都道府県から職人を探す

  1. ホーム
  2.  ≫ 施工実績
  3.  ≫ 千葉県市原市姉崎にて外壁塗装〈無機塗料にてメンテナンス〉

雨漏り修理の施工実績
work

千葉県市原市姉崎にて外壁塗装〈無機塗料にてメンテナンス〉

Before

市原市姉崎外壁塗装工事前

After

市原市姉崎外壁塗装工事後 テラス部分木部塗装

お客様のお悩みとご依頼のきっかけ、弊社からのご提案

千葉県市原市姉崎にて行った外壁塗装のご紹介です。
外壁に汚れが目立つようになり、コーキングも劣化でひび割れなどがみられたため、そろそろ塗り替えをご検討とのことでご相談頂きました。お客様の塗り替えは今回を最後にしたいというご要望に沿って、無機塗料の採用をご提案致しました。
まったくメンテナンスを行わなくて良い塗料はありませんが、耐用年数は25~30年とされており、メンテナンス回数を減らしたい方にはおすすめの塗料です。

先日千葉県市原市姉崎にて行いました外壁塗装工事の様子をご紹介いたします。

こちらが施工前の様子です。

施工前

市原市姉崎外壁塗装工事前

遠目からはきれいに見えますが、外壁に全体にひび割れやシーリングの劣化が起こっていました。

シーリングは外壁の目地(隙間)を埋める弾力性のある素材ですが、紫外線によって劣化するため、5~10年と外壁よりも寿命が短くなっています。
劣化すると細くなったりこまかいひび割れが発生しやがて剥がれてきます。
劣化すると隙間から雨水が侵入するためメンテナンスが必要です。

まずは高圧洗浄にて外壁の汚れを取り除いていきます。

高圧洗浄

高圧洗浄

細かい埃や汚れが残っていると新しい塗膜がきれいに付着しないため丁寧に落としていきます。
洗浄後にひび割れの補修も行います。

塗装前に古いコーキング(シーリング)を取り除きます。

コーキング打ち替え

古いコーキングの除去 新しいシーリングを充填

そして新しいシーリングを目地に注入します。サイディングの隙間がきれいに塞がれました。

補修が終わったら次は塗装へと入ります。

まずはいつものように下塗りから。

下塗り

下塗り1回目 下塗り2回目

全体にひび割れが多かったため、水性カチオンシーラー、水性シリコンエポサーフと二度塗りを行っています。
「カチオン」とはプラス電荷を持った陽イオンことを指し、マイナスとプラスの電荷が引き合う性質を利用して塗料の密着率を高めます。
細かいヒビ割れなどを補修する機能があります。
また、水性シリコンエポサーフにもカチオンの性質があり、下地への密着性を高め、さらにシーリングの汚染防止効果、そして防藻・防かび効果もあります。
通常塗料は三回塗りが基本ですが、こうして二回下塗りを行うことで傷んだ下地を補修し、より密着性を高め、そして塗膜が厚くなることでより防水性も高まります。

そして上塗りを行います。

上塗り

上塗り1回目 上塗り2回目

今回使用した塗料は、ダイヤフレックスの「スーパーセランフレックス」。
お客様からの塗り替えは今回を最後にしたいというご要望からご提案をいたしました。
こちらは「無機塗料」であり、その高い耐久性が魅力です。
塗料は大きく分けて有機塗料と無機塗料の二種類があります。
有機成分とは主に炭素を主成分とする物質です。無機とは石や鉱物などの無機物を指します。
無機物は塗料が劣化する要因である紫外線で劣化をしないという特質に着目し、無機物を混ぜた塗料として開発されたのが無機塗料です。
とはいえ無機物100%では塗料にならないため、合成樹脂(有機物)と混ぜ合わされて作られています。
こちらの「ダイヤスーパーセラン」シリーズは、有機物と無機物を独自の配合で混ぜ合わせ、非常に高い耐候性と耐久性を持っています。
千葉マリンスタジアム(現QVCマリンフィールド)にも使用され、以前は塩害や海風によって退色や劣化に悩まされ高い頻度で塗り替えを行っていましたが、2006年にこちらの塗料に塗り替えを行ってからは今でもきれいな色を保っています。
耐用年数は25~30年とされており、メンテナンス回数を減らしたい方にはおすすめの塗料です。
こちらも上塗り二回(中塗り・上塗り)を行い、塗膜の厚みをつけていきます。

最後に光触媒コーティングも行いました。

光触媒コーティング

光触媒コーティング

光触媒コーティングは、表面を二酸化チタンで覆います。二酸化チタンは外壁を劣化させる大きな要因である紫外線に反応して活性酸素を発生し、活性酸素は空気中の大気汚染物質を分解するため外壁に汚れがつきにくくなります。
また親水性というはたらきもあり、活性酵素で分解された汚れが雨水で浮き上がり自然に流してくれるので外壁をきれいに保ってくれる効果があります。

高耐候性と高耐久性、そして光触媒コーティングで外壁がしっかりと保護されました。

外壁だけでなく、雨樋など各付帯部にも塗装を行い、雨樋も劣化していたため交換いたしました。
他にも一階テラスの木部塗装も塗り替えを行っております。

木部塗装

テラス部分木部塗装

カラーリングもお客様のご要望に合わせてベランダ部分のサイディングはブラウン系、そして外壁はホワイト系とくっきりとしたさわやかな外観となりました。

完工

市原市姉崎外壁塗装工事後

これにて完工です。

補修も念入りに行い、シーリングの打ち換えや、下地二度塗りで補修と密着性も高めているため、外壁の損傷による雨漏りの心配もなくなりました。

担当者のコメント

この度はヨネザワ装工にご依頼いただき誠にありがとうございます。

ヨネザワ装工ではお客様のご希望に合わせて最適な塗料をご提案いたします。
何度も塗り替えをしたくない方、ライフサイクルコストを減らしたい方、ぜひ一度ご相談ください。

千葉県市原市などで長持ちする外壁塗装をお考えの方はヨネザワ装工にご依頼ください。

千葉県鴨川市の雨漏り修理・屋根修理・屋根リフォームはヨネザワ装工にお任せください!

PROFILEこの工事は私が担当しました

千葉県市原市の雨漏り修理の達人「ヨネザワ装工」

ヨネザワ装工 米澤 平(よねざわ たいら)

小学校の時に出会った、石田三成の「一人は万人のため、万人は一人のために尽くす。 するとおのずと世は円満になる。」という言葉に惹かれ、職人となった今でもその言葉を胸に、『大一大万大吉』の精神で日々、職人一同作業を行っております。

この施工を行った雨漏り修理の達人の詳細プロフィールへ

この都道府県のその他の施工実績

北海道・東北の雨漏り修理業者


関東の雨漏り修理業者


甲信越・北陸の雨漏り修理業者


東海の雨漏り修理業者


近畿の雨漏り修理業者


中国の雨漏り修理業者


四国の雨漏り修理業者


九州・沖縄の雨漏り修理業者


雨漏り修理業者を症状に合わせてご案内!雨漏り修理業者を症状に合わせてご案内!

※営業電話は一切いたしませんのでご安心ください。

お名前必須
ご自宅の住所必須
お電話番号必須
メールアドレス必須
ご希望の連絡方法任意
電話 メール
ご希望の職人案内数必須

職人の対応エリア・スケジュールにより、ご希望の職人数が案内できない場合もございます。

1人 2〜3人 4人〜
症状必須


PAGE TOP

お気軽に
ご質問
ください

LINEでかんたん
問い合わせ&職人案内