都道府県から職人を探す

  1. ホーム
  2.  ≫ 施工実績
  3.  ≫ 横浜市金沢区にて雨漏り修理・屋根葺き替え工事〈瓦からエコグラーニへの葺き替え〉

雨漏り修理の施工実績
work

横浜市金沢区にて雨漏り修理・屋根葺き替え工事〈瓦からエコグラーニへの葺き替え〉

PROFILEこの工事は私が担当しました

株式会社 山田工芸 山田 干城(やまだ たてき)

屋根職人歴25年以上

お客様の目線に立ち、安心して工事をお任せいただける対応を心がけます。
どのような小さな工事でも、すべて自社スタッフが責任を持ち施工いたします。

詳細プロフィール公式HP

Before

After

お客様のお悩みとご依頼のきっかけ、弊社からのご提案

築40年瓦屋根のご住宅より、和室天井に雨染みができているとの内容でご相談を頂きました。
点検に伺ったところ、複数個所で漏れが確認され、主に瓦のズレやひび割れが原因と考えられます。
外壁は何度かメンテナンスをされていたようですが、屋根修理は今回が初めてとのことで、下地の状態やこれからの耐震性のことも考慮して、軽量な金属屋根への葺き替えをご提案させて頂きました。
屋根材には弊社でオススメしている「エコグラーニ」を採用いたしました。

横浜市金沢区にて行った雨漏り修理・葺き替え工事のご紹介です。

施工前

こちらは施工前の様子です。
所々に瓦のズレやひび割れなどが見受けられます。
耐久性の高い瓦ですが、やはり築年数が40年も過ぎてくると、このように劣化が起こるのは避けられません。
特に、瓦のズレによる雨漏りのケースは多く、天井や壁に雨染みができて初めて気づくことがほとんどです。

施工の様子

撤去作業

今回は瓦から金属屋根への葺き替えを行います。
まずは既存の瓦から下地などを撤去していきます。

野地板

撤去後は下地から新しく張り直していきます。
野地板を張り、屋根の土台を準備いたします。

ルーフィングシート

次にルーフィングシート(防水シート)です。
ルーフィングシートは屋根からの雨漏りを守る大切な存在です。
基本屋根の下地になっているため、目にすることはなく、知らない人も多いでしょう。
詳しくはコチラの記事で確認しておきましょう!

屋根材新設

次に新しい屋根材「エコグラーニ」を葺いていきます。
エコグラーニは別名ジンカリウム鋼板とも呼ばれており、耐久性に優れた金属屋根の一種です。
アイジー工業のスーパーガルテクトやニチハ株式会社の横暖ルーフなど、様々な屋根材が揃っていますが、メーカー保証が30年ついているのは「ディートレーディング社」の屋根材だけです。
また、一般的な金属屋根とは違い意匠性が高く、デザインが魅力的な屋根材ばかりです。
詳しくは公式ページまたは、コラム記事にてご確認下さい。
ディートレーディング公式ページ

棟の下地にはガルバリウム鋼板を使用しています。
ここ最近では木材の代わりに樹脂製が使用されていますが、それよりも耐久性に優れたガルバリウム鋼板を使用するようにしています。
破風周りの板金も新しく巻き、後は棟板金を取り付ければ完了です。

完工

これにて完工です。
雨漏りの心配もこれで無くなりました。

担当者のコメント

この度は「山田工芸」にご依頼頂き誠にありがとうございます。
弊社は横浜市を拠点に雨漏り修理、屋根修理を行っている職人直営の工事店です。
今回使用したエコグラーニやディプロマットスターといった屋根材の施工認証店として、これまで数多くの屋根を葺き替え、カバー工事してまいりました。
屋根修理の際に、お洒落な屋根に変えてみたい、耐久性に優れた屋根にしたい、など、ご興味がございましたら、是非、施工実績にて確認して頂ければ思います。

横浜市の屋根修理・雨漏り修理・山田工芸

工事の概要

現場住所 横浜市金沢区
施工内容 雨漏り修理・葺き替え工事
施工箇所詳細 屋根フルリフォーム
施工期間 10日
使用屋根材1 エコグラーニ
その他建材 ルーフィング〈PカラーEX+〉

北海道・東北の雨漏り修理業者


関東の雨漏り修理業者


甲信越・北陸の雨漏り修理業者


東海の雨漏り修理業者


近畿の雨漏り修理業者


中国の雨漏り修理業者


四国の雨漏り修理業者


九州・沖縄の雨漏り修理業者

雨漏り修理業者を症状に合わせてご案内!

※営業電話は一切いたしませんのでご安心ください。

症状やお住まいの地域に合わせてピッタリの職人をご紹介いたします。

雨漏り修理の達人が無料で職人紹介できる理由について

お名前※必須
ご自宅の住所※必須
お電話番号※必須
メールアドレス※必須
ご希望の連絡方法任意
電話 メール
ご希望の職人案内数※必須

職人の対応エリア・スケジュールにより、ご希望の職人数が案内できない場合もございます。

1人 2〜3人 4人〜
症状※必須


PAGE TOP

お気軽にご質問ください

LINEでかんたん
問い合わせ&職人案内