ピッタリの雨漏り修理の達人は見つかりましたか?
「どの雨漏り修理職人を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や雨漏りの症状などからピッタリの職人をご案内します。
横浜市青葉区のお客様より、屋根修理とベランダ修理のご相談を頂きました。
現場を拝見すると、屋根材自体の寿命が過ぎていて屋根塗装を行ったとしてもすぐに塗装が剥がれ、雨漏りを引き起こす可能性があります。今回はカバー工法(屋根上葺き工事)を、またベランダは防水が切れている状態でしたので防水工事を行うことになりました。
まず屋根修理の様子をご紹介します。
カバー工法(屋根上葺き工事)ですので、まずは棟板金を取り外してから既存の屋根材の上にルーフィングを張りこみます。
こちらの屋根は、デザイン性のあるアーチ形をしていて施工に技術を要します。
ルーフィングの上から新しい屋根材を施工します。
樹脂製のタフモックという貫板を設置し棟板金を取り付けます。
そして、各所役物を取り付けて完了です。
こちらがベランダ防水工事の様子です。
こちらのベランダはコンクリートを使用しています。
コンクリートは水を通さず頑丈なイメージをお持ちの方がいるかもしれませんが、つなぎ目部分は容易に水が入り込んでしまい劣化しますので、防水をしっかりと行わないと雨漏りの原因となってしまいます。
雨漏りは屋根から起こるものだと思われがちですが、実は外壁やベランダなどから起こることもあります。いずれも防水がしっかりとなされてなかったら引き起こされるものなので、適切な工事を行うことが大切です。
今回こちらの工事を行った横浜市の山田工芸です!
当社は雨漏り修理・屋根修理の専門店ですので棟換気や雨仕舞いの施工も得意としております!
会社の詳細については下の「この施工を行った雨漏り修理の達人の詳細プロフィールへ」をクリックしてご覧ください。
現場住所 | 横浜市青葉区 |
---|---|
施工内容 | カバー工法(屋根上葺き工事)・ベランダ防水工事 |
施工箇所詳細 | 屋根全体・ベランダ |
使用屋根材1 | タフモック |
「どの雨漏り修理職人を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や雨漏りの症状などからピッタリの職人をご案内します。
※営業電話は一切いたしませんのでご安心ください。
LINEでかんたん
問い合わせ&職人案内