の様子です。

京都にて雨漏り修理施工前京都にて雨漏り修理施工前京都にて雨漏り修理施工前

丸の部分が施工不良によって雨漏りを起こしていた部分です。
こうした違う部材が接する接合部は、雨が入り込んで雨漏りを起こしやすい代表的な箇所です。
コーキングで処理をしても常に雨が伝う場所なので、コーキングが劣化しやすく、劣化した箇所から雨水が侵入して雨漏りを起こします。
少量の水の場合入り込んでもすぐに気が付かないことも多く、染みが拡がったり雨水が落ちてくるレベルになって気が付かれる方が大変多くおられます。


施工中の様子

棟の取り合い部分を縁切りし、段違い部分はガルバリウム鋼板を加工して接合し、さらにコーキングによる止水処理を行ないました。

完工

こちらが完工の様子です。

京都にて雨漏り修理施工後京都にて雨漏り修理施工後

雨漏りもしっかり止り、屋根の全体点検も行ないましたが他の箇所は問題なく、部分修理にて対応させていただきました。

工事によって改善した点・期待できる効果

雨漏り箇所にガルバリウム鋼板とコーキングで二重に止水処理を行うことで、常時発生する伝い水の侵入を防ぎ、長期的に雨漏りの発生を防ぎます。

担当者からのコメント

この度はRe,ルーフに依頼いただき誠にありがとうございました。

お客様からは「また大きな屋根工事が必要かと思っていましたが、必要最低限の工事で雨漏りを止めてもらって安心しました。また一緒に屋根の点検もしてくれてとても安心できたので、今後なにかあったらまたお任せしたいです」と大変お喜びいただけました。

違う部材が接する箇所は、気温の上昇や低下による伸縮などによって隙間が発生し、雨が入り込みやすい場所のため確実な雨仕舞が欠かせません。

Re,ルーフでは雨漏り箇所を正確につきとめて必要な工事をご提案いたします。
また雨漏りが再発しないよう確実な工事を行います。

京都市の雨漏り修理、屋根修理はRe,ルーフにお任せください。

会社の詳細については下の「この施工を行った雨漏り修理の達人の詳細プロフィールへ」をクリックしてご覧ください

工事の概要

現場住所 京都市伏見区
施工内容 雨漏り修理
施工箇所詳細 屋根段違い部
施工期間 半日
使用屋根材1 ガルバリウム鋼板
使用屋根材2 コーキング材

PROFILEこの工事は私が担当しました

京都市右京区の雨漏り修理の達人「株式会社Re.ルーフ」

株式会社Re,ルーフ 竹村 督史(たけむら とくし)

お客様の要望に寄り添うご提案、丁寧な仕事は当たり前!
プラスアルファをお届けできるように努めています。

この施工を行った雨漏り修理の達人の詳細プロフィールへ

この都道府県のその他の施工実績

棟の漆喰の劣化

京都府京都市中京区聚楽廻南町

京都市中京区にて瓦からの雨漏り修理

2024/10/04

北海道・東北の雨漏り修理業者


関東の雨漏り修理業者


甲信越・北陸の雨漏り修理業者


東海の雨漏り修理業者


近畿の雨漏り修理業者


中国の雨漏り修理業者


四国の雨漏り修理業者


九州・沖縄の雨漏り修理業者


雨漏り修理業者を症状に合わせてご案内!雨漏り修理業者を症状に合わせてご案内!

※営業電話は一切いたしませんのでご安心ください。

お名前必須
ご自宅の住所必須
お電話番号必須
メールアドレス必須
ご希望の連絡方法任意
電話 メール
ご希望の職人案内数必須

職人の対応エリア・スケジュールにより、ご希望の職人数が案内できない場合もございます。

1人 2〜3人 4人〜
症状必須


PAGE TOP

LINEでかんたん
問い合わせ&職人案内