ピッタリの雨漏り修理の達人は見つかりましたか?
「どの雨漏り修理職人を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や雨漏りの症状などからピッタリの職人をご案内します。
都道府県から職人を探す
静岡県浜松市にお住まいのお客様より雨漏り修理のご依頼をいただきました。
雨漏りがしているとのご相談で現地で調査をすると、下屋の屋根材が劣化していることが原因で1階天井部分から雨漏りを引き起こしていました。
既存の屋根材の傷みが大きかったので野地板で補強し、スーパーガルテクトにてカバー工法いたしました。
こちらが施工前のお写真です。
築40年ということで経年によるスレート屋根の色褪せや、穴が空いてしまっている箇所も多く見受けられました。
屋根材の劣化によって軒裏も腐食してしまっていました。
今回雨漏りの原因となっている屋根をカバー工法にて修繕していきます!
カバー工法とは既存の屋根材の上に新しい屋根材を被せていく工事です。
葺き替え工事は既存の屋根材や下葺き材を撤去するのですが、その工程がないためコストを抑えられ、また工期も短くすることができます!
今回は屋根の傷みが激しく、この状態では屋根材がちゃんと固定されないので、まず野地板を増し張りして補強いたしました。
そして増し張りした野地板の上からルーフィングシートを敷いていきます。
このルーフィングシートとは防水シートのことで、屋根における防水面の要とも言える重要な下葺き材なんです!
このルーフラミテクトZというルーフィングシートは、海底ケーブルで海水の侵入を防ぐためにも採用されている特殊ポリマーが使用されていて、
高い止水性を発揮してくれます!
また、とても軽量な素材なので屋根にかかる負担も抑えられます。
新しい屋根材となるスーパーガルテクトを葺いていきます。
このスーパーガルテクトは瓦の1/10、スレートの1/4の重さしかない、非常に軽量な素材なんです。
また、従来のガルバリウム鋼板の3倍の耐久性がありとても長持ちします。
加えて、断熱材も一体となっているので、1年中室内環境を快適にしてくれる効果まで備えられている優れものなんです!
スーパーガルテクトとはどんな屋根材?特徴やメリット・デメリットを徹底解説
こちらで完工いたしました!
この度は伊藤工芸にご依頼いただきまして誠にありがとうございました。
防水性はもちろんですが、美観性もアップして美しくなりましたね!
しっかりカバーいたしましたので雨の日も雨漏りの心配なくお過ごしください!
屋根というのは知らないうちに劣化が進んでいるものです。
特に最近は酷暑やゲリラ豪雨など、昔に比べて屋根にかかる負担も大きくなっています。
定期的にメンテナンスを行うことで雨漏りなどの大きなリスクを抑えることができますので、お気軽にご相談ください。
お客様に寄り添った施工をさせていただきます!
現場住所 | 静岡県浜松市 |
---|---|
施工内容 | 雨漏り修理〈下屋をスーパーガルテクトでカバー工法〉 |
施工箇所詳細 | 下屋屋根 |
施工期間 | 3日 |
使用屋根材1 | スーパーガルテクト |
「どの雨漏り修理職人を選べば良いかわからない…」という方に、お住まいの都道府県や雨漏りの症状などからピッタリの職人をご案内します。
※営業電話は一切いたしませんのでご安心ください。
お気軽に
ご質問
ください
LINEでかんたん
問い合わせ&職人案内