ピッタリの雨漏り修理の達人は見つかりましたか?
「どの雨漏り修理職人を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や雨漏りの症状などからピッタリの職人をご案内します。
江戸川区にお住まいのお客様より、1階のサッシ付近から雨漏りがしているので修理をお願いしたいとご相談を頂きました。お話を伺うと、築50年ほどの戸建て住宅で、これまでメンテンナンスをされたことはないとのことでした。
現地調査をさせて頂いたところ、雨漏りがしている上の階にベランダがあり、洗濯機が設置されていました。洗濯機を使用した際に雨漏りしたことがあるそうで、ベランダが原因のようでした。また、もともとベランダにひび割れがあったそうで、ご自身で防水テープで補修されて、その時は一時的に雨漏りがなおったようですが、長雨になると雨漏りが再発するとのことでした。更に1階の木部のサッシが腐食している状態でしたので、今回は家全体のメンテンナンスをさせて頂くことになりました。
こちらが施工前の写真です。
築50年でこれまでメンテンナンスをされてこられなかったので、全体的に色褪せや汚れ、ひび割れが各所にありました。
今回は外壁塗装とベランダの防水工事をさせて頂きます。
それでは、施工の様子をご紹介します。
まずベランダの防水工事の様子をご紹介します。
一般的に防水工事では、ウレタン防水材を流し込む密着工法で行いますが、こちらのベランダは下地のコンクリートまで水分が染み込んている状態のため、密着工法では塗膜の膨れや剥がれなど施工不良になりかねませんので、通気緩衝工法で施工させて頂きました。
下地を調整しプライマーを塗布し、床面に脱気盤と通気緩衝シートを施工しました。脱気盤は平場に脱気筒などの脱気装置を設置する事が難しい場合、立上り面に設置する事が可能な脱気装置です。防水層の端末部を押さえカバーでしっかりと押さえ込んで剥がれにくくします。その名の通り通気緩衝シートは、下地からの緩衝を防止し塗膜の膨れや剥がれにくくします。
次に、立ち上がり部分と平場に防水材を流し込みます。
そして最後に、防水材を保護するためトップコートで塗装します。
続いて外壁塗装の様子をご紹介します。
まず初めに下塗りです。
下塗りの塗料は、日本ペイントの「パーフェクトフィラー」です。
下塗りの塗料が乾いたら、中塗りと上塗りを行います。
上塗り用の塗料は、同じく日本ペイントの「パーフェクトトップトップ」です。紫外線などの外部刺激を抑制する機能を持つラジカル制御型塗料で耐久性に優れ、コストパフォーマンスがよいので当社でおすすめしている塗料の一つです。
ラジカル塗料の先駆け!日本ペイントのパーフェクトトップの特徴や評判を解説
外壁に付随する付帯部の塗装の様子です。
ベランダの手すりの塗装では、ケレン作業を行ったのち錆止め塗料で塗っています。
またあわせて、手摺の根本が錆びて腐食していましたので、アルミのアングルを新しく設置し補修を行っております。
こちらが雨戸塗装の様子です。
元々木目調でしたが、お客様のご希望で白色に塗り替えを行いました。
庇や破風板などの付帯部も丁寧に塗装を行っております。
雨樋もあわせて塗装を行いました。
このように外壁塗装と合わせて付帯部塗装を行うことにより、統一感がでて家全体の見た目が美しくなるばかりではなく、耐久性や防水性を向上させることができます。
以上で完工です。
外壁塗装と付帯部塗装を行いましたので、美しくなり意匠性が高まりました。また、長年悩まされていた雨漏りも止まりましたので、これからは安心してお過ごし頂けるかと思います。
雨漏りは屋根から起こると思われがちですが、今回のようにベランダが原因ということも多くあります。ベランダの防水層が壊れてしまうと、雨水が内部にじわじわと浸入し、ベランダ下の部屋から天井から目に見えて雨漏りしてしまいます。そうなると、家の内部の木部が腐食しカビが発生してしまうばかりではなく、最悪の場合はシロアリが発生し建物の躯体に悪影響を及ぼし、家の寿命が著しく低下することも。
そうなる前に、定期的な点検と早め早めのメンテンナンスを行って頂くことが大切です。
今回こちらの工事を行ったのは、株式会社SHPです。
当社は、国家資格である「一級塗装技能士」の持つ職人が在籍しており、雨漏り修理も得意としいます。良心的な価格と高品質施工を心がけておりますので、江戸川区や関東近郊で雨漏り修理や外壁塗装、屋根塗装をご検討ならぜひお気軽にご相談ください。
現場住所 | 東京都江戸川区 |
---|---|
施工内容 | 外壁塗装・付帯部塗装・ベランダ防水 |
施工箇所詳細 | 外壁・雨戸・雨樋・庇・ベランダ・玄関 |
施工期間 | 10日 |
外壁使用塗料 | パーフェクトフィラー パーフェクトトップ |
「どの雨漏り修理職人を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や雨漏りの症状などからピッタリの職人をご案内します。
※営業電話は一切いたしませんのでご安心ください。
LINEでかんたん
問い合わせ&職人案内