ピッタリの雨漏り修理の達人は見つかりましたか?
「どの雨漏り修理職人を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や雨漏りの症状などからピッタリの職人をご案内します。
大阪府和泉市で雨漏り修理のご相談を頂きました。
現場のお宅は、現在どなたもお住まいではないのですが、雨漏りしていて放っておくのはよくないと思われ、当社にご相談を頂きました。
調査を行ったところ、玄関の天井部分の劣化が酷くそこから雨漏りが発生していました。部分修理では対応できないため、葺き替え工事をご提案し工事を行う運びとなりました。
こちらが施工前の写真です。
こちらの屋根はトタンで築38年が経過し、錆てボロボロになっていて穴あきや剥がれがみられました。その部分から雨漏りが発生していて、このまま放っておくと家自体に悪影響を及ぼします。
それでは葺き替え工事の様子をご紹介します。
まずは屋根の下地を解体します。
屋根材を捲ってみると、垂木の一部が腐食していました。屋根の上に乗るのは危険な状態でしたので、脚立を利用し簡易的な足場を設置し作業を進めます。
屋根の下地である野地板とルーフィングを施工します。
野地板は12mmの合板を使用しました。
新しい屋根材を葺いていきます。
今回使用したのはガルバリウム鋼板「立平333」です。
こちらの屋根材は錆びに強く耐候性に優れているうえ、価格もリーズナブルでコストパフォーマンスに優れています。
施工の際、水上げ部分は吹き込んでくる雨の浸入を防ぐため立ち上げ加工を行いました。
立平葺きってどんな工法?雨漏りや地震の心配をなくしたい方必見
以上で完工です。
最後に散水調査を行い雨漏りが止まっているか最終チェックを行いました。
雨漏りの原因だった箇所を葺き替えいたしましたので、今後は雨漏りの心配がなくなりました。野地板やルーフィングも新しくなり、タテヒラ葺きで施工させて頂きましたので、防水性も向上しております。
トタンは安価で手軽なのですが、塗装が剥がれてしまうと錆びて耐久性と防水性が失われます。耐用年数も短いので、錆びて赤茶色になっていたらメンテンナンスのサインです。
穴が空いたりして雨漏りになる前に早め早めの対策をおすすめします。
トタン屋根ってどんな屋根材?特徴やメリット・デメリットを徹底解説
この度はご依頼いただき誠にありがとうございました!
今回こちらの工事を行ったのは大阪の株式会社エーストラストです!
当社は雨漏り修理・屋根修理の専門店ですので、繰り返し発生する雨漏りでお困りならぜひご相談ください!
会社の詳細については下の「この施工を行った雨漏り修理の達人の詳細プロフィールへ」をクリックしてご覧ください。
現場住所 | 大阪府和泉市 |
---|---|
施工内容 | 葺き替え工事 |
施工箇所詳細 | 玄関上の屋根部分 |
使用屋根材1 | ガルバリウム鋼板立平333 |
工事金額 | 165,000円 |
「どの雨漏り修理職人を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や雨漏りの症状などからピッタリの職人をご案内します。
※営業電話は一切いたしませんのでご安心ください。
LINEでかんたん
問い合わせ&職人案内