ピッタリの雨漏り修理の達人は見つかりましたか?
「どの雨漏り修理職人を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や雨漏りの症状などからピッタリの職人をご案内します。
枚方市にお住まいの方から、ベランダから雨漏りが発生しているというご相談をいただきました。
現地に伺って現場を調査したところ、築30年のベランダの防水層が劣化し、剥がれや下地のひび割れを起こしてそこから雨漏りが発生していました。
下地の破損個所を補修した上で、ウレタン防水工事を行ないました。
枚方市にてベランダからの雨漏り修理〈防水塗装〉〉を行った工事の詳細をご紹介します。
このページのコンテンツ一覧
こちらが施工前の様子です。
表面の防水層が劣化し、下地のコンクリートにひび割れが発生している他、立ち上がり部分との間にも隙間が発生しています。
こちらから雨が入り込んで下階に雨漏りを起こしていました。
下地を補修した上で、ウレタン防水塗装を行っていきます。
下地を整えるために、古くなった防水層を撤去するケレンを行います。
劣化箇所が多いですが、こうした劣化防水層が残っていると新しい防水層がうまく密着しないため、一か所一か所手作業で丹念に取り除いていきます。
ひび割れや隙間が発生している箇所にはシーリングを充填し、補修を行います。
きれいになった下地に、プライマーを塗布する前に、カチオンフィラーを塗ります。
下地の状態が悪いときや今回のようにコンクリートにひび割れがある時にはそのままプライマーを塗っても密着がうまくいかない場合に使用します。
こちらのカチオンフィラーを塗って下地を調整しつつ密着を高めます。
立ち上がり部分にも防水を行うのでそちらにも塗っていきます。
カチオンが十分に乾燥したら上からプライマーを塗布します。
プライマーが乾燥したら、上からウレタン防水材(サラセーヌ)を塗り重ねて防水層を作っていきます。
そして最後にトップコートを塗って完成です。
こちらが施工後の様子です。
ひび割れや破損が発生していたベランダを下地補修を行った上でウレタン防水を行ったことで防水力が回復し、雨漏りが止まりました。
この度はR-CRAFTにご依頼いただきまして誠にありがとうございました。
ベランダは雨漏りが起こりやすい場所です。
新築当時には防水工事が施工されていますが、紫外線などで経年劣化していきます。
防水層を保護するトップコートが劣化するとFRPやウレタン防水層は紫外線に弱いので劣化が進行してしまいます。
トップコートの塗り替えは5年に一度が目安です。
ウレタン防水の耐用年数は約12年前後、最近の新築に多いFRP防水の耐用年数は約10~15年ですので、築10年を過ぎたら一度防水も点検を受けることをおすすめいたします。
雨漏りが起こってしまうと家の試算価値を下げてしまったり、二次被害が起きてしまうなど大きなダメージが起こる可能性があり、また修理に必要な費用も高額になりがちです。
定期的なベランダなどのメンテナンスが家の寿命を延ばします。
枚方市や大阪市での雨漏り修理や防水工事はR-CRAFTにお任せください。
会社の詳細については下の「この施工を行った雨漏り修理の達人の詳細プロフィールへ」をクリックしてご覧ください。
現場住所 | 枚方市 |
---|---|
施工内容 | ウレタン防水塗装・シーリング工事 |
施工箇所詳細 | ベランダ |
施工期間 | 3日 |
使用屋根材1 | 防水材:サラセーヌ(AGCポリマー建材) |
「どの雨漏り修理職人を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や雨漏りの症状などからピッタリの職人をご案内します。
※営業電話は一切いたしませんのでご安心ください。
LINEでかんたん
問い合わせ&職人案内