ピッタリの雨漏り修理の達人は見つかりましたか?
「どの雨漏り修理職人を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や雨漏りの症状などからピッタリの職人をご案内します。
京都市山科区で瓦屋根の葺き直し工事を行った時の様子をご紹介します。
瓦屋根の場合耐用年数は40~50年と言われていますが、屋根の下地部分は20年ほどで耐用年数を迎えます。
屋根材に問題がない場合、下地を新しくするためこの葺き直し工事という工法で行います。
こちらが施工中の様子です。
最初に既存の瓦を傷つけないよう丁寧に一旦撤去します。
次に下地の造作です。
新しいコンパネを張ります。
その上からルーフィングと呼ばれる防水シートを施工していきます。
このルーフィングは、屋根材から侵入してきた雨水を防いでくれる役割をしています。
続いて、桟木を設置します。
桟木は瓦を固定する役割があります。
最後に既存の瓦を元の位置に葺き直します。
瓦屋根のメンテナンスや修理方法は、下地から屋根材全て新しくする「葺き替え工事」、下地のみを新しくする「葺き直し工事」、ズレや漆喰の補修などの部分補修工事があります。
耐用年数が過ぎて劣化を放置してしまうと、雨漏りを引き起こすことになりますので、定期的なメンテナンスや屋根修理が大切です。
現場住所 | 京都市山科区 |
---|---|
施工内容 | 京都市山科区 |
施工箇所詳細 | 屋根全体 |
「どの雨漏り修理職人を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や雨漏りの症状などからピッタリの職人をご案内します。
※営業電話は一切いたしませんのでご安心ください。
LINEでかんたん
問い合わせ&職人案内