都道府県から職人を探す

  1. ホーム
  2.  ≫ 施工実績
  3.  ≫ 京都市上京区にて築40年瓦屋根葺き替え工事

雨漏り修理の施工実績
work

京都市上京区にて築40年瓦屋根葺き替え工事

PROFILEこの工事は私が担当しました

京都市右京区の雨漏り修理の達人「リルーフまつだ」

リルーフまつだ 松田 勝資(まつだ かつし)

一級瓦葺技能士

屋根職人歴30年以上、雨漏り対応実績1,000件以上 他

日ごろからお客様の立場になって物事を考えることを大切にしています。

詳細プロフィール公式HP

Before

瓦屋根修理の施工前

After

瓦屋根修理の施工後写真

お客様のお悩みとご依頼のきっかけ、弊社からのご提案

京都市上京区にて行った屋根修理のご紹介です。
築40年の瓦屋根のご住宅にて屋根の劣化が気になるとの事で、葺き替え工事のご依頼を頂きました。
既存の屋根は昔ながらの土葺きされた瓦屋根で、経年劣化により瓦自体も脆弱している様子です。
屋根に人が乗るだけで割れてしまいそうなほど、耐久性も無くなっておりました。瓦屋根には「葺き直し」と呼ばれる、既存の瓦をそのまま再利用する修理方法もありますが、今の瓦では不安が残ってしまいます。
屋根の軽量化を含めて、金属屋根への葺き替えをご提案させて頂きました。しかし、お客様は瓦屋根に愛着があるとのことで、「新しい瓦に葺き替えて欲しい」とのご要望でしたので、この度は瓦屋根への葺き替え工事を行います。

先日京都市右京区にて行った瓦屋根の屋根修理を行った時の様子です。

施工前

瓦屋根修理の施工前写真 瓦屋根修理の施工前写真 瓦屋根修理の施工前写真 瓦屋根修理の施工前写真
こちらが施工前の様子です。
よく、ひび割れることが多いとのことで、何度かひび割れた瓦を交換されたこともあったようです。
人が乗るだけで、簡単に割れてしまいそうになっています。
今回は葺き替えを行いますので、まずは既存の瓦を全て撤去していきます。


既存瓦を撤去 既存瓦を撤去

瓦の下には葺き土と呼ばれる、下地材が使用されています。
昔ながらの瓦屋根はこうした粘土質な土を利用して、瓦を固定しておりました。
土と瓦が乗っているため、屋根は非常に重く、耐震性などの心配が噂されることもございました。
今では軽量化が主流となりつつあるため、瓦屋根から金属屋根への葺き替えが増えてきています。

瓦下の状態

では瓦屋根はダメなのか?というと、そんなことはありません。
今は技術も製品も進歩しており、葺き土を使用せずに瓦を固定する工法が取り入れられていますし、瓦自体も軽量になりつつあります。
なんといっても日本の伝統ともいえる瓦。その意匠性は決して他の屋根材では表現できません。
耐久性や防音性、遮熱性も高く他の屋根材に追随を許しません。

既存の葺き土も全て撤去して、下地作りを行っていきます。

野地板・ルーフィング・瓦桟

ルーフィングの施工の様子 ルーフィングの施工の様子
ルーフィングの施工の様子 ルーフィングの施工の様子

新しい野地板を敷いてその上からルーフィングと呼ばれる防水シートを張り付けてけていきます。

ルーフィングには田島の「タディスホワイト」を使用しております。釘穴へのシーリング性が高く雨漏りのリスクを抑えることが可能です。


その後「瓦桟」と呼ばれる、瓦を固定するための部材を取り付けて、ひっかけるように瓦を葺いていきます。

完工

瓦屋根修理の施工後写真 瓦屋根修理の施工後写真
瓦屋根修理の施工後写真 瓦屋根修理の施工後写真
新調された瓦を葺いて、これにて無事施工完了です。

担当者のコメント

この度は「リルーフまつだ」をご用命頂き誠にありがとうございます。
下地から瓦まで新しくなったことで、防水性・耐久性ともに申し分ありません。
重厚感のある瓦屋根の意匠性はそのままに、屋根の軽量化も実現されました。
屋根に関するお悩みは何でも「リルーフまつだ」にお任せ下さい!

リルーフ松田

工事の概要

現場住所 京都市上京区
施工内容 葺き替え工事
使用屋根材1 日本瓦

この都道府県のその他の施工実績

棟の漆喰の劣化

京都府京都市中京区聚楽廻南町

京都市中京区にて瓦からの雨漏り修理

2024/10/04

北海道・東北の雨漏り修理業者


関東の雨漏り修理業者


甲信越・北陸の雨漏り修理業者


東海の雨漏り修理業者


近畿の雨漏り修理業者


中国の雨漏り修理業者


四国の雨漏り修理業者


九州・沖縄の雨漏り修理業者

雨漏り修理業者を症状に合わせてご案内!

※営業電話は一切いたしませんのでご安心ください。

症状やお住まいの地域に合わせてピッタリの職人をご紹介いたします。

雨漏り修理の達人が無料で職人紹介できる理由について

お名前※必須
ご自宅の住所※必須
お電話番号※必須
メールアドレス※必須
ご希望の連絡方法任意
電話 メール
ご希望の職人案内数※必須

職人の対応エリア・スケジュールにより、ご希望の職人数が案内できない場合もございます。

1人 2〜3人 4人〜
症状※必須


PAGE TOP

お気軽にご質問ください

LINEでかんたん
問い合わせ&職人案内