都道府県から職人を探す

  1. ホーム
  2.  ≫ 施工実績
  3.  ≫ 東京都武蔵村山市にて雨漏り修理〈「シルキーG2」でカバー工法〉

雨漏り修理の施工実績
work

東京都武蔵村山市にて雨漏り修理〈「シルキーG2」でカバー工法〉

Before

武蔵村山市にて屋根カバー工事_施行前 武蔵村山市にて屋根カバー工事_施行前

After

武蔵村山市にて屋根カバー工事_施行後 武蔵村山市にて屋根カバー工事_施行後

お客様のお悩みとご依頼のきっかけ、弊社からのご提案

東京都武蔵村山市にお住まいのお客様より雨漏り修理のご依頼をいただきました。
ある日お家に雨シミができていることにお気付きになり、「もしかしたら雨漏りをしているのではないか」ということで当社にご相談くださいました。
実際現場を確認してみるとまだ築16年ということもあってか、下地の状態はそれほど悪くなかったため葺き替えではなく、
元々のアスファルトシングル屋根から、シルキーG2でのカバー工法をご提案させていただきました。

このページのコンテンツ一覧

施工前

武蔵村山市にて屋根カバー工事_施行前 武蔵村山市にて屋根カバー工事_施行前

こちらが施工前(棟板金を取り、ルーフィングシートを一部敷いてますが…)のスレート屋根の状態です。
全体的に色褪せていて、苔やカビなどが見受けられます。

施行中

武蔵村山市にて屋根カバー工事_施行中 武蔵村山市にて屋根カバー工事_施行中

ルーフィングシートを敷いていきます。
ルーフィングシートとは防水シートのことで、屋根の防水性を向上させるために必要不可欠なものです。
そしてルーフィングシートと一言で言っても、たくさんの種類があり、どれを選ぶかが大切になってきます。

今回は田島ルーフィング株式会社様のタディスセルフというルーフィングシートにしました。
こちらの特徴としましては、耐用年数が30年とされており、一般的なルーフィングと比べて長寿命です!
また、雨水が釘穴から侵入しないように釘を締め付ける性能にも優れているのも嬉しいポイントです。

武蔵村山市にて屋根カバー工事_施行中 武蔵村山市にて屋根カバー工事_施行中

続いて板金を取り付けていきます。
雨水の侵入だけでなく、虫やゴミの侵入も防ぎます!

武蔵村山市にて屋根カバー工事_施行後

そしていよいよ屋根材を葺いていきます。
今回使用する屋根材はシルキーG2です!

なんとこちらのシルキーG2ですが、日本瓦の1/10の重さしかなく、非常に軽量なんです。
軽いとどんなメリットがあるかというと、日本はご存知の通りとても地震が多いですよね?
屋根材が軽いと重心が下がって揺れに強くなって、倒壊するリスクが減るんです!

もちろん耐久性も強くて、錆にも強く、接合部が雨にさらされない形状なので防水性も高く、そして見た目も美しい。
素晴らしい屋根材だということがわかっていただけたら嬉しいです。

完工

武蔵村山市にて屋根カバー工事_施行後

こちらで完工しました!

担当者のコメント

この度は株式会社鵬にご依頼いただきまして誠にありがとうございました。
しっかりと施工させていただきましたので、これで雨漏りの心配は大丈夫です!
防水性はもちろんですが、見た目もモダンな雰囲気になっていい気分でお過ごしいただけるのではないでしょうか!

どうしても普段あまりまじまじと屋根を見たり、チェックすることってないですよね…
みなさん何かトラブルが起こって初めて意識が屋根に向かうんです。
ただ、それだと修繕費用や作業工程も嵩んでしまいますので定期的なメンテナンスをおすすめします。

その他なんでも雨漏りや屋根に関してご相談事がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。
お客様のご予算に応じて迅速に対応いたします!


工事の概要

現場住所 東京都武蔵村山市
施工内容 雨漏り修理〈「シルキーG2」でカバー工法〉
施工箇所詳細 屋根
施工期間 1週間
使用屋根材1 シルキーG2
工事金額 80万

この都道府県のその他の施工実績

北海道・東北の雨漏り修理業者


関東の雨漏り修理業者


甲信越・北陸の雨漏り修理業者


東海の雨漏り修理業者


近畿の雨漏り修理業者


中国の雨漏り修理業者


四国の雨漏り修理業者


九州・沖縄の雨漏り修理業者


雨漏り修理業者を症状に合わせてご案内!雨漏り修理業者を症状に合わせてご案内!

※営業電話は一切いたしませんのでご安心ください。

お名前必須
ご自宅の住所必須
お電話番号必須
メールアドレス必須
ご希望の連絡方法任意
電話 メール
ご希望の職人案内数必須

職人の対応エリア・スケジュールにより、ご希望の職人数が案内できない場合もございます。

1人 2〜3人 4人〜
症状必須


PAGE TOP

LINEでかんたん
問い合わせ&職人案内